• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月15日

シバタイヤ(TW280)プチ検証

シバタイヤ(TW280)プチ検証
今日もシバタイヤネタで、限られた人しか興味を持たないネタを続けていきます(笑)


トレッド面は国産タイヤでは余り見られない髭がたくさんあります。




コレは走れば勝手に消滅するので全く気になりません。


溝もイマドキのハイグリップタイヤのことを考えれば、かなり溝がありますね。

 



 




トレッド面は以前から知っていましたが、爪で押さえると跡が付くくらい柔らかい感じです

トレッドが柔らかくてグニョグニョ動く感じなのか、サイドウォールの剛性はどうなのか、初期グリップの立ち上がりや発熱具合はどうなのか、グリップの持続性はどうなのか・・・


その他諸々、実際には走ってみないとわかりません。


とりあえず、タイヤをホイールに組んでもらったので、近いうちにテスト走行に行ってきましょうかね。


ブログ一覧 | 車ネタ | クルマ
Posted at 2022/05/15 22:12:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

グニャグニャの理由
素浪人☆さん

ドーナッツ?🤣
16nightsさん

アクティブトレッド・・・
だぶはちさん

酒の肴・・RE-71RS&A052
コロコロまろんさん

タイヤ カッター
SEIやんさん

この記事へのコメント

2022年5月16日 5:41
コメント失礼します。
私もシバタイヤ、凄く興味があります。
レポート楽しみにしております。
コメントへの返答
2022年5月16日 22:29
早速、今日、試走してきました。
あらためてインプレ書こうと思いますので、しばし、お待ちを・・・。
2022年5月16日 10:53
人にすぐ影響されるんで。ATRが流行ったら真似するし。今度はシバタイヤに興味津々ですYO!!
コメントへの返答
2022年5月16日 22:30
ATR-KS・・・懐かしいですね(笑)

新しい風を起こそうとしているタイヤではあると思います。
2022年5月16日 12:22
連休に茨城遠征先のクローズド大会でこれ履いた関東地区チャンピョンDC2に0.9秒差で負けましたww

関東地区のTW280縛りクラスやクローズドで使用可の大会ではかなり勢力強めてるようです(シバTW280)






コメントへの返答
2022年5月16日 22:31
東の方がやっぱり、先取りされていますね。
タイヤというより、地の利もあるのでは?

ワンメイクみたいになるのもアレなんですけどね・・・。

プロフィール

「2024年JAF中国ジムカーナ選手権第4戦/カプチーノHeat1&Heat2【動画】 https://minkara.carview.co.jp/userid/274366/blog/47775730/
何シテル?   06/11 19:32
車好きが集まる「みんカラ」に登録してみました♪ ランニングコストの安い軽自動車(ビート・カプチーノ・アルト)で、ジムカーナやサーキット走行など、スポーツ走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

2024ジムカーナ計画Vol1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 23:26:52
2024年JAF中国ジムカーナ選手権シリーズ日程 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/13 23:39:36
2023年ジムカーナ計画Vol1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/05 23:03:50

愛車一覧

スズキ カプチーノ スローイン・コースアウトカプチーノ (スズキ カプチーノ)
手軽なFRを探していたところ、F6A搭載の軽自動車生粋のリアルスポーツFRターボ車のカプ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2023年4月30日納車。 車重970kgでキビキビ走る6MTのカワイイ子です。 今のと ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2016年4月25日、Keiワークスの後継ファミリーカーとしてやってきました。 普段は ...
ホンダ ビート スローイン・コースアウトビート (ホンダ ビート)
ミッドシップに乗りたくてやっと巡り合えたクレタホワイトのビート。 最大出力64ps/8, ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation