• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月17日

中山サーキット/初アタック(後編)

中山サーキット/初アタック(後編)

昨日、中山サーキットへ「スローイン・コースアウトビート」で走ってきたレポを書きます。






今回、「中山サーキットを走ろう」と思ったのは、以前から走ってみたいと思っていたコースだったこともあるのですが、初めて走るコースを、自分なりにライン等を考え、どれくらい走れるかということに挑戦したかったからです。





走りなれているところと違い、全てが手探り。




ラインはもちろんシフトアップ&シフトダウンポイントも全てが未知。




特に中山サーキットのように勾配のあると、軽自動車NAで減速しすぎると立ち上がりがもたつき、すぐにタイムダウンです。






走りながら自分なりにラインを探し、狙ったラインをトレースしていく。





違和感を覚えたら、違うラインをトライしてみる。




きっとベストラインではないのだと思いますが、こうした試行錯誤がスキルアップにつながると思っています。





朝一番のセミウェットで走ったときは、アクセルがパーシャルな区間が多く、アクセル・ブレーキ・ステア操作を丁寧にして走ったのですが、この時間帯の練習が、逆に路面が渇いてからの走行に効いてきました。



午前枠は軽1台であとは普通車ばかりで台数も多く、なかなかクリアが取れませんでしたが、何とかクリアが取れた午前枠の最後に74秒103を出すことができました。



午後枠からいぬいぬ改さんが登場(待ってました~♪)。




午後枠は更に普通車が増え、クリアもなかなか取れない状況になったので、途中、ビート2台で追いかけっこ♪





同じビートでも1つのコーナーの処理の違いで、その後のストレートへの影響が出てくることがわかりました。




クリアが取れないだけでなく、午後から気温の上昇や、タイヤのタレもあり、思うように走れないしタイムも伸びない・・・。





諦めかけていたところ、いぬいぬ改さんから「最後にチャンスがありますよ!」との言葉を信じ、アタックの準備開始。





待ち時間の間に、タイヤカスをとったりして、燃料も少なめに補充。




残るは午後枠の最後の枠。






最後の枠で17周走ることができたのですが、ほぼ74秒台中盤。



「もうムリかな・・・」と思う気持ちを抑え、途中クーリング走行とクリアを取れる瞬間を待ち、17周のうちラスト3周にかけました。




74秒004







74秒070






★73秒948








出たー!73秒台(^0^)/♪








走る前、目標タイムなんて決めていませんでしたが、午前枠の最後に74秒103が出たので、「なんとなく73秒に入れたいなぁ~」という単純な動機が達成できて満足です(笑)









タイムの速い遅いはよくわかりませんが、初コースでライン(ベストラインは知らないので、あくまでも私が考えたラインです)をイメージして走ることは、いい練習になります♪
ブログ一覧 | ビート | クルマ
Posted at 2012/12/17 20:26:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/21)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

愛車と出会って3年!
モモコロンCX-30さん

退院しました♪
FLAT4さん

WCR
ふじっこパパさん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2012年12月17日 20:57
流石、速いですね~。

私も今年4月に初めて中山をビートで走って75秒しか出ませんでした。
トゥデイでもう3秒くらい詰めたいと思っていたんですが・・・

来年リベンジしたいと思っています。
その時、もしタイミングが合えばご一緒したいですね♪
コメントへの返答
2012年12月18日 1:44
ありがとうございます。

気温もあるかもしれません。
午後2時~3時頃、気温が高くなってきたときには、クリアが取れなかったこともありますが、75秒くらいが精いっぱいでした。


タイミングが合えば、是非、一緒に走りましょう!
2012年12月17日 21:04
速いですねぇ!

ビートで耐久レースに出た初めてのサーキットが中山でした。
当時(15年程前)は記録に残ってるタイムは予選で出した77秒後半でした^^;

今のスキルで走ったらいったい何秒なんだろう?とちょっと気になってしまいます。
コメントへの返答
2012年12月18日 1:51
ありがとうございます。

実は私も過去、たった一度だけ中山を走ったことがありました。

軽耐久550ccクラスへ友達のL70Vミラで走ったのですが、そのときはどこをどう走ったかも覚えていませんし、今覚えば80秒も絶対に切っていないかったと思います。

コースもアクセスもすっかり忘れていたくらいなので、参考にもなりません(笑)


どこかでご一緒できる機会があるとイイですね☆
2012年12月17日 22:09
ストイックにタイヤカスをマイナスドライバーでほじくるKAZUYAさんの姿が印象的でした。

今度はタカタで追っかけっこしましょう!
コメントへの返答
2012年12月18日 1:54
その地味な作業は内緒にしといてください(爆)

そうですね。何台かそろうとえぇかも♪

練習会の件もまた考えておきますネ。
2012年12月17日 22:53
俺も!こんど・・・

つれてってぇ~

ヾ(@>▽<@)ノぶぁっはははっははは♪ b

頑張ってるねぇ~!!!
とうちゃん
(= ̄∇ ̄=)にぃ~!

じゃあの~(^-^)/~~
コメントへの返答
2012年12月18日 1:58
私をスキーに連れてってならぬ、中山に連れてってですね(笑)

それじゃ、おとんはスープラで♪


たまに、走りなれてないところを走るのもえぇもんですよ(^0^)

じゃあの~(^-^)/~~

プロフィール

「2025年JAF四国ジムカーナ選手権第5戦/カプチーノ【動画】 https://minkara.carview.co.jp/userid/274366/blog/48557812/
何シテル?   07/22 18:31
車好きが集まる「みんカラ」に登録してみました♪ ランニングコストの安い軽自動車(ビート・カプチーノ・アルト)で、ジムカーナやサーキット走行など、スポーツ走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025年GCUP(ジムカーナチャレンジカップ)年間スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 23:28:15
2025年JAF地方ジムカーナ選手権スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 20:25:57
2024ジムカーナ計画Vol1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 23:26:52

愛車一覧

スズキ カプチーノ スローイン・コースアウトカプチーノ (スズキ カプチーノ)
手軽なFRを探していたところ、F6A搭載の軽自動車生粋のリアルスポーツFRターボ車のカプ ...
ホンダ ビート スローイン・コースアウトビート (ホンダ ビート)
ミッドシップに乗りたくてやっと巡り合えたクレタホワイトのビート。 最大出力64ps/8, ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ストリームからの乗り換え イマドキのクルマだと、車重880kgは軽い方かな。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2023年4月30日納車。 車重970kgでキビキビ走る6MTのカワイイ子です。 今のと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation