• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月30日

超断熱フィルム「シルフィード」で夏場の車内の暑さ対策

超断熱フィルム「シルフィード」で夏場の車内の暑さ対策


今日はメッチャ暑かったですね~。


広島でも30℃くらいあったんじゃないでしょうか。








さて、今日の本題。



ここ数年、ビートで遠征する際、日中の日差しがどうにかならないものかと思っていました。



あまり良いことではありませんが、高速道路走行中、フロントガラスに飛び石が当たり、ヒビが入ってしまったため、安全ガラスでクールベールに交換しました。






実際、クールベール装着後は、前方からの日差しがやわらいだ気がします。



ただ、ドアガラスから入る日差しの強さは変わっていないので、とにかく気温が高い日の移動は暑い。



暑いというより、夏場だと痛いに近い。




そんなことから、少しでも高速巡航を楽にするため、ドアガラス左右を透明の断熱フィルム施工してもらうことにしました。



安全ガラスのハマちゃんに連絡してビートを預け、今日、引き取り。






透明なのでわかりにくいですが、綺麗に仕上げてくださいました♪

 









ドアガラスは透過率がクリアされていなければなりませんが、証明書でも全く問題なし。

 





コレでエアコンをつければもっと快適なんでしょうが、ビートは「漢クルマ」なので、高速走行如きでエアコンは使いません。




ただ、ひたすら我慢です(笑)



この我慢度合いがいくらか下がればいいな~と、かなり期待しています(笑)


ブログ一覧 | ビート | クルマ
Posted at 2017/05/30 21:23:59

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

皆様、お疲れ様です❣️台風一過🌀 ...
skyipuさん

プチ放浪
THE TALLさん

スカイライン2000GTターボ
空のジュウザさん

契約したモンスター796の件で準備 ...
エイジングさん

すいか一玉
パパンダさん

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2017年5月30日 21:30
こんばんは!断熱フィルムは効きますよ

嫁のプレオももう5年以上貼ったまま車検も通ってますよ

ま...プロに貼ってもらったから、綺麗過ぎて貼った事に気づいてないだけかも(笑
コメントへの返答
2017年5月31日 20:41
こんばんは!
ホントはこのフィルム貼ってエアコン効かせれば一番いいんでしょうが、そこは我慢プレイということで(笑)

透明だから車検は全く問題ないと思いますよ。実際、70%は楽勝で超える透過率ですから。
2017年5月30日 21:31
うちのも漢仕様なので夏場は、、、です。

これよさそうですね!リポート期待してます!
コメントへの返答
2017年5月31日 20:43
夜に走っても効果は不明なので、昼間に走ったときに感想、書いてみますね。
2017年5月30日 22:41
こんばんわです~♪(*´ω`*)ノ

私もシルフィード貼ってますが、真夏の刺すような日差しは少し和らぎましたね(^^;

まぁ、でもクウォーターとリアは貼ってない+黒は熱こもるので結局車内温度がヤバイ事になるというw

車検は決まったショップさんあったり小さな車検専門店とかならいけますが、自動後退さんや車検大手とかだと嫌がられますね(^^;
(私は証明書持ってても嫌がられて何回か高い車検場持込みの形になっちゃいました(^^;)
コメントへの返答
2017年5月31日 20:48
こんばんは~!

おっ!既にシルフィード組とは。

車内の温度は窓を開けて走行すれば下がりますよね。
うちのも、屋根が黒なので、熱はもらいそうですが、もう慣れました(笑)

証明書があってもダメなんですか!?面倒ですね(- -;
2017年5月31日 5:19
おはようごさいます。
コレ良いですねぇ!フロントガラスのクールベールと共にとても効きそうです。

私もぼちぼちフロントガラスを交換しようか迷っていたのですが、まずはドアガラスにこれを貼ってみようかなぁ。相当違いそうですねぇ。
近いうちガラス→ポリカへ材質変更(材料購入済み)も考えてますが貼れるのかな?
コメントへの返答
2017年5月31日 20:53
こんばんは!
クールベールとのセットで夏場の高速移動が少しでも楽になれば嬉しいです。
正直、半袖で運転していると、右腕がヒリヒリしますからね(^^;

ポリカは・・・傷が着くとだんだん見えづらくなり、それ以上は復活しないですからねぇ。

軽量化目的で漢のポリカ仕様なら、とことん漢でイクとか(笑)
2017年5月31日 6:07
昔は運転席や助手席もある程度の色までならフイルム貼れたのだけど、ある時法改正でフイルムは一切禁止になってしまい、ドアガラス面積が大きい車ではまぶしさや暑さが顕著になりましたね。

この本文にあるフイルム加工で、どの程度日射を制限出来るのか興味深いです。


ビートって、春以降の時期には1時間走ると、フロアトンネルの下から異常に暑い熱気が出て来ませんか?

シフトレバーなんか熱くなっちゃって、自分のようなじじぃにはエアコンなしでは乗れない車です。😥
コメントへの返答
2017年5月31日 21:01
可視透過率70%ですね。
運転席と助手席のガラスは、今時、色が入っていると、白黒軍団につまらんことで止められたときに面倒なので、私は敬遠します(笑)

それこそ昔、ヤ◎キー車の代名詞のようなフルスモークみたいなのもありましたが、最近はあまり見かけなくなりましたね。

>フロアトンネル
う~ん、あまり意識していないためなのか、特に感じません。

ただ、夏場に異常に路温が高くなったときは、フロアから熱気は感じますね。

プロフィール

「2025年JAF四国ジムカーナ選手権第5戦/カプチーノ【動画】 https://minkara.carview.co.jp/userid/274366/blog/48557812/
何シテル?   07/22 18:31
車好きが集まる「みんカラ」に登録してみました♪ ランニングコストの安い軽自動車(ビート・カプチーノ・アルト)で、ジムカーナやサーキット走行など、スポーツ走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025年GCUP(ジムカーナチャレンジカップ)年間スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 23:28:15
2025年JAF地方ジムカーナ選手権スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 20:25:57
2024ジムカーナ計画Vol1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 23:26:52

愛車一覧

スズキ カプチーノ スローイン・コースアウトカプチーノ (スズキ カプチーノ)
手軽なFRを探していたところ、F6A搭載の軽自動車生粋のリアルスポーツFRターボ車のカプ ...
ホンダ ビート スローイン・コースアウトビート (ホンダ ビート)
ミッドシップに乗りたくてやっと巡り合えたクレタホワイトのビート。 最大出力64ps/8, ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ストリームからの乗り換え イマドキのクルマだと、車重880kgは軽い方かな。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2023年4月30日納車。 車重970kgでキビキビ走る6MTのカワイイ子です。 今のと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation