• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

radius-meganeRSのブログ一覧

2024年09月13日 イイね!

考え方はいろいろあるけれどw

X(Twitter)でこんなポストがありました

ネットで良く出る話題のひとつですねw
語り尽くされているだろう、このネタに関して私見をひとつ。

経済性、利便性を考えるとまさに「軽で十分」でしょう。
ただし、私は考えてしまいます。
どんなに注意をしていても、気を付けていても。
防げない事故に遭遇してしまう確率は万が一程度でしょうけれど、あります。
SNSなどでUPされている事故動画とか見ていると「えっ!?」と驚く、避けられない事故動画を見かけます。
峠道のコーナーで、対向車のジムニーが突然よろけてロールオーバーしそうになりながら、車線を逸脱。
それがトラックと衝突し、その衝撃でジムニーは転がって大破。
トラックは姿勢が乱れてトラックが車線を逸脱し、対向車線を走っている一般車両と正面衝突をする事故動画などは、見ていて戦慄を感じました。
恐怖しかありません。
こんな狭い山道で避けれません。
ブレーキ掛けたって、無理です。
確実に衝突か接触はします。

そして、ひとつの事実があります。
最近の軽自動車は衝突安全性が確かに向上しています。
一昔前の軽自動車と比較して、その向上っぷりは目を見張るものがあります。
が、ひとつの事実として「衝突した際に有利なのは重量のある方」だという事実があります。
同じ衝突試験でも、軽自動車が実施する試験は一般車とか他の車両と比較して、軽い試験体とぶつかった際にどれだけ破損しているか。
生存空間を守れているかという試験だと聞いた事があります。

軽同士か、近しい車重同士ならより有効な安全性向上っぷりですけれど
重量のある車体との衝突の際は、どうなんだろう。
それを証明する術をもたないですけれど、X(Twitter)含めて様々なSNSなどにあげられている事故動画や事故写真を見るに、ぺっしゃんこになっちゃった軽自動車。それとぶつかっただろう一般車両や大型車両は原形を留めている。
いっぽう、軽自動車が原形を留めているのに衝突しただろう一般車両や大型車両が原形を留めないくらいぺっしゃんこになっている写真や動画は見た事がありません。

それが先ほど書いた事実を裏付けしてないでしょうか。

だからと言って、「軽はダメ」という話しではないんですよ。
そういう観点で車を選ぶ考え方もありますよね?という話題です。
なので私の場合は「軽で十分だ」とは思えないんです。
趣味で楽しみで軽に乗るのは大有りだと思います。
ジムニーだとか、アルトワークスだとか。
その手の話題は拡げると収拾がつかなくなるので割愛します。

最後に。
この引用したポストに引用RTなどで「3L以上のセダン3台乗り換えてるけど軽で十分。ウェイクとかいいぞぉ、乗り心地静粛性上等、ハイビームのようなロービームで敵を威嚇だ!」なんて発言されている方がいます。
こういう人って、本当は一般車両に乗った事がないんじゃないだろうかと思います。
だってウェイクって、妻のお義姉さんが息子さんの送迎などの用途に所有されていて既に走行も10万kmを突破(以前のブログで書いた事があります)している個体に乗せてもらった事がありますが…
お義姉さんが乗ってるのであまり言いたくないですけど、正直に書くと。
・実用上は問題ないけれど、乗り心地を手放しで褒めれるほど良いか!?
 3L以上のアッパーミドルクラス(とは今は言わないかw)
 と比較して軽(ウェイク)で十分!と言えるほど、ウェイクって
 乗り心地マジで良いか!?
 うちの3000ccツインターボSUVと乗り心地比べてみるか!?
・静粛性も実用上問題ないけれど、静粛性高いか!?
・ハイビームのようなロービーム←ちゃんと光軸調整してください。
 通報すんぞ!
 幻惑するほど眩しいヤツおるけど、あんたじゃないだろうな。
 良い迷惑なんじゃ!
 ちゃんと調整せい!

言い出すとキリがないですが、この辺で。
Posted at 2024/09/13 08:42:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Tetsu@ さん、ありがとうございます。電動ですよね?チェーンが見えなかったんで、電動かなとは思いましたがそんな前のお話しだったんですね。」
何シテル?   07/29 08:25
radius-meganeRSです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/9 >>

1 2 34 567
8 9 1011 12 1314
15161718192021
2223 2425262728
29 30     

愛車一覧

輸入車その他 TREK MADONE SLR DISC SRAM RED eTAP AXS (輸入車その他 TREK MADONE SLR DISC)
昨年末(2020.12)に発注、コロナの影響で納車が延びに延びて先日やっと納車(2021 ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
想像以上にオールラウンダーなモデルです。 非常に素晴らしい走行性能とフィーリング。 これ ...
輸入車その他 TREK Gen8 Madone (輸入車その他 TREK)
本当はGen7が欲しかったんですが、買おうとしたタイミングでモデルチェンジ! わずか2年 ...
その他 TREK その他 TREK
初めてのMTBです。 初めてのスポーツタイプ自転車は、GTのクロスバイクでした。 次に買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation