• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月20日

アンゴルモア元寇合戦記―博多編

アンゴルモア元寇合戦記―博多編
昨日、仕事帰りにフラっと立ち寄ったときにアンゴルモアの続巻を発見したので、迷うことなく購入したKAZUYAです。

こんばんは。






元寇は、鎌倉時代に日本を襲った蒙古襲来の事変。


2度蒙古に襲来され、最初の襲来となる1274年の文永の役と、2度目の襲来となる1281年の弘安の役を指し、元寇というのですが、歴史好きの私も、登場人物といえば、フビライ=ハンや北条時宗といった主要な人物くらいはわかっても、他は実のところよくわからない。


関心が強い戦国時代と比べ、私の中で元寇は、防戦一方に終わった戦いだったとか、神風によって難を逃れたとか、曖昧な認識でしかいませんでした。


実は、最初の文永の役は10月の終わりから11月で台風シーズンとは異なるため、神風(台風)によって勝利したというのは眉唾物です。


2度目の弘安の役は6月から7月で、台風による影響はあったと思いますが、鎌倉時代の武将の武力や戦術が優れていたことや地の利を生かした戦いをしたため、戦力が何倍もある蒙古・漢・高麗の連合軍を追い払うことができたという説もあります。






弓矢だけでなく火薬も用いる集団戦の蒙古軍に対し、「や~や~我こそは~!」と一騎打ちを挑んであっさりヤラれる日本軍というイメージを持っていたのですが、実は夜襲などゲリラ戦を繰り返して蒙古軍を苦しめ、多勢に無勢ながら善戦したという記録もあるようです。





さて、前置きが長くなりましたが、そんな元寇をクローズアップした漫画が、たかぎ七彦氏原作「アンゴルモア元寇合戦記」です。



何故、蒙古・漢・高麗の連合軍なのか。


何故、高麗は先発隊として日本へ侵攻してきたのか。



その辺も掘り下げられていて、正直・・・











面白いです(笑)







博多編の前に、最初の対馬編(全10巻)があるのですが、防戦一方、殺戮と略奪が横行され、地獄絵図のような内容ばかりですが、戦争は綺麗事ではないことがよくわかりますし、世界を席捲したモンゴル帝国の強大さによって、非力な対馬が餌食になったことがよくわかります。

 



絶体絶命、絶望の淵にいる島民や主人公朽井迅三郎たちが何とか対馬で生き残ころうとする姿は感動ものです。





博多編は、最初の対馬編を見てからの方が、より楽しめると思います。




アンゴルモアは、歴史好きにはオススメできますし、私のように今まで鎌倉時代がマークから外れていた人にも楽しめる漫画だと思います。



機会があれば、是非。



ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2020/05/20 21:53:23

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

みんカラ定期便【4/23便】ありが ...
けんちゃん@HOOB(やまけんタイプR)さん

稚内にやってきました。
nobunobu33さん

赤蕎麦目指して、八幡高原へ
mimiパパさん

篠栗町を徘徊してみました。
hivaryやすさん

今週の晩酌 〜 雅楽代(天領盃酒造 ...
pikamatsuさん

デリカミニ の フェンダー部に ピ ...
ハセ・プロさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2025年JAF中国ジムカーナ選手権第2戦/カプチーノ【動画】 https://minkara.carview.co.jp/userid/274366/blog/48358347/
何シテル?   04/07 18:50
車好きが集まる「みんカラ」に登録してみました♪ ランニングコストの安い軽自動車(ビート・カプチーノ・アルト)で、ジムカーナやサーキット走行など、スポーツ走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

リンク・クリップ

2025年GCUP(ジムカーナチャレンジカップ)年間スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 23:28:15
2025年JAF地方ジムカーナ選手権スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 20:25:57
2024ジムカーナ計画Vol1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 23:26:52

愛車一覧

スズキ カプチーノ スローイン・コースアウトカプチーノ (スズキ カプチーノ)
手軽なFRを探していたところ、F6A搭載の軽自動車生粋のリアルスポーツFRターボ車のカプ ...
ホンダ ビート スローイン・コースアウトビート (ホンダ ビート)
ミッドシップに乗りたくてやっと巡り合えたクレタホワイトのビート。 最大出力64ps/8, ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ストリームからの乗り換え イマドキのクルマだと、車重880kgは軽い方かな。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2023年4月30日納車。 車重970kgでキビキビ走る6MTのカワイイ子です。 今のと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation