• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

radius-meganeRSのブログ一覧

2023年08月14日 イイね!

盆休み返上w

まるまる盆休み返上は、なんか負けた気がするのでw
昨日は土曜日のうちにPCを自宅へ持ち帰り、自宅で仕事できるように段取りしておいて(これもそのうち社内規定であかんようになるんだろうなぁ)
早朝から軽くライド。
ライド後にシャワー浴びて一休みしてから、墓参り。
墓参りから帰宅後に少しでも仕事するか!
という段取りで、早朝からサイクリングに行きました。
妻は「暑いからヤダw」って嫌がってましたけれどねw
暑い時に乗っておかないと、涼しくなってからだけだと相当厳しくなるんで。
サイクリングペースでも…。
という事で、4時台から起きて準備。
トイレもきっちり二回は済ませて後顧の憂いを断つw
なんやかんやしていると、6時になっちゃいました。
6時からスタート。

第二阪奈下の一般道を走り(国道1号線含む)清滝峠を久しぶりに登って、天野川横を走って枚方へ抜けて淀川河川敷で帰る。
そんなルートです。
ざっくり52kmほどの軽いサイクリング。

清滝峠ふもとのファミマまで、こんな近かったんですねw
いつもは中橋ローソン起点の北摂ライドに参加しているんで、中橋ローソンだと片道24kmくらいあるんですよ。
清滝峠ふもとのファミマだと、それがざっくり16kmほど。
7kmも違ったら相当近いw
でも、久しぶりに乗る妻がなかなかウォームアップ済まないので、巡航速度を抑え気味で走ったせいか、信号にひっかかる、ひっかかる。
まぁでもしゃーないw
信号全部にひかかったんじゃないか?というほど信号待ちのロスも含めて1時間ほどで到着。
以前だったら、40分切るかどうかだったんですけど加齢のせいもあるでしょうけれど私たち夫婦はそろそろ五十路。
身体の変わり目なのも影響あるのかも知れない。
以前みたいに走れないんですよね、私たち。
一週間や二週間、仕事などで走れなかった場合でもそこそこ落ちずに走れていたりしていたんですけど、何故か昨年あたりから我々夫婦はとても落ちる方が早い。
それでも、乗り続けると戻ってくるのは実感しているんで、焦ってもしょうがないんで無理せずマイペースに走ります。

ファミマでトイレ休憩を済ませたあと(以前なら反対側に下ったらローソンあったんですけど、今は無いんですよね。確実にここでトイレ済ませておくのが吉なんです)
いよいよ久しぶりに清滝峠。
以前は登りが超苦手な私といえども、16分台(あと5秒で16分切り)で登れていたんですよねー(棒
風邪の症状がそうとう和らいでほぼほぼ治ったとは言え、まだ体の中にくすぶっている感触が残っているとは言え、心拍数上げても以前よりは踏めるようになったんですが、早朝で涼しい(と言っても暑いけどw)中走って22分16秒だったのは痺れましたw
妻も調子が上がらず、17分7秒でした(妻は調子良いと後のコースを走る事を考慮して抑え気味で走っても13分台~14分台で走ってました)

夫婦ともども、これは鍛え直しですねw

まずは毎週走れるように仕事頑張らないと…ですが、図面屋3人は要る規模の現場と工程の早さで一人でやってたら、そりゃあ休み取れんスわ…
なんて愚痴はさておき、なるべく落ちないようにコンスタントに走らないとですねー。

峠登り切ったところでちょっと休憩後、反対側へ下っていきます。
168号線に出て、168号線をくだっていき枚方市街へ向かいます。
枚方市街に出たらそのまま淀川河川敷(枚方の医科大そばから入れます)へ入って、のんびりと走って帰りました。
この時、時間が早かったおかげで京都方面から大阪市内へ向かうルートは追い風!
いつもなら、この風に対して向かい風になる方向から必死こいてクランク回してさくらであい館まで一時間切れるかどうか…!?ってattackしているんですけれど、今日は追い風チートですw

クランク回す勢いと脚の重みだけでも40km/h巡航が出せます…が、妻がちぎれるw

追い風やし、踏まなくても速度出せるでしょ?
と聞くと妻はそれでも踏まないとイカン!と言う。
体格の違いでここまで違いが出るのか?
妻は久しぶりなのもあるだろう、と思い巡航抑えめで毛馬閘門までのんびりと帰りましたw(くやしーw)

ま、まぁ…追い風でセグメント記録出したって虚しいだけだし(強がり)

巡航抑えめでも、追い風なのもあって巡航26~28km/hで走れました。
このおかげで9時になる前に帰宅。
シャワー浴びて着替えて、電車に乗って墓参りに行きました。

久しぶりに乗って妻が言うには、高かったけれどSRAMに変えて良かった!
むちゃくちゃ上質になってる!!
と言ってくれるんですよね。
妻の中でどういう要素がそういわせているのか…を、今後はさらに使い込みながら感想を聞いていこうと思います。
Posted at 2023/08/14 16:25:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Tetsu@ さん、ありがとうございます。電動ですよね?チェーンが見えなかったんで、電動かなとは思いましたがそんな前のお話しだったんですね。」
何シテル?   07/29 08:25
radius-meganeRSです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/8 >>

  123 4 5
6 78 9 10 1112
13 1415 1617 1819
20 2122 23 24 2526
27 28 293031  

愛車一覧

輸入車その他 TREK MADONE SLR DISC SRAM RED eTAP AXS (輸入車その他 TREK MADONE SLR DISC)
昨年末(2020.12)に発注、コロナの影響で納車が延びに延びて先日やっと納車(2021 ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
想像以上にオールラウンダーなモデルです。 非常に素晴らしい走行性能とフィーリング。 これ ...
輸入車その他 TREK Gen8 Madone (輸入車その他 TREK)
本当はGen7が欲しかったんですが、買おうとしたタイミングでモデルチェンジ! わずか2年 ...
その他 TREK その他 TREK
初めてのMTBです。 初めてのスポーツタイプ自転車は、GTのクロスバイクでした。 次に買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation