• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月18日

フォントの話

どうしてもフォントにこだわってしまうぼくの性癖のルーツは自分でも理解しかねているのだけど、
とにかくフォントに無頓着な物を与えられると少しストレスになります.

たとえばMSゴシックで表示されるテキスト.
Bと8と3と6が判読しにくく、困ります.
Windowsを使っていてフォントに特に意識しなければ図面でも使われ配布されることが多いです.

よく見れば良いだけのことかもしれないが、違うフォントを選ぶことでずいぶん読みやすくなるのに、と残念に思います.よくメールアドレスなどで全角英数と半角英数が混在した表示を見ることもあるのですが、これも使用フォントがMSゴシック(MSPゴシックでも)だと仕方ないです.
たとえば、Licida Sans Unicodeなどを使うとピリオド(.)(.)や数字の全角/半角、B836などがぐっと判別しやすくなります.
今ではメイリオ等では見やすくなったのかもしれません.
メイリオはあまり使っていないのですが、標準フォントとしては少し平体に見えます.

カメラの外装の表示、車のダッシュボードやメーター、液晶表示などの文字もフォントにこだわっているかどうかが個人的にとても気になります.
というか、フォントにこだわらないデザインをデザインと呼ぶこと自体どうなんでしょう.
そういうものは選択可能であるものは選択肢から除外することにしています.

アニメコンテンツがいかにフォントにこだわっているかと言う話、
こちらのサイトの分析が素晴らしいです.

「ゆず屋」

フォントってどうでもいい人には全く興味がないものですが、
いかに吟味されて慎重に使われているかに驚きます.

こちらでは「E」ひと文字を追加しただけで騒ぎになっています.

ニコンD800Eの不正改造品見つかる

これ、ぼくはインレタじゃないかと思いますが(^_^;)
まさかEひと文字のために外装を取換えたりしないでしょう.
ボディのネームが既成フォントでしかも直プリントだから出来た技.
まったくずる賢いことを思いつくものです.

ブログ一覧 | Anime | 日記
Posted at 2014/12/18 23:46:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カーグラフィックTVの挿入曲
Zono Motonaさん

8月の「関西舞子」〜その③🎶
よっさん63さん

㊗️V8㊗️愛車紹介ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

お疲れ様でした🙇(フォーカードミ ...
ゆう@LEXUSさん

JR博多駅ローカル線ホーム
空のジュウザさん

今朝は粗大ゴミを捨てに行って…
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2014年12月19日 22:30
フォントは本当に大事です。
相手に読みやすく考え、且つその作品がどの様な内容なのかを印象付けるのもまたフォントなのでいつも苦労します…。
一時期みんカラのブログもスタイルシートをいじくり倒して、CSSにフォントも組み込み表示させるフォントを指定しようかとも考えましたが、凝り性な私は泥沼にはまりそうなので結局手をつけずにそのままです(爆)
コメントへの返答
2014年12月22日 19:18
テレビドラマなどに比べてアニメの使用フォントは格段にこだわりを感じます.アニメコンテンツは日本で最もプログレッシブな商用グラフィックだと思っています.

ですからアニメ音楽がプログレなのはある意味当然な訳です.

こだわりがなければ美しいフォントも先進的な楽伴も要りません.だいたいドラマ役者が既にイメージが固定した既製品ですから.

凝る事、拘る事、これこそがエンスージアズムな訳です.
その最先端にあるのがアニメコンテンツだと言えるのではないでしょうか?
2014年12月20日 10:16
他人様の文書で
「この記述にこの書体でいいのか?!」などと、
気になることは多いですね。

強調したい気持ちは分かれど
文字の美しさぶち壊しの太らせ機能などなど。。。

おっしゃるMSゴシック、
わたしの印象では他の文字はともかく、
「外」という文字の形がアンバランスな気がしてなりません。

具体的には左側の旁(つくり)、
「タ」の高さが「ト」に比べ低すぎるように思います。
病院の「外科」の表示で見つけていらい悶々としています…

それ以外にも、名も知らぬ画面表示の書体、
「ハ行」濁点付の文字に、点か?丸か?と
時々悩んでいたりします(笑)
コメントへの返答
2014年12月22日 19:08
ブログで紹介させて頂いたフォント解説のサイトによると「MSゴシック」は二次商用使用の際に版権元のリコーに使用料を支払う必要があったらしいですね.今ではOS付属のフォントは商用でも自由に二次使用ができるように変わったそうです.

フォントは気になる人も気にならない人もいる様ですが、美しく読みやすいフォントがある社会が良いですね.

プロフィール

「@メディック どんな作品にも言えますが「承認と解放」は普遍的テーマで、両親を含め作中の全ての人物の望みであります。」
何シテル?   08/02 08:00
日本おわん組合 代表理事組合長 日本ロードスター学術会議 会員 ロードスター高校 風紀委員 ロードスター国家安産保障庁(2021/3/8初孫誕生につき退任...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昭和のクルマといつまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 14:21:24
東急ハンズ ブリストルブラシ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 14:08:20
Tipo 184  (Mazda MX5 Miata)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 09:46:56

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
U.S.パーツが好き Engine; HKS T25G turbo kit Hille ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
みんからで1800SEでしか登録できなかったけどグレードは最下位のDX(デラックス)1. ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
2台目のクルマも1.8Lのマニュアル後輪駆動、初めての新車、初めてのエアコン、初めてのタ ...
日産 180SX 日産 180SX
3台目も1.8マニュアル後輪駆動.初めてのパワステ、初めてのHICAS、初めてのヘッドア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation