• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニト朗+(風紀委員)のブログ一覧

2021年12月22日 イイね!

ビートルを買いました

久しぶりに塗装作業. ガイアの#123 スターブライトジュラルミンと言う色を選んでみた. 塗料のくせに慣れるのに時間がかかりました. 使い慣れないガイアの強い臭気で気分が悪くなりました. というか、うっかり酔ってしまいました. というか、換気扇が吸ってない. 異音もするし交換する事に. ...
続きを読む
Posted at 2021/12/22 00:54:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | model | 日記
2021年12月16日 イイね!

センター・ボックス・プリーツにこだわる

仕事の時間にドレスシャツを着る事がまったくなくなって、久しい. 昔は、それは何年ほど前だろう?シャツのプレスは、面倒で、溜めてしまうと大変に厄介で、少なくとも一枚に30分を必要とする、わずかながらの達成感と幸福感がその代償として与えられる、ささやかな日常のタームだった. 特に着る必要はない ...
続きを読む
Posted at 2021/12/16 19:45:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2021年12月15日 イイね!

コーナーウエイト導入

相変わらずラジコン・デイズ. コーナーウエイトを導入. メカ積み、バッテリー搭載の参考にと. アマゾンで一個500円程度の測りを4個購入. 決め手はバッテリー、ボタン電池ではなく単4が付属. 精度は期待していなかったが軽いアルミのボールジョイントで同じ表示とは! というか、ホント精 ...
続きを読む
Posted at 2021/12/15 19:20:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | model | 日記
2021年12月02日 イイね!

虚構のリアリズム

いまごろ「Just Because」を観ている. AT-Xではじまった新番組が一話で頓挫したので急きょ突然の再放送となったのではないか. ああ、本当に名作だ. 号泣ものです. ああ、おれは見る度に小宮恵那に失恋する. このような作品は実写で作る方が簡単だと思う. あえてアニメーションで描く ...
続きを読む
Posted at 2021/12/02 18:59:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | model | 日記
2021年11月28日 イイね!

アルミパーツの意味

純正のパーツはおおかた樹脂で成形されているが、それをアルミ製のものに交換する意味はあるのか?であるけれど. できるだけ重量を増やさずに精度の高いパーツで構成すれば精度の高いサスペンションとなるのはわかる. 金型を作りランナー成形した樹脂は大量に生産すれば低コストで生産できる. それに対し ...
続きを読む
Posted at 2021/11/28 01:08:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | model | 日記
2021年11月27日 イイね!

RCの面白さ

すっかりラジコン車の面白さにハマってしまっています. また考えるわけ、何がこんなに面白いんだろう? 燃料(電力)と動力源(モーター)を備えた車両を操縦して意のままに走行する. こう書くと限定的でも自動車と同じわけです. クルマを買い、組み立てて、モーターや制御系メカを選んで装着して、 ...
続きを読む
Posted at 2021/11/27 01:52:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | model | 日記
2021年11月23日 イイね!

ニト朗、ボールジョイントにハマる(パッチンと)

ラジコン車の足回りにはボールジョイントが多く使われています. ボールにはビスが一体のものと軸がM3ナットになったものがある. 一体のものはスチール、アルミ、真ちゅうなどの材質で作られますが、アルミは首の部分で折れたり六角とビスがねじ切れたりすると面倒だと思っています. 実際にそうなる事は ...
続きを読む
Posted at 2021/11/24 00:14:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | model | 日記
2021年11月21日 イイね!

M-06シャシー・バッテリーと重量バランス

M-06シャシーにショートリポを搭載. ウレタンスポンジをカットしてバッテリースペース前後にセット. ホイルベースの中心に配置しました. スペーサーを抜いてもバッテリーホルダーを装着して5ミリほど余裕があり、より大容量のバッテリー(厚みが違う)でも問題なさそう. 旧来のバッテリーよ ...
続きを読む
Posted at 2021/11/21 19:57:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | model | 日記
2021年11月20日 イイね!

ショートリポ・バッテリー

ついに自分のラジコンを走らせてちょうど3ヶ月が経ちました. 当時3ヶ月後のイメージなどあるわけもなく、知識ゼロ、経験ゼロ、思い入れもロマンもゼロからスタートました. まさにニト朗ゼロです. 相棒はタミヤDT03XBモデル(箱から出して充電したら直ぐに走れる完成品!) 何も汚れを知らぬ真っ白な初 ...
続きを読む
Posted at 2021/11/20 22:05:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | model | 日記
2021年11月05日 イイね!

ラジコンバッテリーの端子

すっかり秋深まりますね. 季節の移ろいをラジコンで知る. 作業の前に水を飲みましょう. どこかで見た? バッテリーもアンプ(ESC)も「タミヤコネクタ」付きです. 容量は15A、ニッカドバッテリー等なら充分ですが. オスメス共に端子が露出しない安全な構造ですが、接触不良が起きやすい ...
続きを読む
Posted at 2021/11/05 20:41:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | model | 日記

プロフィール

「ずたぼろ令嬢が素晴らしい。こういうべたな作品で簡単に泣いてしまう自分のチョロさが愛らしい。」
何シテル?   09/14 15:18
日本おわん組合 代表理事組合長 日本ロードスター学術会議 会員 ロードスター高校 風紀委員 ロードスター国家安産保障庁(2021/3/8初孫誕生につき退任...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

昭和のクルマといつまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 14:21:24
東急ハンズ ブリストルブラシ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 14:08:20
Tipo 184  (Mazda MX5 Miata)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 09:46:56

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
U.S.パーツが好き Engine; HKS T25G turbo kit Hille ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
みんからで1800SEでしか登録できなかったけどグレードは最下位のDX(デラックス)1. ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
2台目のクルマも1.8Lのマニュアル後輪駆動、初めての新車、初めてのエアコン、初めてのタ ...
日産 180SX 日産 180SX
3台目も1.8マニュアル後輪駆動.初めてのパワステ、初めてのHICAS、初めてのヘッドア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation