2015年09月27日
今日は、9月の罪滅ぼし(爆)で子どもの運動会で、朝から頑張ったKAZUYAです。
こんばんは!
運動会ネタは・・・カッツアイw
えぇっと、本題。
先日、我が家であった出来事です。
嫁さん「(乗っているKeiワークスを見て)、前からこのクルマに知っていることを知っている人が、『まだ、そのクルマ乗ってるんだね。長いね~!』と言ってきたんよね~。」
私「ふ~ん、それで?長いってことはちゃんと整備しているってことやろ?別にイヤで乗ってるんじゃないんだったら、関係ないんと違う?」
嫁さん「(2003年・平成15年式なので)でも、もう12年じゃけぇね!」
私「まぁな~、だいたい長いよな~カプチが2004年からだから11年、ビートが2005年からだから10年かぁ~、でも全然飽きひんけどな~。」
嫁さん「仮に次に乗り換えるんだったら、燃費がえぇのんがえぇよ。」
私「今、リッターなんぼくらいやったっけ?」
嫁さん「街中ばっかり走るけー、11~12km/hくらい。えぇときで13後半くらいかな~。」
私「まぁ、確かに今時のエコカーから考えたら燃費はイマイチかも知らんが、実際、こんなに走らんと思うで。軽でもターボに慣れとったら軽のNAはしんどいやろ~な。それにコレ、ヘリカルLSDもついとんやで!」
嫁さん「そんなん知らん!う~ん、だから~、今度買うんだったら、普通車で燃費がいいのが欲しいわ~。」
私「え~、じゃ、プリウスとかアクアとかそんなん?」
嫁さん「いや、別にそれってわけじゃないけど、あまり大きいのは小回りが利かないしイヤなんよね。でも、そこそこ荷物も載ってくれた方がいいし。」
私「じゃ、ちっさいクルマかいな。それやったら軽の運バンでもえぇんと違う?」
嫁さん「そこそこ走りそうなんがえぇよね。CR-Zとかカッコいいじゃん。」
私「アレは荷物乗らんやろ(笑)!」
嫁さん「エクストレイルが可愛いよね。」
私「それ、昔から言いよ~けど、SUVやし結構、大きいんと違う?そしたら、フィットかデミオは?」
嫁さん「あんまり、みんなが乗っているのはイヤなんよね。自分と同じクルマが街中ですれ違ったら、なんかイヤなんよ。」
私「難しいこというなぁ~。・・・じゃ、ステーションワゴンは?レガシーとかレヴォーグとか・・・あ!インプレッサがえぇで。ワゴンのターボあったし(笑)」
嫁さん「インプレッサ乗ったら、ロクな使い方せんでしょ!」
私「そっか~、そしたら、もう少し小さいのやったらストリームとかカローラワゴンとかあるなぁ。」
嫁さん「う~ん、どうかなぁ~。」
私「あ!じゃアレは!トヨタのアレ、なんていう名前だっけ?いとこが乗ってるアレよ。」
嫁さん「あ~プロボックス?」
私「それそれ、アレ荷物も乗るし、えぇんと違う?アレでレースしと~人もおるくらいやし、えぇかもな(笑)」
嫁さん「えーヤダ!だいたいレースせんし、おもいっきり仕事クルマみたいじゃん。」
私「アレ、車高下げてどうのこうのしたら、カッコよくなると思うで。値段も、他のクルマと比べてそんなに高くないんと違うかな。」
嫁さん「それならエクストレイルの方がいい!」
私「それならってど~いうことや!」
こんな感じで話が堂々巡り・・・。
確かに子どもも大きくなってきて、唯一家族がまともに乗れるクルマがKeiワークスという状況の中、後部座席もそれほどゆとりがないというのは、私も気にはなっていました。
でもねぇ~正直、気乗りしない話なんですよね。
降ってわいてきた話だし、クルマを買うような計画で貯金していたわけじゃないし・・・。
嫁さん曰く「それなりに視点が高くて、燃費がある程度よくて、パワー不足を感じずに、あまりみんなが乗っていないクルマ」っていうのがエクストレイルらしいんです。
今までノーマークだったんで、そんなクルマの知識、自慢じゃないが全くねぇよw
Posted at 2015/09/27 21:33:29 | |
トラックバック(0) |
車ネタ | クルマ