• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MOGUL-Mのブログ一覧

2017年04月22日 イイね!

命名しとこううれしい顔

命名しとこうそういえば、パンダ100HP 以来、流れで愛車にニックネームを付けていたんだなぁ。

パンダはナンチャッテ モンスター。
名前の由来はコレ
前車の N-ONE は、ナンチャッテの響きが自分らしくて気に入ったので、これを継承しようと考え、全然プレミアム感のないガサツで安っちいエンジ ン ノイズになぞって、ナンチャッテぷれみあむと命名。

これは誇らしげにリアに純正エンブレムが付いてました。

で、今回のコペン、後ろのエンブレムはというと…コペン、まんまやないの!NG
ナンチャッテ コペンはないわな、ストレート過ぎるわ。
ナンチャッテという文言は継承したいと思っていたので、なんかナンチャッテに該当することはないかなと色々思い巡らせていたけど、中々見つからないモンです。

更に思いを馳せてみると…
今回のコペンは、愛車史上初の9年落ちの旧車。
かつての中古愛車でも2年落ちくらい。
私にとってはドキドキものなんですが、昨今の旧車ブームからすればまだまだビギナーの部類。
ということで、今回はナンチャッテ旧車ということでいこ…ん~ん、これもなぁNG
もう面倒臭くなったので、『 ナンチャッテ Q 』 にし松決定

ぢゃ、よろちくウィンク
Posted at 2017/04/22 05:02:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2017年04月13日 イイね!

納車式うれしい顔

納車式前日の荒天とは打って変わって暖かな晴れのお天気の下、引き取りに行って参りました。

9時半の最寄り駅でのお出迎えに遅れてはいかんと、超余裕をもって出発電車
最寄り駅には40分も早く到着。
流石に早過ぎたので、ミスドで茶ぁ~をシバいて時間調整。
須磨歩で時間潰ししていると、10分前にお迎えのプリウスが登場し、無事店舗へ。

ご覧のようにショー ルームには我がコペンがブルー カバーを被って鎮座しておりました…んなわきゃないわなうれしい顔
単に中古車屋の作業場に置かれてただけ冷や汗
店長がキーを取りに行って帰ってきたら、携帯に電話がかかってきて、長々とお話。
仕方ないので、一人でまずは外装のチェック。
9年落ちとは思えないコンディション、ヘッド ライトも曇り一つなし。
新品のダンロップのルマンⅤ もいい感じ、一応製造年月を確認すると、今年の第2週の生産の出来立てタイア。
自慢の白ナンバーも予想通りベスト マッチング手(チョキ)
店長は私がお願いするまでこんなサービスがあったなんて知らなかったそうで、勿論初めての対応。
店のメカニックの何人かがこれを見て、真似したらしい。

お次はインテリア。
ナビ、ドラレコ、アルミ ペダル と問題なく装着済み。
白ナンバー代7,000円を支払って、初の一人ドライブ。
ガソリンは予想外に1/3程入っていたけど、燃費計測のために早速満タンに。
いざスタート…といっても高速道路走るだけ冷や汗

まずはクローズドで。
それなりにガタピシいってるけど、まぁこんなもん。
ハード トップなんで、意外と外からの騒音も控え目。
ロドスタの時のソフト トップよりも静か。
感心したのは、エンジン&マフラー サウンドムード
いいサウンドで軽自動車を感じさせないね。
これだけで俄然やる気が出てくるねパンチ
N-ONE なんかとエライ違い。
走りのロー ギアードなんで、80km/h で3,000rpm 、100km/h で4,000rpm とこれまた燃費追及の CVT 車とはエライ違い。

最初の SA でピット インモータースポーツ
今度はお待たせのオープン。
高速道路なんで、サイドのウィンドゥは上げときました。
いやいや快適快適、オープンに最適な気候。

運転して感じたのは、コペンの操作系は基本的に重めのセッティング。
パワステ、クラッチ、アクセル、ミッションとそれなりにパワーが必要。
そうそう、コペンのステアリングはテレスコでした。
これはタイトなコックピットのコペンには有難い装備でした。

とりあえずこの日は、東京のガレージに仕舞いに行って終了。

いやぁ、やっぱプチ旧車は最高だわ手(チョキ)
続きはまたおいおいと…ウィンク
Posted at 2017/04/13 05:22:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2017年04月11日 イイね!

勉強の毎日は続く本

勉強の毎日は続く人生で初めて手を出したプチ旧車、ど素人の私にとってできる限りの情報収集は大事なこと。

人気車種だった初代コペンなので、web からかなりの情報は入手できるので心強い。
といいながら、書籍好きな私にとっては、初代コペンの書籍がまだあれば入手したい気持ちは満々。
以前購入したニューモデル速報もその一つ。
高価なのが悩みのタネだけど、ここは入手できるだけでもめっけもん。

あとアマゾンでは中古本の購入も可能なので有り難いけど、ここはチョット微妙。

本の状態がよくわからないのと、マニアックゆえ殆どが初版で終了しているので、部数の少なさが今となりゃあ中古本でも定価より高いがく~(落胆した顔)
さすがにそこは自重。

で、先日立ち寄った本屋でレアモノを発見したのが、このエンスー CAR ガイド。
エンスーなんて文字からしてマニアック本。
発行されたのは、2007年4月とこちらは10年落ちうれしい顔
ずっと売れずに10年間ひっそりと本棚に佇んでいたんだろうね。
手に取ってみると、表紙はそれなりのスリキズがあるけれど、角の部分は許せる範囲のヤレ具合。
折角だし買うとするかとお値段を見ると1,900円税別げっそり
当時は消費税は5%だったのにね。
中古本みたいなものに、また2,052円の投資。
エンスーと名付けてるだけあって、お値段もスゴイねがく~(落胆した顔)

で、肝心の中身はというと、基本的に提灯だけど10年も経って読むとそれなりに納得できる部分が多かったのが意外。
今の初代コペンの中古車価格からして十分納得できるこだわりオープン スポーツ カーなのがよくわかりました。
確かに初代コペンの説得力は強いパンチ
Posted at 2017/04/11 05:22:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2017年04月03日 イイね!

これに決めるまで…わーい(嬉しい顔)

これに決めるまで…今回のコペン購入劇場、かなり前からネットでチェックしまくっていましたパソコン

高くても程度のいいのを手に入れたかったので、長期戦を覚悟しておりました。
カーセンサー、グーの2大巨塔でお手軽ネット検索ですパソコン
初代コペンは最後までコンスタントに500台/月をキープしていたので、タマ数は豊富にあるだろうとワクワク気分でネット検索スタート。

予想通り掛かるわ掛かるわで、初代コペンは883台が引っ掛かった。
次に修復歴なしで743台。
次に5速まにやるで264台。
次に2007年式以降で110台。
最後に走行距離を5万km 以下として57台。
ただ全国が対象だから、実際のところは10台程度。
さすがに実車を見ないで買う離れ業は、ビビリの私には出来ません冷や汗
とりあえず遠方の魅力車は、ネットで詳細確認。
中古車屋もピンキリだね。
1回目のメールの返信内容で判断が付くね。
如何わしい中古車屋は、まず車両本体価格を低く提示して、総額は未表示。
問い合わせると、テキストで諸費用203,000円だけの内容。
中古の軽自動車で車検残があって、どこからそんな金額になるのか全く不明。
要は、安値で引きつけて諸経費で帳尻を合わす見え見えの作戦。
後は汚れ、キズの画像が欲しいと書いているのに、全く無視。
まあ居住地から判断して、対応レベルを変えているんだろうね。

で、本命の関東エリアの魅力車は、足を運んで現車を確認することに走る人
主だった検討コペンを紹介すると…

まずは…


これは2010年のアルティメット エディション。
走行15,000km くらいで中々のコンディション。
ただフロント タイアのショルダー部分の減りが、かなりきていたがく~(落胆した顔)
正しい爆走セカンド カーな感じ。
多分そこいら中から、ガタピシ音がするだろうなと。
肝心のお値段もかなりお高いので、候補にならずNG


お次は…



これは2008年のタン レザー エディション。
ご覧のように純正パーツをてんこ盛りで、イメージ カラーのブリティッシュ グリーン。
これだけ純正パーツ投入しているコペンも珍しいね。
アルミホイールまで純正に変えているから、プラス30万円は越しているだろうね。
しかもワン オーナーで、ディーラーの中古車。
これは本気モードで実車確認に行ったコペン、ご多分に漏れずこれもお高い。
いざ実車を見せてもらうと、ネットでは禁煙車に○が入っていたのに強烈なタバコ臭がするぢゃああ~りませんかexclamation
クローズドでの狭いキャビンでもプカプカやってたんだろうね。
シガーライターは未使用だと誤魔化せるレベル、まあ100円ライターで着火してたんだろう。
ただ灰皿の上部のインパネには、少し茶色く変色している部分が。
運転しながらタバコを消そうとでもしたんだろうな。
ちょっと座っただけなのに、もう衣服から変な臭いがしてくる始末。
で、喫煙車であると指摘すると、そんなにタバコ臭しますかだって…低レベルな対応に幻滅もうやだ~(悲しい顔)
かなり気に入ったコペンだったけど、このタバコ臭で諦めることに。
翌日再度ネットで見ると、禁煙車の○を消してやんのちっ(怒った顔)
ただその後速攻で SOLD OUT してた。
余談ながら両画像の先に見えるコペン、赤色の新型と並んでいると俄然初代のカッコよさが伝わってくるね。
もう1枚の黒色の初代コペン、アルティメット エディションの最終モノでそそられたけど、おーとま。

実質この2台が候補だったけど、今一歩で断念。
で、白コペンにしようと中古車屋にメールしたら、次の客が即決したらしくローンの審査待ち状態。
あちゃー、なんてこったいがまん顔
予想通りローン審査が OK となり、あとは客から最終の連絡待ち。
お世話になりましたと、次のコペンを物色し始めた時に中古車屋からの電話が。
なんとその客がキャンセルしたって目がハート
では再度実車を確認して結論を出そうと。
この中古車屋は遠方なんで週末に行くからというと、既に整理番号2番の客がいるのでその方に優先権を与えますと言われてしまい、急遽明日午前中まで猶予をもらうことに。
もう完全に中古車屋のペース、完全に足下を見透かされてしまいました冷や汗
もうこれを逃したら終わりだと思い、仕事を抜け出し最寄の駅までの送迎を頼んでその中古車屋へ。
何台かのコペンを見たので、いくつかのチェック ポイントを確認。
大丈夫だったので、『 コレ買います 』 とお伝えしましたわーい(嬉しい顔)

なんか押されまくりの商談だったので、最後に ETC サービスといくつかのパーツの無料取付けを承諾してもらい、無事に契約と相成りましたとさ手(チョキ)
Posted at 2017/04/03 05:17:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2017年04月02日 イイね!

まずまずかなわーい(嬉しい顔)

まずまずかなではコペンの続き…。

今回購入したコペンは、2008年式タン レザー エディション、パール ホワイト、5速まにやる、G パック付。
なんと、既に9年落ちがまん顔
新車価格176.5万円の9年落ちとなると、普通50万円までがいいとこなんだけど思うけど、そうはいかないんですよこの初代コペンは。
ご多分に漏れずお高いお値段で買わせて頂きましたよ冷や汗

当然の如く、軽く3桁万円台を突破しており松。
最後にこのコペンを色々チェックしている時は、もう完全に麻痺しておりました。
手に入れて冷静になってみて、今更ながら初代コペンの相場の高さには驚きを禁じ得ません。

では、なぜこれに決定したのかというと、超極上車だったから手(チョキ)
元々狙っていたのは、お金持ちオーナーがセカンド、サードカーの位置付けで趣味として乗っていたコペン。
このコペンは、正にそんなコペン。
ワン オーナー、屋根付き車庫保管、禁煙、フル脳丸、極めつけは走行距離。
なんとたった9,062km なんでつよexclamation×2
ボディは、右ドアエッジの塗装落ちと右リアフェンダーに浅い擦り傷があるくらい。
下回りの擦り傷も見た感じわからなかったし、ルーフ周りのパッキンもまだまだしっかりしていたし、脳プロブレム。
内装も、レザー シートの破れ汚れはなし。
記録簿も残存していて、ちゃんとディーラーでメンテしてました。
で、このオーナーはこの中古車屋のお客さんで、素性は完全把握。
ファーストカーはおベンツで、今は全部で3台ほど所有しているらしい。
ダメもとで試乗をお願いしたら、OK 牧場。
いやぁ、期待通りのいい走りだ決定
幹線道路の往復だったけど、私レベルでは足回りのヘタリは感じませんでした。

あとは、交換部品と追加パーツの取付け等の初期のセット アップが必要。
まずはタイア。
勿論1万km 程度なので、最初の純正ポテンザのまま。
紫外線攻撃からは守られていたようだけど、さすがに経年劣化でひび割れしてます。
まあいくら保管状態がいいといっても、9年熟成のタイアをそのまま使うことはありえないけどね。
あとは近距離でのオープン ドライブだったようで、ナビ、ETC 、ドライブ レコーダーが未装着。
この辺りはネットで手配して、初期のセット アップが完了かな。
これで車両価格+10~15万円ってなとこか。
更に価格アップグッド(上向き矢印)

いい歳食って9年落ちの軽自動車に果敢に投資するとは、どうなってしまったんでしょうね冷や汗
Posted at 2017/04/02 05:52:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | コペン | クルマ

プロフィール

「@j-toroさん いつまでも自作を忘れないのは流石!拘るところもマニアック (^o^)」
何シテル?   04/14 10:38
07年7月にLUPO GTI(中古車05年式)を購入した記念にブログを始めました。 紆余曲折を経て、再び欧州コンパクトを手中に。 今度はプチ旧車から唯一無二...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

       1
2 345678
910 1112 131415
161718192021 22
23242526272829
30      

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
10年振りにイタ車へ復帰。 発売以来ずっと迷っていたチンクェチェントを16代目となる最後 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
今のうちに1,2世代前のベーシックな欧州車に乗っておこうとと思い、15代目の愛車にVW ...
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
初代から気になっていたクルマ。再び欧州コンパクト病が発症し、唯一無二な smart fo ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
長い回り道をしながら、漸くたどり着きました。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation