• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月08日

2025年GWの前後ネタです

2025年GWの前後ネタです 皆さまこんにちは!

今年のGW前後の近況ネタです。
溜めてる分、今回もかなりダラダラとネタがシツコイです(笑)車ネタ以外の方が豊富なんで(笑)ご興味がない方はスルーされて下さい(笑)

毎度ながら連休にはご縁がない私なんですが、今年は急遽飛び石中の平日に休みを頂いたりしていつもより少しはGWらしい生活を送れたかも?・・・(笑)
まあしかし、その分祝日も出て来てアレコレ業務やったんで、GW明けもスムーズな滑り出しでした(笑)

山口遠征後にショップにZをドッグ入りさせてたんですが、代車がトヨタウィッシュでした。
今まで意識したこと全くなかったんですが、実にいい車でした。多人数乗れるけどミニバンよりも低くコンパクトで動力性能も十分・・・。多人数乗せることはないけど欲しいと感じました。
alt
で、Zをショップへ引き取り行ったら雨に打たれまくってて、しかも黄砂で固まってて、普段は雑巾がけの私ですが、こういう場合はシャワーで洗車しかありません・・・。
これでもうしばらく雨には濡れさせんぞ!と思ったのが後日良かったのか悪かったのか・・・?(笑)
alt
で、その後、栃木から某みん友さんが後日に来福されるので、その時の合流場所のチェックをしに行くことにしたんですが、入り口段差ありでした・・・。
alt
段差が前後2箇所・・・まあゆっくりと進めばMyZでも大丈夫ではありましたが・・・
alt
で、この場所は諦めまして、別場所を探しまして・・・
alt
やっぱ下見は大事だな~と感じた次第であります(笑)
で、一旦この話は置いといて・・・(笑)

4/20・・・久留米の守護神ことtakuさんとポンコツさんと3人で久留米に昼のみに行ってきました。
お店はこちら、芸人のこがけんのご実家の居酒屋古賀久さんです。一度前々から来たいと思ってたんでようやく来れてよかったです。
alt

ちょい古めのパネルの時代は平成元年前後あたりと見た・・・。写ってらっしゃる方々は私と同年代かと思います。いい時代でしたね~・・・。私もこのころは元気で若かった・・・(笑)
alt
メシ画像はキリがないんで程々にしときました(笑)
alt
alt

alt

alt

この日はこの後もトータルして、メチャクチャ飲んで食ってでした。一週間分の成人男性の必要カロリーを摂取したんじゃないかってほど・・・(笑)
alt
alt
ご馳走さまでした(^.^)いいお店でした。近所だったら入り浸りそう・・・(笑)

で、移動・・・
alt
2軒目は立ち飲み屋でした。お店の名前は忘れました(笑)
alt
alt
3軒目はカラオケ屋で小休止・・・(笑)
alt
めっちゃリーズナブルでした。今度から腹を消化させての中休めはカラオケ屋にしよう・・・(笑)
alt

自分で歌ってて色々と思い出して泣けてきた・・・いや泣いた・・・(笑)
alt

↓大沼ユミさんの主題歌大好きなんですが高音すぎてとてもじゃないけど、うまく歌えません・・・。
英語も難しい・・・(笑)
alt
お疲れでした。
alt
で、最後に〆のラーメンと行きましょうか・・・?(笑)
alt
大栄ラーメンさん、ラーメン自体久々だった・・・。
ラーメンしか食った記憶なかったんだけども、メシも食べてたのね・・・(笑)
alt
alt
西鉄久留米駅から乗れば早かったんだけども、JR久留米駅まで歩きました・・・。
距離にして2.3㎞ほどで30分ちょいって感じでしょうか・・・?
酔い覚ましも兼ね、毎度ながらです(笑)
alt
レトロ散策しながら移動して・・・到着・・・
alt
takuさんお見送りでわざわざ遠回りすみませんでした・・・<m(__)m>
お二方ともご苦労さまでした(^.^)
後で気付きましたがJR4月より値上げしてました・・・(>_<)

で、翌週27日・・・
S30Zミーティング
alt
いつの間にか幹事を引き受ける形になりまして・・・(笑)
alt
総勢20台・・・北九州から長崎、熊本県南まで遠路のご参加ありがとうございました。
alt
alt

無事終わり、これで燃え尽きましたが・・・

まだまだ幹事は続きまして、その翌日の4/28・・・
らきあさんが横須賀発門司港着の東京九州フェリーに乗って遠路はるばる来福されまして、志賀島ツーリングとなりました。
alt
で、私はというと・・・
すみません、出る時まで雨がやみそうになく今回は助手席参加とさせていただきまして、その翌日も、らきあさんを囲んでの北九州ツーリングが予定されていたのでそちらにシフトチェンジさせていただきました。それがよかったのか?悪かったのか・・・?
alt
The昭和さんのY30の助手席に乗せて頂きました。さすが高級車だけあって時代は違いますが装備も30Zとは桁違いです。しかもメチャ快適・・・(^.^)
alt

alt
内回り、外回りの分岐点で一旦休憩・・・。
alt
alt
alt
潮見公園へ行きました。
途中狭く離合もままならない場所や段差もあるんで私がZで来てたらこの風景も見れなかったでしょうから、私はZで来なくて正解だったでしょう・・・そう思いたいだけの無理な理由付けです(笑)
alt
志賀島先端へ到着・・・
alt
で、こちらの国民宿舎で食事する予定が、お昼の営業時間帯に間に合わず別の場所へ移動となりまして・・・。

近くの食事処が、急遽人数分ご飯を炊いて下さり、利用させて頂くことが出来ました<m(__)m>
前日が海鮮丼だったんで、この日は天ぷら定食をチョイス!お値段の割にめちゃボリューミ~♪
(この後、味噌汁も出ました)
alt
らきあさん、腰が痛いのにこのまま「トォ~ッ」と飛び降りるかと思いました(笑)
alt
で、そろそろ解散・・・
結局天気は好転となり、Zで来ればよかった・・・(笑)
alt
私はポンコツ自動車協会さんのベレットの後部座席に乗せて頂いて帰りましたとさ・・・。
(前は千石峡さんです)
alt

で、翌日の29日の昭和の日・・・
前日Zを出さなかった分、翌日も行われた北九ツーに向かってたんですが、峠の途中で急にシフトチェンジ出来なくなり、リタイヤ・・・(>_<)
暫くしてギヤチェンジ出来るようにはなりましたが、入りがやや渋く、またトラブってもアレなんで、積載呼んで断念しました・・・(>_<)
婆ちゃんもZミーで気張ってたんで終わってホッと気が緩んだのかな・・・?(笑)
alt
で、またまたその翌々日の5/1・・・
しぶといんですが(笑)特急電車で小倉まで行き、らきあさんと昼のみでお会いすることにしました。博多13時発の青いソニックです。
alt
小倉着・・・
alt
らきあさんご夫妻とご一緒出来るのは14時から18時の間です。その前後飲み食いごとでスケジュールがパンパンの様でした(笑)
奥さま目立つ目立つ・・・(笑)ただならぬ雰囲気のご夫婦でした(笑)
alt

で、食事処へ・・・
店のおばちゃんが少々不愛想でしたが(笑)いいお店でした。
alt
タバコ吸い過ぎでっせ・・・。
alt
小倉はレトロ感漂うスポットが多く見受けられて散策楽しかったです。
alt
alt
細かく画像撮ってないですが、この辺でご夫妻とはお別れしました。お疲れさまでした。
alt
しばし散策・・・再開発されるのか・・・?
alt

高橋メアリージュン・・・逮捕しちゃうぞ!ん?アレは別のヤツかな?(笑)
alt
旦過市場も以前と比べてお店の数が減ってきてる様でした・・・。
alt

いいお店だ~・・・近所にこういうお店があったら入り浸りそう・・・(笑)
alt

最後に〆にラーメン食って帰るか~・・・。
alt
alt
昔ながらのアッサリ系のラーメンでした。
alt
酒飲んだ〆にイイ感じでしたね。
alt
せっかく小倉まで来たんで、もうちょい散策することに・・・。
alt
で、素晴らしい風景を発見しました・・・。
alt
マジで昭和時代にタイムストリップ・・・いやタイムスリップしたかと思いました(;゚Д゚)
ストリップは人生未だに未経験です(笑)
alt
tenbinさんが食い付きそうな話ですが(笑)マジで酔った勢いで入ろうかと一瞬思いましたが、料金を見て今回は控えました・・・(笑)
しかし、九州でストリップ劇場があるところってここ小倉だけじゃないでしょうか?
他の場所でもあれば教えてください。行きたいわけではありませんよ(笑)

で、小倉から帰りは博多行きの特急がジャストタイミングであったんで、それ乗って帰りましたとさ・・・。
alt

で、5/5・・・
朝倉方面へ嫁さんと食事に行きました。
久々のオーラでした。自分で乗ったのは去年の7月以来でした。
alt
ステーキランチでしたが、やはりステーキは鉄板でジュージュー言わせて出てくる方がいいですね・・・。
alt
久々の今村教会寄って、パチリやって・・
alt

alt

その後、小郡の味坂ポピー園がどんなところだろうかと寄ってみたけど、駐車場は離れてるわ、違法駐車は多いわで素通りしました・・・。

alt
で、基山の大興善寺につつじを見に行きまして・・・。
こちらの階段・・・一日一回登ったら足腰が強くなるでしょうか?それとも関節を痛めるかな・・・?
alt
一回50円・・・私も打ちました(笑)何でも商売になります(笑)
下手に日給稼ぐよりこちらの方が稼げたりして…(笑)
alt
画像じゃ伝わりにくいかもですが、結構見応えがありました。ただ少し枯れだしてて時期は少し過ぎてた感じでした。
alt
トナラー対策で離れたところに止めてましたが、まさか隣には止めてないだろうな~と恐る恐る戻ってみましたが、無事に止まってなかったです(笑)
alt
ってな感じでおしまいです。
らきあさんご夫妻、この度は遠路お疲れさまでした。

いつもながらダラダラと続き、最後までリタイヤせずに見て下さった方、どうもありがとうございました(笑)

ではではまた・・・(笑)
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2025/05/08 11:39:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

北九州の小倉に行って来ました~♪
masato5555さん

尾道ドライブ【海の上で60000k ...
モトノアさん

猪苗代湖一周ドライブ
tyusanさん

昨日のことです
アンバーシャダイさん

暑いけどラーメン
Nicolas Kenjiさん

雪壁ツーリングからの九州初上陸!行 ...
ギギクロさん

この記事へのコメント

2025年5月8日 12:18
nobuさん.こんにちは😃
何やら色々と楽しまれていいな〜😆
晴れた空にレトロな繁華街って、めちゃくちゃ羨ましい限りです。
レポートありがとうございました😊
コメントへの返答
2025年5月8日 12:32
ジュンペイさん、こんにちは!

ハイ、何やら色々ひっそりと楽しいことやってましたよ(笑)

繁華街はレトロな風景が多いので非常に楽しい散策ですね(^.^)

どうもありがとうございます(^.^)またネタ引っ張ってきます(笑)
2025年5月8日 12:37
こんにちは
ダラダラ拝見させてもらいました😆
相変わらずの楽しい内容でしたがZは無事だったんでしょうか?
ストリップ劇場はその昔(50年位前)国体道路側のビックカメラがある場所にありましたよねー
このご時世考えられないかも笑笑
コメントへの返答
2025年5月8日 12:58
mukuさん、こんにちは!

ダラダラと拝見して下さり、ありがとうございました(笑)

Zはまだドッグ入り中です・・・(^^;
後で積載時も降ろす時もギアは入ったんで、取り敢えずはクラッチフルード替えてもらって様子を見ようかと思います。
とんだ昭和の日に終わりましたよ(笑)

なんと!ビックカメラのところに有ったんですね?それは知りませんでした・・・。
さすがの中洲もストリップ劇場は現存してないでしょうから、全国的にみてもストリップ劇場は希少かもしれませんね・・・。

昔はエロ映画館のポスターが堂々と通学路に貼ってあったりと、その他色々と今では考えられないことが沢山ありましたね・・・(^^;
まあでも大らかでいい時代でした・・・(笑)

2025年5月8日 12:48
こんにちは。お疲れ様です。

内容盛りだくさんのブログ。。。
アップ、大変お疲れ様でした。。。
大変楽しく読ませて頂きました。

今回の旅、企画の時からイロイロ相談に乗っていただき、
下見に案内ブログ。。。ほんとお世話になりました。
お蔭様で最高の旅となりました。
またお忙しい中、1日は小倉まで来て頂き、心より御礼申し上げます。
小倉のディープなゾーンに行かれたのですね。(笑)(笑)

また、DRで九州にお邪魔できますよう今後も精進いたしますね。
またの再会を楽しみにしております。
コメントへの返答
2025年5月8日 13:17
こんにちは!
お疲れさまです(^.^)
平常生活に戻った感じでしょうか・・・?
まあまだ今週末頃まではGW気分が抜けないかもですね・・・(笑)

いえいえ、こちらこそすみません・・・。せっかくの機会に車を並べたかったでしょうけど、まさか翌日北九州入りを断念することになるとは夢にも思いませんでした・・・。

小倉も楽しかったですね(^.^)
志賀島と翌日の北九州も断念したからこそあの日があったわけです(笑)

ストリップ劇場は導かれるように辿り着きました(笑)
ホントまるで映画のセットのような煌びやかで見事な風景でしたよ。
小倉のディープゾーンの散策は今度は皆さんと楽しみたいと思います(笑)
私は次回は博多ナイトではなく小倉ナイトでも大丈夫ですよ(笑)(笑)
2部構成でいきますか?(笑)

ですです・・・
今回の私の車両トラブルは次回に持ち越すためのものだと思っておりますよ(笑)
いずれ私も北上は果たしたいと思っております。
田舎もんの首都高走りで新映画天国の作品の撮影ロケ地巡りでも・・・(笑)

あ、そうそう志賀島に入る砂浜に挟まれた直線道は最近電柱が撤去されましたんで、依然と違う風景になり、そのあたりタイミング的にレアだったかもですよ・・・。

いずれまた何処かでお会いしましょう(^.^)
上野の露店で一杯やるか?宇都宮餃子リベンジか?(笑)(笑)

この度はお疲れさまでした。
2025年5月8日 13:07
いいですね〜🥰大人の遊び時間って感じです〜😍
コメントへの返答
2025年5月8日 13:20
こんにちは!

どうもありがとうございます(^.^)
四国もいずれ再度お邪魔したいと思っております。
大洲のレトロポイント散策が時間と雨で断念したんで・・・。

いずれお会いしましょう(^.^)
2025年5月8日 13:22
是非是非!🥰
コメントへの返答
2025年5月8日 13:27
ヨロチ〇ビー~😂
2025年5月8日 14:55
昭和100年GW記念企画 どうもお疲れさまでした<(_ _)>
準備段階からお疲れさまでした<(_ _)>

Zの不調は、私が雨降りにスカGに乗ったからかもしれませんねwww
半年ぶりに皆さんにお会いできて楽しかったです^^
また、よろしくお願いします<(_ _)>

小倉のラーメンとおにぎりが一番惹かれました^^
コメントへの返答
2025年5月8日 15:11
こんにちは!
先日はお疲れさまでした(^.^)
どうもありがとうございます。

私はてっきり安倍さんもマーチで来られると思ってましたよ・・・(笑)ついでに言えば昭和さんもプリウスで・・・(笑)
私もZで強行せねばなりませんでした。
ポンコツさんとこまでエブリィで行きましたが、途中で引き返して車を乗り換えることも可能でしたが、私が助手席ながら先導の役目があったんで、集合時間に遅れるわけにはいかず、そのまま集合場所まで向かいました。

また何処かのタイミングお会いしましょう(^.^)
2025年5月8日 16:36
nobuさん まいど~🙌

暴飲暴食は相変わらずですね(爆)
幹事は何かとしんどいですが、楽しさが伝わってきました🙆

Zは結局 ミッションがダメなんですか??
ここにきて皆さん不調が出てきてますね💦 人も車もお年寄りなんだな~(笑)

小倉の歓楽街はやっぱり凄いですね~✨
今でも石鹸ランドは沢山あるのかしら??(笑)
10年前までは堺にもストリップ劇場がありました🎵
今はかなり少なくなってるんですかね🤔
今度 突撃レポートを宜しくお願いします🙇⤵️

またどこかで乾杯しましょう✨🍻🎶
コメントへの返答
2025年5月8日 17:28
こんにちは!

ハイ、暴飲暴食は相変わらずです(笑)でも胃腸が丈夫というわけじゃないですので・・・(笑)
用意周到まではいきませんでしたが、両企画とも地図を準備してたんではぐれた参加者はほとんどいなかったです(笑)

Zのギアが一時入らなくなった件ですが、クラッチかミッションかと焦りました。
ハコにゃんさんのハコスカのミッションの件が頭をよぎったのでね・・・(笑)
しかし、もし原因がそうだとずっとその後もギアが入らずでしょうからね・・・。
ただ過去思い起こせば何度か急にギアが入んなくなったことはありましたね・・・
私のような素人じゃわかりません・・・(笑)
少し様子見てみます(笑)

小倉の繁華街は今回夜は初めて歩いた気がします。
石鹸ランドもあるんですか?
中洲だとエリア的には大体分かりますが小倉は存じません(笑)

そちらにもストリップ劇場ありましたか?以外に各地にあるんですね・・・?
もう少しリーズナブルでお酒の力があれば入れますよ(爆)

了解です。
ハコにゃん先輩の還暦祝いをしないといけませんのでね・・・(爆)
2025年5月8日 18:44
こんにちは♪

慌ただしいGWでありましたねぇ(^^)
その慌ただしい日々の中、1日nobuさん
とこにお邪魔させていただきましたが(笑)
天気にも恵まれて本当に良かったです♪
あれだけの台数、九州ではお目にかかれない
レアな体験でしたよ(*^^)v

それにしてもこの時間に
ラーメンの写真はテロっすね(笑)
無性にラーメンが食べたくなります(^.^;
コメントへの返答
2025年5月8日 19:08
こんばんは!

ハイ、慌ただしいGWでした(笑)
30Zミーティング時はお世話になりました(^.^)
天候は良くて、流れもスムーズでよかったです(^.^)
今度は別の30×30ミーらしいですが、肝心のあの方が腰を痛めてらっしゃるんで先行き不透明でございます(^^;

ラーメン画像・・・そそられてどうもです(笑)私もラーメン画像久々に撮りました(笑)
最近のメインの昼メシはスーパーのお得値弁当ですんで・・・(笑)
2025年5月8日 18:47
nobu☆30zさん こんばんは😊

エッ💦みんカラ💦(爆)
先日のあちらのやり取り&らきあさんのブログでnobu☆30zさん の件は分かっておりましたが🤣🤣🤣

やはりこちらで見る投稿安心😮‍💨します😮‍💨
ネタもかなり詰め込みましたね(笑)

ますますnobu☆30zさん &タクさんにお会いできます事楽しみになりました(爆)
コメントへの返答
2025年5月8日 19:26
masaさん、こんばんは!

ハイ、行ったり来たりで大忙しですよ(笑)
みん友さんのネタをあっちで上げるのもなんですんで・・・(笑)

らきあさんも上げられたんでそろそろと思い上げさせて頂きましたよ(笑)
ハイ、ネタを詰め込ませて頂きました(笑)

こっちの方はPCで上げれるんで(私はみんカラはスマホではUP出来ません)打ちやすいですね・・・(^.^)
最近はスマホ画面では濁点と半濁点の見分けがつきませんので・・・(*_*)
こっちでは女性のフォロワーさんがいないので下なことも気にせず書かせて頂いておりますが(笑)あちらでは下なこと書くのは控えさせていただいております(爆)

いずれお会いして、お酒を酌み交わしたいですね~♪
いつの日かお会い出来ますことを楽しみにいたしております(^.^)
2025年5月8日 21:32
こんばんは〜
なるほど…せっかくの機会なのに、ノブさんが熟乙女さんに乗ってなかったのは、そんな事情があったからなんですね〜(⌒-⌒; )
それにしても、飲んで食って遊んでと、お忙しい休日だったようですね(笑)
でも楽しそうですよ♪
そしてやっぱり麺類と昭和の風景がブログに出てくると安心します(笑)
遊んだ後はちゃんと奥さま孝行もされてるんですねぇ…
でもやっぱりノブさんにはオーラよりもS30のほうがイメージ的にしっくりきます(^^)


そう言えば、Y30って発売当時は中学生だったんですけど、3リッターワイドバンパーのブロアムVIPには憧れましたね〜♪
コメントへの返答
2025年5月9日 8:07
おはようございます!

ですです・・・あちこちでネタ上げされてますが、私のZが写ってなかったのはしょうゆう事でした(笑)
無理にでも行っておけばよかったかもですが、同じトラブルが起きなかったとも限んないんで、らきあさんとの車並べはまた次回に持ち越そうかと思ってますよ(笑)

飲んで食ってと何かと忙しかったようです(笑)

麺類は久々食べましたよ(笑)
最近の昼飯外で食べる場合はスーパーの弁当やジョイフルのランチのいずれかなんです。
定食やラーメンも高騰してますんで・・・(^^;

嫁さん孝行ではなくたまたまでした(爆)

Y30のワイドバンパーですか?
詳しくないんですが、3Lなんで3ナンバーなんでしょうけど、A31セフィーロみたいにバンパーで車幅を増やして見た目をワイドにさせてるんでしょうか?今じゃ3ナンバーは当たり前のようになってますが、昔は特別な存在のような感じがしてましたね・・・。
2025年5月8日 23:14
nobuさん

おこんばんは(*'▽'*)
やっぱりツーリングは下見が大事ですね(≧∀≦)

そんな中でらきあさんご来福の行程プランと下見お疲れ様でした✨

そしてクル飲む会ありがとうございました🙏

初っ端から飛ばしてしまいましたが楽しかったですね😉

そして次回から食休めのカラオケボックスは定番にしましょうね🎤

しかしGWのの時期は天気予報ががハッキリせず悩ましいところですが…昭和さまやバレGさんよ助手席や後部座席に乗る機会もなかなかないのでこれはこれで良かったとブログ読んでいてそう思いました(^-^)v

北九州での昼のみも実にたのしそう…って言うか日曜昼の北九飲み会もぜひやりたいです!

〆のラーメンもですがストリップ劇場も込みで😁

今回、らきあさんの来福記念のツーリング参加できず非常に残念でしたが次の機会と都合が合えば絶対参加しますでまた宜しくお願いします🤲

それではこの度はお疲れ様でした🤲✨

コメントへの返答
2025年5月9日 9:17
おはようございます!

ハイ、Googleストリートビューだけじゃわかりませんね・・・(笑)
どうもありがとうございます。
肝心の幹事がZで行かないと始まらなかったんですがね・・・(笑)

クル飲む会(笑)お疲れさまでした。楽しかったですね(^.^)
奇遇にもまさかの某ヘビーユーザーさんと遭遇するとは思いもしなかったです(爆)

次回からカラオケ屋は2番手に配置させましょう(笑)

ですです・・・
昭和さんのY30の助手席はお初だったかもです・・・。
ホント快適でしたよ。
そういった意味じゃ助手席参加でよかったかもです(笑)

小倉へも一度飲み行きましょう。電車代がネックですが、特急自由席2回回数券買えばお得値でしたよ(^.^)

久留米、博多、小倉と3都酒場放浪記(笑)をしましたが、博多はインバウンド化してしまい、足が遠のきそうでですが、久留米、小倉はジモッティーが多いみたいですね(^.^)
その中でも久留米が一番昼のみ出来るお店が充実してるかなと感じました。
それは恐らく突き詰めると久留米は比較的医療や高齢者への介護サービス等が充実しており、高齢者が多いのでそういった昼のみ出来るお店が充実してるんだと思いますよ。
実際、松竹とかは高齢者が多いですからね・・・(笑)

小倉のストリップ劇場はまるで映画のセットのようで、ここまでレトロ感感じた場所は久々でした。感動しますよ(笑)

らきあ会(笑)今回は残念でしたね・・・。
お仕事なんで致し方ないですよね・・・。
あ、お預かりしてたブツはきちんとお渡ししましたよ(笑)

ではではまた・・・(笑)
2025年5月9日 13:00
nobu☆30Zさん
こんにちは(^^)/

先日からお世話になりましたm(__)m
冒頭から旨いもん&🍺やられちゃいましたね👍
相方二人は兄弟ではないですよね(笑)目を隠すとそっくりなんですが(爆)
Z軍団の幹事はnobuさんしかいないでしょう👍
おばぁちゃんは治りましたか?心配ですね💗
らきあさんの奥さま本当に目立ってますね💪

これからも宜しくお願い致します🙇



プロフィール

「2025年GWの前後ネタです http://cvw.jp/b/2679691/48418290/
何シテル?   05/08 11:39
自己紹介 ダックテールのS30Zに乗っておりますnobu☆30zと申します。 S30Zに乗るようになったきっかけは1997年に放送されたドラマ「...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
4567 8910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ロータスヨーロッパS2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 08:16:39
大好き~~だから笑ってよ~~♪♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/09 08:26:35
いざ九州へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 20:24:07

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
アブノーマルZです。 フェアレディーZ(75年式) ☆E/G N42ベー ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
スズキエブリィ(H27年式) 主に仕事用です。 同業者に動向がバレないようにする ...
日産 ジューク 日産 ジューク
日産Juke 主に家族移動時に使用しています。 コンパクトで乗りやすい車です。 ...
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
Jukeを2台乗り継いできましたが、何故かエンジンが切れないトラブルが発生し、これを機会 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation