• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

radius-meganeRSのブログ一覧

2024年06月11日 イイね!

慣れ過ぎて不感症なのかもしれない

マカンに乗っていると時々鳴る「ピー」という無機質なBeep音。
これ、最近わかってきたんですがABSが作動しても「ピー」と鳴ります。
※安全な私有地で試しております。
そして、コーナリング手前でもABS作動させなくても「ピー」と鳴る時があります。
これって横滑り防止制御?
しかし、滑る直前特有の「ムズッ」とくる感触や、「ツツ…」という感触もないです。
それのちょっと手前で「ピー」
それでいて、私が下手くそなのもあるでしょうけれどアンダーステアが出たりしない。
制御が入ってもスムースに旋回。
むしろ狙ったラインに乗せてくる。

凄くないですか!?(車がw)

コーナー出口で「ピー」と鳴る事もあります。
これも、別にコーナー出口で「ムズッ」ときたり、「ツツ…」もないです。
その手前で「ピー」
そして、車速がいたずらに下がる事もなく狙ったラインでコーナーをクリアしていく。

凄くないですか!?(車がww)

ペースあまり変わらないのに、最近タイヤの減りが落ち着いています。
これは…!!

凄くないですか!(車がwww)

もっとクルマとの一体感を得たい。
ワンオフでOS技研さんのLSDを作ってもらってリアLSD組もうかなと考えていた事があるんですけど、むしろ今の乗り方なら組まない方が良いかも知れない。
どこか改善したい不満を発生して初めて、LSD組んだ方が良いかもしれない。

一度、どこかの走行会に参加して岡山国際行ってみようかなぁ。
今使っているタイヤにトドメ刺す時にでもw

前期マカンSはフルノーマルでも岡山国際2分切れる…かもしれない。
夏場の周回は厳しいかも知れませんが。
ノーマルの冷却系は、どこまで余裕持たせてあるのかな。

スポーツ走行寄りの負荷掛けた時に、水温計はビタッと「90℃」表示のままだけれど、油温は102℃からスッと96℃くらいまでは下がる。
外気温が25℃くらいでも。
その様子を見ると、割と良いセンいってる冷却系がSUVモデルなのに純正で備わっているっぽくも見える。(知らんけどw)
あとは全開走行で走り続けて何分くらい持つキャパがあるのかですね。

クルマへの負担考えるとあまりよろしくないですけれど、なんだかちょっと興味がわいてきた次第です。

しかし、今年で10年落ちの個体なんだよなぁ。
それを考えると品質面(特にボディのへたりなど)では、結構良いなと感じています。
走行距離はまだ66600kmくらいだけど。
Posted at 2024/06/11 07:57:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Tetsu@ さん、ありがとうございます。電動ですよね?チェーンが見えなかったんで、電動かなとは思いましたがそんな前のお話しだったんですね。」
何シテル?   07/29 08:25
radius-meganeRSです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 56 78
910 11 1213 14 15
16 17 181920 2122
23 24 2526272829
30      

愛車一覧

輸入車その他 TREK MADONE SLR DISC SRAM RED eTAP AXS (輸入車その他 TREK MADONE SLR DISC)
昨年末(2020.12)に発注、コロナの影響で納車が延びに延びて先日やっと納車(2021 ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
想像以上にオールラウンダーなモデルです。 非常に素晴らしい走行性能とフィーリング。 これ ...
輸入車その他 TREK Gen8 Madone (輸入車その他 TREK)
本当はGen7が欲しかったんですが、買おうとしたタイミングでモデルチェンジ! わずか2年 ...
その他 TREK その他 TREK
初めてのMTBです。 初めてのスポーツタイプ自転車は、GTのクロスバイクでした。 次に買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation