• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MOGUL-Mのブログ一覧

2018年04月16日 イイね!

やっぱいいねぇ エクステリア編

やっぱいいねぇ エクステリア編今回の車検は、終わってみると私にとってはディーラーでパーツを取付けてもらった印象。
想定外のマフラー交換、しかもフロント部分の穴開きというめんどっちぃことになったので、一気にパーツをどうするかの決断を迫られることになってしまい、ずっとパーツのことしか考えてなかった。
悩みながらも丁度いいマフラーをポチってからは、逆に調子に乗ってしまった。

リアのヒート ガード、調子に乗ってシフト ノブなんてモノまでポチってしまいました。
おかげで引き取りに行ったときは、マフラーから始まりパーツのチェックばかりしてました。
まあ10年経っても18,000km だし、車検前から元気よく動いていたので、機関系については全然気にしてませんでした。
車検後も調子よく走ってくれているんで、エンジンは当分心配なしとしよう。

で、今回のパーツ評価。
まずは何と言っても、マフラー。
ヒート ガードと一緒に、ビフォー アフター。
alt

チョットセンターがズレてるけど、カッコよくなったでしょ (^o^)V
脳丸でも決して悪くないんだけど、マフラー径が大きくなり隙間が詰められて、そこにヒート ガードを装着して更なる抑えどころを決めてしまうと、もうグウの音も出ないね…と、自画自賛 (^^ゞ
これがリア マフラーだけの交換で済んでたら、安く上がったんだけどね。
因みに穴開きマフラーはこちら。
altaltalt
見事に穴が開いてますね。
さすがに10年モノのマフラーなんで、サビサビだわ。
ディーラー曰く、この頃はステンレス仕様でなかったので、錆びやすいのは仕方ないって。

では、実走。
前から全取っ換えしたのもあり、排気ガスの抜けが良くなった感じで、ストレスなく回転が上がっていくので、非常に気持ちがいい。
加速もビンビンになったぜ!…というような体感は残念ながらなかったけど。
まあ660cc に過度な期待はかわいそうってなもんだ。
でも気が付いたら、むやみやたらと高回転まで引っ張りながら走ってしまう運転手が。
気分は GT64!
アイドリング時はお決まりの重低音を奏でるので、コールド スタート時は軽自動車ながらそれなりに勇ましいサウンド。
早朝出動時は、速攻でマンションの駐車場から去って行かないといけないだろうな。

単に穴の開いたマフラーを取っ換えただけで、今時これだけ一人で盛り上がっているシニアなオヤジも目出度いもんだ (/ω\)
Posted at 2018/04/16 05:42:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | コペン | クルマ

プロフィール

「@j-toroさん いつまでも自作を忘れないのは流石!拘るところもマニアック (^o^)」
何シテル?   04/14 10:38
07年7月にLUPO GTI(中古車05年式)を購入した記念にブログを始めました。 紆余曲折を経て、再び欧州コンパクトを手中に。 今度はプチ旧車から唯一無二...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/4 >>

1234567
891011 12 1314
15 1617 18 192021
22232425262728
2930     

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
10年振りにイタ車へ復帰。 発売以来ずっと迷っていたチンクェチェントを16代目となる最後 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
今のうちに1,2世代前のベーシックな欧州車に乗っておこうとと思い、15代目の愛車にVW ...
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
初代から気になっていたクルマ。再び欧州コンパクト病が発症し、唯一無二な smart fo ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
長い回り道をしながら、漸くたどり着きました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation