• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てっちゃん@のブログ一覧

2017年01月21日 イイね!

新型グロムで行く 九州最東端の地 1泊2日の旅 1日目

1月21日土曜日は朝からグロムのスロットルワイヤーの遊び調整等のメンテをしまして


午後からはお隣のおんせん県までプチキャンプツーリングへ出かけます。
目的地まで2時間30分位なのでゆっくり準備して14:00位に出発。


国道10号線を北上し大分県へ。佐伯市内を通過して


県道501号線で米水津へ


米水津から


トンネルを抜けて県道604号線を右折


海岸線を進んで


以前訪れた事がある丹賀砲台園地(興味のある方はこちらをクリックすると別ウインドウで開きます)の前を通過して


鶴御崎方面へ


途中にある


段々展望所から


元の間海峡と大島を眺めますが


このANAは波の浸食によって作られた海蝕洞「壇の窓」というそうです。


更に少し走ると今日の目的地である下梶寄海水浴場へ到着です。


下梶寄海水浴場には九州最東端のキャンプ場(無料)があるので


今夜はここでテント泊です。まずは下見をしてみますがこの建物がトイレ兼炊事棟?でして


釣りスポットとしても有名らしく、年間通して釣り人が訪れる関係か自販機が設置されていました。


駐車場から北側の海岸。


こちらは南側の海岸で


テントサイト?というか広場がありましたが


水場が近い方が便利なので北側のテントサイトのような所へ移動して付近を散策してみます。


トイレ兼炊事棟?には夏季に使用されるシャワーと


更衣室がありまして


トイレの前には水道が完備されており電気も付きます。


トイレに入ってみると


少し古いですが


とても綺麗に管理されており


大分県はこういう所もちゃんと行き届いていて感心させられます。


狭いですがテントが数張りできそうなスペースがありまして


眼の前は


オーシャンビューです。


テントサイトの真後ろには


豊後水道海事博物館や


渡り鳥館なる施設がありました。


日が暮れる前にテントを設営しまして


今夜の寝床の準備をします。


眼の前の海に浮かぶイカ釣り魚船を眺めつつ食事の準備をしますが
(地元の人によるとここはアオリイカがよく釣れるそうです)


私はイカサマ師でもあるのでエギングタックルがあればな~などと思いつつ、今夜は調理と暖房を兼ねて炉端大将を持って来たので早速火を入れて暖をとりつつメスティンを火にかけまして


今夜は新米を使ってふっくらツヤツヤとしたご飯が炊けたので


調理を開始します。


今夜は焼肉で


かんぱーい!


焼肉をおんざらいすで


美味しくいただきまして(肉はコストコの爆買い品w)


野菜や


うずらの卵も焼いてお腹一杯になったので


油で汚れた炉端大将を洗いつつ、明日の朝食の準備を済ませたら


一人二次会開始です。


冷えて来たので炉端大将に火を入れ暖を取りながら


ゆっくりと飲み進んでいきまして


またまた早々に撃沈です。

翌日へ続く

プロフィール

「[整備] #ジムニー クラッチペダル操作時の異音とフィーリングを手抜き作業で改善 https://minkara.carview.co.jp/userid/2703528/car/3178428/8303554/note.aspx
何シテル?   07/19 20:36
みんカラ歴11年目にしてブログのディスク容量が限界に達した為、新たなIDを取得して再スタートしました。 タイトルのtege!とは宮崎弁で とても という意...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1 2 3456 7
8 910111213 14
151617 181920 21
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

ジムニーで行く🚙四国観光ドライブ4泊5日の旅 一日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 08:22:21
プリウスPHVで行く 快晴と霧氷の素晴らしき涌蓋山縦走日帰り登山  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/04 09:42:51
DRT JAPAN 広島 
カテゴリ:災害ボランティア活動
2018/09/29 08:19:10
 

愛車一覧

イタリアその他 その他 GIOS FELLEO (イタリアその他 その他)
加齢による身体能力の衰えを感じるようになってきたので、そろそろリスクの高い趣味は止めよう ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
色々あって再びジムニー乗りになりました。 以前は4型を5インチUPの廃道仕様にして楽しん ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
2025.5.31納車 福岡県まで軽トラで引き取りに行って来ました。 2018年式の2 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
過去に乗っていたジムニーJB23です。 ノーマルからコツコツと5インチUPの廃道仕様に仕 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation