• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

radius-meganeRSのブログ一覧

2024年07月30日 イイね!

嘘みたいなホントの話し…その2

90Di2先輩は、何故か後輩でこれからより楽しもう!と買った機材に対して
105Di2はもっさりやからなぁ…と謎のマウントを取る。
※補足
有識者から教えてもらいました。
90Di2と現行の105Di2は、変速機駆動部分に使われているモーターが同一部品だそうです。
つまり、しっかりと計測したワケじゃないんですけど「ほぼ同じ速度での変速」だそうです。
90Di2先輩は先入観(イメージ)でデュラエースだから変速速い。
105Di2は「105だから」変速もっさり…というイメージだけで語っていた。
という有識者からのコメントをいただきました。
という事はつまり、FORCE eTAP AXSで変速が105Di2より速い!と実際に乗って驚いておられたEmonda SL6オーナーさんの感想からして、12速になったFORCE eTAP AXSは、90Di2よりも変速が速いとも言えるわけですね。
この辺、X(Twitter)で90Di2の方が変速が速い!うぇ~いw
って先入観とイメージだけでやってたヤツ居るなぁ…
あっ!話が長くなるので…
というか、こういうのこそマジで不毛なんですよね。

補足終わり

密かに我々はカチンと来たわけです。
表には出さないにしても。

グレードで言えば105<アルテグラ<デュラーエスですよ。
たしかに。
しかし9000系Di2売ってた当時のお値段は、今のお値段と比較するととても安い。
貨幣価値が現在と違うので全く同等とは言えないですけれど、額面だけで比較すれば実は105Di2と90Di2はそんなに変わらない。
これは驚くべき事実なんですが、本当に変わりません。
まぁ12年前?くらいのグループセットなんですが。
現在も使われている方が多いので、名作グループセットなのは間違いありません。
そこは誤解なきよう、よろしくお願いいたします。
別に90Di2を貶めたいワケじゃないです。

まぁ、マウント取る行為そのものがアホくさいよねw
って言いたいだけなんですよね、はい。

で、そのカチンと来た。
その先輩に対して、長い平坦が続くルートがあるんですよ。
そこで、その若い人に私がちょっと声をかけたんです。

私「空力、見せようぜ!」

すると、若い人は無言で踏み始めます。
40…45…50…55…56…56…56…56…57…57…57…57…57…57…56…45…40…
2kmはあるでしょうか…
いや、2kmはなかったかなぁ。
それでも、まぁまぁ長い平坦なんですよ。
そこで若い人と私は巡航56km/hでほとんどの時間を走ったんです。
最後、速度がストンと落ちているのは終点の交差点で(途中はないんですよ)信号が赤になったので停車に備えて速度を落としたんです。

その時振り返ると、若い人と私のツートップで交差点に入り、別の先輩が3番目。
マウントおじさんが4番目で最後尾に妻が居ました。

そう、いくら名作ホイールと言われる定番のホイールと90Di2装備していても、40巡航なら問題なくても、50を超える巡航になるときついでしょ?
それも同じくらい山走ってきた後なら、なおさら脚残ってないから余計にきついでしょ?

マウントなんてやめようや。
得手不得手があるんよ、機材にも。
その不得手突かれてこんな走りされたら嫌でしょ、あんたも。

ちょっと大人げないかも知れませんが、こういう意趣返しをちょっとやっちゃいました。

それにしても、若い人が買ったGen8は見た目そんなにエアロじゃないのに組むべきホイールを組んだりしてTREKが提唱しているなんちゃらフォイル(ど忘れすみません)に近づけると、エアロロードっぽい速度の伸びを示します。
やっぱ最新の理論は凄い…んでしょうね。
乗ってみないとわからんですけれど。
私が乗るGen6は二世代前のモデルになりましたが、腐ってもエアロロード。
最新機材と比較すりゃ、7Wか8Wか負けてますけど。
それでもNotエアロなモデルと比べらアドバンテージはまだ大きいですよ。
踏めば応えてくれます。

そして、こんなの実際はどうでもいいんですよ。

お互いにプロでもなんでもない。
趣味で楽しんでる人間同士ですよ。
遅いよりは、そりゃ速い方が良いですよ。
速さがもたらす余裕が安全に繋がる事もありますし。
でも、趣味なんですよ。
趣味なら本人が良ければ何でもいいじゃないですか。
それを、そんな意味のないマウント取ったりするってのは…

お里が知れますよ…

やめた方がいいですよ。
なんて思いつつ、その後の帰路(中橋ローソンまで)も、みんな道知ってるんでずっと高い巡航速度で帰着しました。
妻はよくついてきてたなぁと、それに驚き。
さすが妻やで。
根性ありますでw
ヨガのインストラクターをやってるだけあって、体幹強いんでしょうね。
体幹強いから姿勢が良くなって、無駄な体力消耗してないんでしょうね。
私も見習わなくては!
Posted at 2024/07/30 07:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Tetsu@ さん、ありがとうございます。電動ですよね?チェーンが見えなかったんで、電動かなとは思いましたがそんな前のお話しだったんですね。」
何シテル?   07/29 08:25
radius-meganeRSです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

  1 23 456
7 8 91011 1213
14 15 16 1718 1920
21 2223 2425 2627
28 29 30 31   

愛車一覧

輸入車その他 TREK MADONE SLR DISC SRAM RED eTAP AXS (輸入車その他 TREK MADONE SLR DISC)
昨年末(2020.12)に発注、コロナの影響で納車が延びに延びて先日やっと納車(2021 ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
想像以上にオールラウンダーなモデルです。 非常に素晴らしい走行性能とフィーリング。 これ ...
輸入車その他 TREK Gen8 Madone (輸入車その他 TREK)
本当はGen7が欲しかったんですが、買おうとしたタイミングでモデルチェンジ! わずか2年 ...
その他 TREK その他 TREK
初めてのMTBです。 初めてのスポーツタイプ自転車は、GTのクロスバイクでした。 次に買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation