• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年06月17日

新型グロムで行く 絶景!素晴らしき山登り一泊二日の旅 最終日編

キャンプ場編からの続きです。

※今回は中々の長編になりましたので最初のブログからご覧になる場合はこちらからどうぞ。

最終日の朝です。
alt

昨夜早々に寝落ちしてから爆睡したせいか4:00過ぎには目が覚めたので
alt

外へ出て顔を洗ってサッパリしたら
alt

朝食の準備に取り掛かります。まずはお湯を沸かして
alt

インスタントのコーンポタージュを作ったら昨夜の夜宴の余りものとなってしまったウインナーを焼きまして
alt

次はハムを焼きながら
alt

卵を入れて蓋をしまして
alt

しばし蒸らして半熟ハムエッグを作りまして
↓しれっと某パンダ風w
alt

厚切りトーストを両面こんがりと焼いたら
alt

完成です。清々しい朝の空気を感じながら美味しくいただきまして
alt

お湯を沸かして
alt

珈琲を淹れたら
alt

清流のせせらぎを聞きながらのんびりと食後の珈琲を楽しんで
alt

撤収作業に取り掛かり
alt

準備完了です。
alt

一晩お世話になった竜門上杉キャンプ場を一人静かにチェックアウトします。本来ならばこれから九重連山へ向かい坊がつる周辺の山へ登ってみる予定だったのですが・・・
alt

地元の天気予報をチェックしてみると昼前辺りから雨になるみたいでしたので・・・念の為麓は晴れ予報の九重連山付近の山頂の天気予報もチェックしてみると大荒れのようなので、残念ながら登山は諦めて直帰する事にしまして
alt

県道40号のクネクネ道を進んで
alt

九酔渓へ
alt

立ち寄ります。
alt

紅葉が無い時期なので
alt

特に見どころもないですが、しばし渓谷を眺めて癒されたら
alt

出発です。
alt

途中にある展望所へ寄りまして
alt

九重夢大吊橋を
alt

眺めつつ
alt

やまなみハイウェイへ出まして
alt

九重連山の様子を見てみましたが凄まじい強風と怪しげな雲行きで
alt

諦めて正解だったと牧ノ戸峠を越えようとしたら・・
alt

こんなに大荒れの天気でも駐車場は満員御礼でした(驚
alt

こんな日に山へ入ったら風に煽られて滑落するんじゃないだろうか?と心配になりつつも
alt

強風のやまなみハイウェイを慎重に下って行きまして
alt

竹田市へ向かう途中で九重連山を眺めてみると既に雲の中で
alt

宮崎県の方面も雲行きが怪しくなってきており
alt

これで諦めもついたので?
alt

一気に移動しますが高速道路国道326号線は面白くないので
alt

国道10号線へ。宗太郎峠のワインディングロードを楽しく走りながら宮崎県へ。
alt

延岡市辺りは何故か青空が広がっておりましたが市内を避け広域農道で
alt

迂回しながら自宅近くのガソリンスタンドへ向かい信号待ちをしていると後ろからクラクションが鳴ったので振り返って見てみると・・みん友でグロ友のkomoさんと愛車のKP61でした(笑
alt

その後は給油してスタンドを出るとついに雨が降り出しまして
alt

ギリギリセーフで雨に濡れる事無く帰宅する事ができました(汗
alt

今回は登山がメインのツーリングでしたので二日間の走行距離も373kmと少な目でしたが梅雨の晴れ間に登山とツーリングにライダーハウスでの宿泊に温泉も楽しめてとても充実した週末となりました。
alt

今夜は目にして来た数々の奇跡の絶景と旅の思い出を肴に呑みますかね♪


おしまい
ブログ一覧 | 山登りキャンプツーリング | 日記
Posted at 2018/06/17 17:38:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秘密基地用クルマ選び!
DORYさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

南へ
バーバンさん

仲良し家族で・・・昼間から飲みすぎ ...
pikamatsuさん

FuelFest2025に出展して ...
紅の狐さん

この記事へのコメント

2018年6月17日 20:37
偶然でしたね~(笑)
土曜日は天気が良かったので
行ってるのかな~♪と
思ってたとこでした(^ー^)

午前中だけでも乗りたかった~
コメントへの返答
2018年6月18日 20:29
私も帰宅直前で給油の事をふと思い出して文化センターの交差点から右折して山本石油へ向かっていたのですが、偶然にも程がありますよね(笑
2018年6月19日 17:38
結構ギリギリな梅雨の晴れ間を最大限に活用して今回も充実の登山ツーリングキャンプになったようですね。
登山の方は、、あれだけの山を2座行くとは、、変〇ですね(笑)。ライダーハウスでのビールと温泉が沁みたでしょう!
毎回思いますが、酒の肴が充実していて羨ましいです。シンプルな調理器具で上手い事やってるなと感心します。
コメントへの返答
2018年6月19日 20:14
一座目の鶴見岳も少し時間がズレていたら雲海も見れなかったでしょうし、二座目の飯盛ケ城も丁度いいタイミングで霧が晴れてくれて、最終日も雨が降りだす正にギリギリセーフで帰宅できたので出来すぎな位にラッキー続きでした!

本当はついでに由布岳も・・?と思ってはいたのですが、過去に登った事があるので止めておきました(笑
ですが疲れた身体にあの温泉は最高で、風呂上がりの黄金の雫は最高に美味しかったです♪


プロフィール

「[整備] #その他 雨の週末はチェーンとスプロケットの洗浄作業 https://minkara.carview.co.jp/userid/2703528/car/3341150/8325330/note.aspx
何シテル?   08/09 16:54
みんカラ歴11年目にしてブログのディスク容量が限界に達した為、新たなIDを取得して再スタートしました。 タイトルのtege!とは宮崎弁で とても という意...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ジムニーで行く🚙四国観光ドライブ4泊5日の旅 一日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 08:22:21
プリウスPHVで行く 快晴と霧氷の素晴らしき涌蓋山縦走日帰り登山  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/04 09:42:51
DRT JAPAN 広島 
カテゴリ:災害ボランティア活動
2018/09/29 08:19:10
 

愛車一覧

イタリアその他 その他 GIOS FELLEO (イタリアその他 その他)
加齢による身体能力の衰えを感じるようになってきたので、そろそろリスクの高い趣味は止めよう ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
色々あって再びジムニー乗りになりました。 以前は4型を5インチUPの廃道仕様にして楽しん ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
2025.5.31納車 福岡県まで軽トラで引き取りに行って来ました。 2018年式の2 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
過去に乗っていたジムニーJB23です。 ノーマルからコツコツと5インチUPの廃道仕様に仕 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation