• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

radius-meganeRSのブログ一覧

2022年11月28日 イイね!

昨日はリハビリライド…

昨日は、三か月ぶりに復活される先輩のリハビリライドにお付き合いして、近所の美味しいサンドイッチ屋さんにてサンドイッチ購入後にのんびりと淀川河川敷を走って枚方医科大かさくらであい館まで行って食事を摂って
いけそうなら嵐山までいくかな?
というライド(予定)でした。

そこへ、元実業団選手だったOさんがむっちゃ久しぶりにショップ練に参加されるというイベント的な盛り上がりを見せる。

我々は先輩と「ゆるポタ」でいきます~。
とはっきりと伝える。
つい最近まで初心者だったけど、初心者離れしているというかむしろ中級者超えてる速さ(六甲山~逆瀬川ルートで50分の人たち)の方たちに、あそこにおられる元実業団選手のOさんについていくと未曽有の体験できて良いですよ~
とそそのかして、我々は平和に走れるように…仕向ける。

んで、いよいよ走行開始時間に。
なんか知らんけどみんな我々の方についてくる。

マジでw

なんでw

ゆるポタですよw

って言いながら、とりあえず近くのサンドイッチ屋さんにいきます。
すみません。
とか言いながら進む。

予定通りサンドイッチ屋さんで購入するも、いくつかの人気(我々のグループで)商品は品切れになるという事態。
一般客の方々、すみません。
想定外の出来事ばかり昨日の朝はおこる。
十数人連なって(3~4人ごとに細かく切れて車は抜きやすく配慮)
毛馬閘門まで向かう。

毛馬閘門のところで集合写真などを撮り、速い人たち~中くらいの人たち~初心者練(リハビリ)の3組に分かれて走行することになりました。

その時に途中でチギれてもいいやw
という割り切りで、グラベルロードに乗ってんのに速い人たち~グループに参加。
というか、当初は先輩とリハビリ兼ねたゆるポタの予定だったんで、キングジデコ乗ると楽しいのもありますし、負荷も高まって普通のロードで走るよりは良いトレーニングも兼ねられる(楽しいしで一石二鳥)のでキングジデコでいってたんですけど、悔やまれましたね~。
マドンかせめてエモンダで参加していれば、また違ったかもですけど…

38km/h巡航で走ってました。
まぁしんどいッス。
途中でちょっとペースダウンをしてくださいましたが、それでも私が終わってしまって寝屋川あたりでチギれました。
あとは26km/hくらいのペースでのんびりと医科大まで。

さくらであい館まで行くかどうかで相談していましたが、初心者練の方たちが医科大合流された時に初心者の方(ガチで初心者の方です)がさくらであい館までいくのはまだきついかも…、とおっしゃったので妻と私と先輩と初心者の方、そして走れる人だけど午後から用事あるので午前中に帰りたい方(×2)の、合計6人体制で医科大から大阪市内へ向けて帰るグループ。
元実業団選手の方たちと走りたい人たちはさくらであい館~嵐山目指して、こっから鬼巡航ライドw

その前にサンドイッチ食べよう。
という流れで休憩+食事とトイレ。

私はこれで復活。

帰りは初心者の方とリハビリをされている先輩とは後で合流することにして、走れるけど午前中に帰りたい人×2と私の3人パックで守口あたりまで32km/h巡航くらいで帰ります。
守口あたりで一人分かれたあと、二人でトイレ休憩しながら毛馬閘門までゆっくりと帰る。

妻と先輩と初心者の方が来られるまで、毛馬閘門で待つ。

って感じのライドになりましたが、マジで元実業団選手の方の走りは半端なかった。
無理なく速い!という感じで、ちゃんと鍛えた人でちゃんと学んだ人のフォームは無駄がないなーという感じでした。
さすが日本で二位まで行ったことのある人たちです。

私は最初に張り切り過ぎて、いったん30~32・33km/hまでペース落ちたものの最初の3kmくらいの区間をずっと38km/h出していたのが響いてペースダウンw
淀川河川敷名物の向かい風にもヤラれて寝屋川あたりで離脱したのは悔しかったですね~。

でも、課題も見えました。
これを教訓に、一人でもさくらであい館~毛馬閘門の区間を一時間切れるようにイメージトレーニングと実走行を重ねて実現させようと思います。

帰宅後はグラベルロードでちょっとブッ飛ばした関係でとても腹ペコ状態に陥り、昼食と夕食で結構な量を食べてしまいましたw

途中でチギれてしまいましたが、楽しかったです。
Posted at 2022/11/28 08:31:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Tetsu@ さん、ありがとうございます。電動ですよね?チェーンが見えなかったんで、電動かなとは思いましたがそんな前のお話しだったんですね。」
何シテル?   07/29 08:25
radius-meganeRSです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

   1 23 45
6 7 8 9101112
13 14 15161718 19
20 21 22 2324 25 26
27 2829 30   

愛車一覧

輸入車その他 TREK MADONE SLR DISC SRAM RED eTAP AXS (輸入車その他 TREK MADONE SLR DISC)
昨年末(2020.12)に発注、コロナの影響で納車が延びに延びて先日やっと納車(2021 ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
想像以上にオールラウンダーなモデルです。 非常に素晴らしい走行性能とフィーリング。 これ ...
輸入車その他 TREK Gen8 Madone (輸入車その他 TREK)
本当はGen7が欲しかったんですが、買おうとしたタイミングでモデルチェンジ! わずか2年 ...
その他 TREK その他 TREK
初めてのMTBです。 初めてのスポーツタイプ自転車は、GTのクロスバイクでした。 次に買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation