• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月07日

ようこそ九州へ!グロムオフラインツーリング2泊3日の旅 佐多岬編

都井岬編からの続きです。

都井岬を出発し串間市内で給油しまして


「ドカおじ」さん情報の


マルチョンらーめんへ


到着です。


ここは鹿児島県のラーメンランキングで


初代1位だったお店だという事で大変賑わっておりまして


あっさりしてスルスル入っていくラーメンがとても美味しかったです♪


お腹を


満たしたら


佐多岬までの


長距離


移動と


なりますが


単調な流れと渋滞に眠くなってきたところで


急遽「ドカおじ」さんサプライズの


広域農道へ。


途中で絶景を眺めて癒されているように見えますが・・(謎


道中はfuku@さんがフルバンクして


何度もステップから火花を散らしながらという


尋常じゃない位の巡航速度で(内緒


大隅半島を駆け抜けましてw


日本本土最南端「佐多岬」の


新しくなったゲートまでやってきました。


佐多岬ロードパークもオーバーランしそうな「ぬあわ速度」で駆け抜けまして(笑


新しく完成した31度線のモニュメント広場で


佐多岬灯台や


建て替え中の展望所を


眺めつつ


佐多岬駐車場へ


到着です。


前回来た時よりも


完成に近づいてまして


展望所や


売店も


オープンしており、シャトルバスの運行も無くなってました(驚
※平成30年夏グランドオープン予定


せっかくなので


「ホテル佐多岬」へ寄ってもらいまして


ここでしか買う事のできない「佐多岬ステッカー」を


ゲットしていただきまして


fuku@さんなら3日で到達してしまいそうな看板を横目にw


黄昏時の


国道269号線から


開聞岳を眺めつつ


あちこちで


写真を撮ったり


道の駅で


ステッカーを集めたりと楽しみながら


ガソリンスタンドで給油しますが、ここには昔から・・・


このような「モノ」がありまして


皆さんにご利益がありますよう?観てもらいましてw


私はここで


キヤンプするので


お別れとなります。


「ドカおじ」さんは明日仕事なので残念ながら今日でお別れです(寂
ガイドありがとうございました~!またお会いしましょう♪と


走り去る


姿を


見送りまして(涙


対岸にあるキャンプ場へ


移動します。


適当な所を選んで設営開始。


黄昏時の錦江湾と


開聞岳がとても綺麗で癒されつつ


準備が整ったら


近くにある温泉へ。


今日は気温30度以上という真夏日で汗だくでしたので


温泉で


汗を流してサッパリしたら


近くにあるコンビニで買い出しを済ませキャンプ場へ戻って


持参してきた「激安コストコ牛」のステーキを


じっくりと焼き上げて


今夜の酒の肴が完成です。


それでは、いただきます。かんぱーい♪


今夜の夕飯は


コンビニのチャンポンで簡単に済ませまして


後片付けを済ませたらテントに戻って


一人二次会のスタートです。


順調に飲み進みつつ、心地良い疲労感もあり早々に撃沈(笑

翌日に続く
ブログ一覧 | GROMキャンプツーリング | 日記
Posted at 2017/10/09 21:12:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

この日は⑦。
.ξさん

アルト もらっちゃいました~😄
新兵衛さん

2025.07.31 今日のポタ
osatan2000さん

昭和の人間⁉️
mimori431さん

MAZDA FAN FESTA 2 ...
晴馬さん

初洗車^^
ぎゃらがさん

この記事へのコメント

2017年10月9日 22:56
本気でデジカメとキャンプ道具が欲しくなりました。
美しく楽しい写真の数々思い出もお腹一杯です(o^^o)

尚、オーバーランしそうでなく、オーバーランですw 壁や車に激突せずに回避出来て良かったです(反省) ちとコーナーの読み違いでしたね(>人<;)
コメントへの返答
2017年10月10日 19:53
スマホも便利ですがナビ兼用だと取り外しが忙しいですもんね~
ポケットに安物のコンデジ1つ入れておくと、撮りたい時にサッと取り出して撮れるので便利ですよ^^

佐多岬のはヤバかったですよね!(笑
最後尾の私もついつられて皆さんと同じラインで急制動でした(爆
2017年10月10日 9:21
ステーキ、美味しそう(((o(*゚▽゚*)o)))♡
キャンツーの一つの楽しみなんでしょうね(笑)
オーバーラン⁉️自分が先導の時でしょうか⁉️
もしそうなら申し訳無かったです\(//∇//)\
対岸から見る薩摩富士(開聞岳)。雲なんでしょうね。横にラインが入って新鮮な表情、見せてくれてました(^^)
天気予報では曇り時々晴れでしたが、後半は快晴に恵まれホントに良い旅が出来ましたねd(^_^o)
コメントへの返答
2017年10月10日 20:01
福岡のコストコに行った時に肉の塊を爆買いしてキャンツー用に冷凍保存してあるのですが、これがまた安いのにとても柔らかくて旨いんです♪

オーバーラン?は佐多岬で1度だけヤバかった時のでしたが私もつられてしまいました!
キャンプ道具満載のグロムであのハイペースについて行くのは中々緊張の連続でしたがドカに乗っていた時の事を思い出させてくれる出来事でもありました(笑

ほんとこの3日間は色んな意味でとても運が良かったと思います♪
2017年10月11日 23:52
串間は十数年前に仕事で通ってました。
懐かしのマルチョンラーメン!
コメントへの返答
2017年10月12日 19:35
おぉ!流石宮崎マスター!!
串間にも通ってたんですね、九州の端から端まで・・・いつもご苦労様ですm(__)m
2017年10月13日 7:45
なにげに、スパイシーセンジ肉が・・(^^
コメントへの返答
2017年10月13日 22:00
そこ、何気に重要です!(爆

プロフィール

「[整備] #ジムニー クラッチペダル操作時の異音とフィーリングを手抜き作業で改善 https://minkara.carview.co.jp/userid/2703528/car/3178428/8303554/note.aspx
何シテル?   07/19 20:36
みんカラ歴11年目にしてブログのディスク容量が限界に達した為、新たなIDを取得して再スタートしました。 タイトルのtege!とは宮崎弁で とても という意...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ジムニーで行く🚙四国観光ドライブ4泊5日の旅 一日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 08:22:21
プリウスPHVで行く 快晴と霧氷の素晴らしき涌蓋山縦走日帰り登山  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/04 09:42:51
DRT JAPAN 広島 
カテゴリ:災害ボランティア活動
2018/09/29 08:19:10
 

愛車一覧

イタリアその他 その他 GIOS FELLEO (イタリアその他 その他)
加齢による身体能力の衰えを感じるようになってきたので、そろそろリスクの高い趣味は止めよう ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
色々あって再びジムニー乗りになりました。 以前は4型を5インチUPの廃道仕様にして楽しん ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
2025.5.31納車 福岡県まで軽トラで引き取りに行って来ました。 2018年式の2 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
過去に乗っていたジムニーJB23です。 ノーマルからコツコツと5インチUPの廃道仕様に仕 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation