• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZUYAのブログ一覧

2012年03月03日 イイね!

カジオカ耐久エントリー!




本日、オートワークスカジオカへ行き、第1戦のエントリーを済ませました。




梶岡さんのところに行く前、福田自動車に寄ると、オータ先生の姿が(笑)




オータさん「先日はどうもありがとうございました。」




私「こちらこそ、ありがとうございました。」




福田社長「何や~お前の声?まだ治っとらんのんか、はよ~治せや!」









どうやら、ブログを見て事情を知っていたようです(^^;






きっとM山姉さんが、「なんか喉の調子悪いみたいよ。」って知らせたんだろうな(笑)










さて、カジオカ耐久第1戦まで残すところ1週間。








私が、残り1週間でやらないといけないことは・・・



















「ぜぇ~ぜぇ~」言いっぱなしの喉を1日でも早く治すこと・・・かな。

Posted at 2012/03/03 19:32:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 軽耐久 | クルマ
2012年02月29日 イイね!

身の程知らずと言われても・・・!

身の程知らずと言われても・・・!

昨日、久々にビートを動かしてタカタサーキットへ持ち込み、気になるコーナーの攻略を中心に走り込み、結果的にはベストタイムも更新することができました。
(詳細は、昨日の記事をお読みください)




昨日のブログでは、あえて書いていませんが、自分のビートで67秒台って、よくよく考えたら「我ながら、ようやくこの域まで達したか」という感無量の思いはありつつも、手放しに喜べない自分がいるのです。



ただ、私がへそ曲がりなのか、ドMなのかわかりませんが、現状ではどうしても満足できないのです。



「もうこれ以上、打つ手がない!」と思えるところまで達していないからなのです。











そう・・・理由はtakatohさんがドライブする横に乗せていただいたから。









ブレーキング、コーナーの進入、ステアリング操作、クルマの動かせ方まで、全然レベルが違い、「クルマが安定している」とはこういうことかと思い知らされました。





始めから予想はしていましたが・・・。



正直、全ての技術が凄すぎて、よく覚えていないくらい(アカンやろ!)







実は、今日の記事はずいぶん前から考えていて、もっと「バァーン!」と派手にやってたろうと思っていたのですが、今の気分はタイトルのとおりです、ハイ(´_`;)





今年に入り、カプチーノで走り込みをしていたのは、実は私の「今年の大きな目標」に向けてのプロセスでもありました。



カプチーノで走り込んでいた理由の一つとして、「カプチーノをもっと乗りこなしたい」ということでもありますが、大きな理由としては、「今年の目標のために、私自身がもっと速く、上手く、安定感のある走りを見につけないといけない」と思ったからです。




「身の程知らず」と言われるかも知れませんが、それは・・・

































「カジオカ耐久」NNクラスでの3位以内入賞と、シリーズ順位を昨シーズンよりも上回ることです。




ビートとカプチーノは、MRとFRという違いはあっても、同じリア駆動車。


リア駆動のクルマの理解度を深めていけば、私のスキルアップにつながると思っています。





そして、私自身のスキルアップが、#315T&Kプロジェクトのチームドライバーの一人である私の責務でもあると考えています。



昨シーズンは、一度だけ初戦でNNクラス3位になりましたが、それは棚ぼたの3位。


正直、#315T&Kプロジェクトにとって、実力で「3位入賞」を獲得することは非常に厳しいものがあります。









全国の軽自動車耐久レースのNAクラスでは、トゥデイが最強なのは周知の事実。


それはタカタサーキットで開催される「カジオカ耐久」においても同じ。




ビートとトゥデイについて、明らかにハンデを背負っているのは、燃料タンクサイズと車両重量。




しかし、そうした数値的な差ではなく、#315T&Kプロジェクトが、昨シーズンのシリーズ順位が8位に終わったのは、経験値と運とチームの総合力だけでなく、何よりも他のチームのドライバーとの腕の差であることは痛いほどよくわかっています。



トゥデイ以外にも速いマシンはいますし、雨だろうが、タイヤの状況が悪化しようがブレたりしない素晴らしいドライバーがたくさんいます。




上位を独占するトゥデイはもちろん、トゥデイ以外で特に印象に残っているのは、昨シーズン最終戦のピンキーアルトなんて、異常なほど速かった・・・。





2011年カジオカ耐久最終戦の動画(YouTube)を作成したとき、「もっと強いT&Kプロジェクトを目指します」と宣言しています。


この宣言について、私は私なりに考え、相棒は相棒なりに考えてくれていると思います。



2011カジオカ耐久6h最終戦の様子↓

 
 












今回、具体的な目標を掲げたのは、相棒がマシンメイクを本当によく頑張っているからでもあります。



というか、#315T&Kプロジェクトのメンバーって素人集団と思っていたのに、私を除いた島根組はスゴイ奴らばかり・・・。



何でもトライする相棒はもちろん、やん☆つかさんだって、本業が不明なくらいエンジンで「悪さ(笑)」をしている。


ごんぞーさんだって、ロドのエンジンを降ろしてごそごぞやっている。


K山さんは、本業がクルマ屋だ。



スゴイ奴らばかりなのに、耐久会場に集まって作戦会議らしきものを始めても、アホな話かエロイ話しかしてこない(* ̄∀ ̄*)




マニアック&アブノーマルな集団の中に「唯一、ノーマルなのが私」というチームがT&Kプロジェクト( ´,_ゝ`)プッ



T&Kのことを、私は「唯一まともなKAZUYAとゆかいな仲間たち」と思っていますが、ヤツらがそれを認めてくれるかどうかは知りません(爆)




とにかく、そのマニアック&アブノーマルな奴らと一緒に、今シーズンは何とか1戦だけでも3位入賞を目指し、シリーズの順位は昨シーズンよりも確実に上を目指したい!












2012カジオカ耐久第1戦は、3月11日(日)



「身の程知らず」のままで終わるか、「少しは骨があるやないか」と言われるか・・・






後者になるためにも、もっと腕を磨くことが私の役目です!
Posted at 2012/02/29 16:51:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | 軽耐久 | クルマ
2011年12月17日 イイね!

2012カジオカ軽耐久シリーズ日程



昨日、来年3月に「K-CARスキルアップ練習会」の開催を計画していることを記事にしましたので、「3月のタカタのカレンダーでもチェックしてみようか」と覗いてみると・・・













「え!?・・・カジオカ耐久のこと、もう書いとるやん!」







すかさず、梶岡さんへ電話・・・












私「もしもし~KAZUYAです。」


梶岡さん「お~、毎度!」


私「毎度です~。梶岡さん、タカタの予定見たら耐久の予定載ってるじゃないですか。あの日程で決まってんですか?」


梶岡さん「ほうよ、もう4月が取れんでの~。」


私「全然、知らんかった・・・。カジオカのホームページにも書いとらんやないですか。」


梶岡さん「そういや、そうじゃの~。」


私「うちみたいにまだ知らん人もおったらいかんから、あの日程で確定だったら、ネットでお知らせしときましょうか。」


梶岡さん「お~そうしてくれ~や。」







ということで、梶岡さんご本人に確認しましたので、間違いないと思います。





「2012年カジオカ軽耐久」は次のスケジュールで開催されます。


第1戦(3h耐久) 3月11日(日)


第2戦(3h耐久) 5月13日(日)


第3戦(3h耐久) 8月19日(日)


最終戦(6h耐久) 10月28日(日)



近いうちにカジオカのHPにもUPされると思います。
Posted at 2011/12/17 00:17:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 軽耐久 | クルマ
2011年11月04日 イイね!

2011.10.30カジオカ耐久(最終戦)動画UP!!



6時間耐久レースを、10分に凝縮して作ってみました(笑)






T&Kプロジェクト目線の動画ですが、「カジオカ耐久の雰囲気が伝わればいいな」と思います。
(^-^)








 









やん☆つかさん、撮影ありがとう!
Posted at 2011/11/04 00:29:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 軽耐久 | クルマ
2011年11月03日 イイね!

2011.10.30カジオカ耐久(最終戦)動画編集



昨日、最終戦の記事をUPし、記事的には一段落したのですが、今度は動画の編集をしようと思います。





ただ、うちのチームは、他のチームのように車載を撮れるほど余裕がないので、静止画と外撮り動画だけ(笑)



これでも、少し前までは静止画くらいしかなかったんですから、我ながら「進歩したもんだ」と思っています。





動画の撮影は、チーム員のやん☆つかさんに、1~2コーナー、シケインなどの定点撮りやその他諸々をお願いしていたので、それらをつなぎ合わせてみようと考えています。




車載動画は他のチームがされているでしょうから、お任せです(笑)














あ!そうそう!


耐久当日、正直屋のtakatohさんから9月28日に行った「K-CARスキルアップ練習会」の編集動画DVDを預かりました。






takatohさん分の動画と私がカメラで撮影した写真(静止画)と動画を入れて1枚のDVDにします。




DVDを希望された9人の皆さん。




大変お待たせしております。今から時間を見つけてようやく作業です(爆)








あぁ・・・また寝不足になる(;´Д`)

Posted at 2011/11/03 19:23:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 軽耐久 | クルマ

プロフィール

「JAF四国ジムカーナ選手権第7戦(ハイランドパークみかわ)/全日本ドライバー2人による試走【動画】 https://minkara.carview.co.jp/userid/274366/blog/48690408/
何シテル?   10/02 23:34
車好きが集まる「みんカラ」に登録してみました♪ ランニングコストの安い軽自動車(ビート・カプチーノ・アルト)で、ジムカーナやサーキット走行など、スポーツ走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

2025年GCUP(ジムカーナチャレンジカップ)年間スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 23:28:15
2025年JAF地方ジムカーナ選手権スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 20:25:57
2024ジムカーナ計画Vol1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 23:26:52

愛車一覧

スズキ カプチーノ スローイン・コースアウトカプチーノ (スズキ カプチーノ)
手軽なFRを探していたところ、F6A搭載の軽自動車生粋のリアルスポーツFRターボ車のカプ ...
ホンダ ビート スローイン・コースアウトビート (ホンダ ビート)
ミッドシップに乗りたくてやっと巡り合えたクレタホワイトのビート。 最大出力64ps/8, ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ストリームからの乗り換え イマドキのクルマだと、車重880kgは軽い方かな。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2023年4月30日納車。 車重970kgでキビキビ走る6MTのカワイイ子です。 今のと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation