• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

radius-meganeRSのブログ一覧

2024年02月28日 イイね!

Pinarelloがマウンテンバイクを出した!

2018年からロードバイクを始めたのですが、Pinarelloが過去もマウンテンバイクを出していたのを知りませんでしたw

リンク先は、とりあえずググって一発で出てきた2013年に発売されたハードテイルモデルのリンク先です。
相変わらずシートステーがクネクネしていますねw

なんでこんな話題を書いているかというと、2024年3月からPinarello DOGMA XCが日本でも発売されるみたいです。
※引用先はIT技術者さんの記事です。

いやぁ、単純に私は好きなカタチしてますねw
カラーリングは、アルカンシエルでしょうか。
つまり、Pinarelloはこのモデルでもどこかのレースを制したって事でしょうか。
自転車好きな癖にレースはあまり見ない変わった人間とは私の事ですw
昔から野球が好きな時はプロ野球をあまり見ず、実際に練習したりプレイするのが好きだったり、クルマが好きでサーキット走ったりするもののF1みたりルマン24時間をみたりしなかったのも、どうもそういうのを見るより実際にやる方が好きw
という性格は小さなころから私の癖というか、そうみたいです。

なので、そういう話題は疎いんですよね。

と、そんな事はさておき。
DOGMA XCは、私がいつか所有したいと考えているTREK SUPERCALIBERと構造が似ています。

Supercaliberが先鞭をつけたのか、それとも以前からこういう構造を採用するマウンテンバイクがあったのか…までは、正直にいうと私は把握できていません。
ただ、SupercaliberやDOGMA XCと同じような機構を持つモデルが他にもあるようです。
何かを検索している時に、チラッとネットで他車種も似た構成のモデルを見ました。(認識間違いじゃなければw)

Supercaliberと違って、DOGMA XCの方はサスペンションの固定支点を少し調整できるようになってるんですね。
こういうちょっとした違いが面白いですね。

デザインにロマンはあるものの、さすがDOGMA。
価格もロマンありすぎて「買う」という選択肢になりませんw
一回は乗ってみたい気もしますが…お値段がお値段だけに乗るのも恐ろしいですねw
Posted at 2024/02/28 15:20:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Tetsu@ さん、ありがとうございます。電動ですよね?チェーンが見えなかったんで、電動かなとは思いましたがそんな前のお話しだったんですね。」
何シテル?   07/29 08:25
radius-meganeRSです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/2 >>

    12 3
4 56 7 8910
11 12 1314 15 1617
18 19 20 2122 2324
25 26 27 28 29  

愛車一覧

輸入車その他 TREK MADONE SLR DISC SRAM RED eTAP AXS (輸入車その他 TREK MADONE SLR DISC)
昨年末(2020.12)に発注、コロナの影響で納車が延びに延びて先日やっと納車(2021 ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
想像以上にオールラウンダーなモデルです。 非常に素晴らしい走行性能とフィーリング。 これ ...
輸入車その他 TREK Gen8 Madone (輸入車その他 TREK)
本当はGen7が欲しかったんですが、買おうとしたタイミングでモデルチェンジ! わずか2年 ...
その他 TREK その他 TREK
初めてのMTBです。 初めてのスポーツタイプ自転車は、GTのクロスバイクでした。 次に買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation