• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月24日

春真っ盛り (^o^)V

春真っ盛り (^o^)V 1年振りくらいかなぁ、この日の定点観測地は満車状態だった。
駐車場を1周パレード ランをしたけど、空きそうもなかったので軽く観測地周辺を走った後、再度入場することに。
なんとか空きスペースを見つけて一安心。
これだけ陽気がいいと、人の出も多くなるのは当たり前だね。

この日は旧車オーナーが多かったというよりも、朝市の一般客が多かった感じ。
この日は三菱の旧車オーナーのオフ会があったのか、三菱車がメインになった。
しかもギャランのオン パレード。

まずは、いきなりギャランのフラッグシップモデル。
ギャランGTO-GSR。
alt
撮影できなかったけど、このクルマは何と言ってもダック テールが印象深い。
砲弾型のフェンダー ミラーも似合っているね。

次は、観測地ではメジャー?なギャランFTO。
alt
地味なクルマだったけど、GTOの弟分として人気があった。
空いていたら、きれいに並べられたのに。

次はギャランのご先祖様といえるギャラン。
正確には、コルト ギャラン。
altalt
これは初代の後期型になり、1970年代初めの個体。
半世紀経っても現役を維持しているのは、お見事だね。

三菱車の最後は、コルト ギャランをご先祖様に持つギャラン∑。
altalt
セダンの∑とクーペのΛで、三菱の新しい時代を感じさせた名車。
今では旧車として街中で見かけることもなく、レア車と出会ったという感じだった。
三菱は逆スラントのフロント デザインが、ホントに上手いなと思うな。

国産車の最後は、スバル サンバー トラック。
alt
これは2代目で、1970年くらいの個体かな。
商用車が現存しているのは、スゴイことだね。
360ccなんで、今の交通に乗って走るには過酷。
でも商用車は、これくらいヤレ感があった方がらしさがあってイイね!

次は輸入車を1台。
プジョー106。
alt
90年代の人気のホット ハッチ。
かなりの投資をしているのが、一目見てわかるね。
90年代のクルマながら基本設計が80年代で、かなり古さを感じるプジョー106。
最後のサンダンス イエローの106は、チョット悩んだ記憶がある。
もう上質な個体は、一般流通では皆無だろうな。

で、最後は番外編。
alt
華やかに見える旧車だけど、裏では色々と苦労があるのを忘れてはいけない。
急な出費にも難なく対処できなければ、旧車オーナーになる資格はなさそう (^^;)
ブログ一覧 | EXTRA | クルマ
Posted at 2025/03/24 05:50:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

『三菱自動車、「デボネア」「ギャラ ...
hata-tzmさん

こーゆーのやってるんだね (^^)
MOGUL-Mさん

えっ、違うの
kimidan60さん

令和8年中川四川のイラスト ・・・ ...
P.N.「32乗り」さん

タレコミ捕獲💦
元Gureさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@j-toroさん いつまでも自作を忘れないのは流石!拘るところもマニアック (^o^)」
何シテル?   04/14 10:38
07年7月にLUPO GTI(中古車05年式)を購入した記念にブログを始めました。 紆余曲折を経て、再び欧州コンパクトを手中に。 今度はプチ旧車から唯一無二...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 4 5 6 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
10年振りにイタ車へ復帰。 発売以来ずっと迷っていたチンクェチェントを16代目となる最後 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
今のうちに1,2世代前のベーシックな欧州車に乗っておこうとと思い、15代目の愛車にVW ...
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
初代から気になっていたクルマ。再び欧州コンパクト病が発症し、唯一無二な smart fo ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
長い回り道をしながら、漸くたどり着きました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation