• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZUYAのブログ一覧

2018年07月10日 イイね!

運転が上手くなると人生が楽しくなる



「運転が上手くなると人生が楽しくなる」


確かにね~、運転が上手くなりたいと思っている私としては、コレは同感できます。




クルマの運転の上手い下手は、マニュアル車に限ったハナシに思われがちですが、オートマ車で、ただ移動するだけも、運転の上手い人とそうでない人では違いがあります。



ハンドルを切ってクルマを曲げていくようなときではなく、普通にクルマを発進させるときでも、その差がハッキリとわかります。




わかりやすいのは、唐突な加速Gを発生させず、スーッと発進させた方が同乗者には優しいし、停止直前も、カックンって止まるよりもスーッと止まった方が優しい。


発進と停止というたったこれだけのことでも、差が出るものです。


もしも、コレが大した差ではないと思った人がいるとするならば、想像してください。

長距離ドライブ中、発進と停車を繰り返す度に、ドンッと発進してカックンと毎回停まる運転をする人と、発進も停車も加減速ショックが少ない運転をする人だと、同乗していてもストレスが違います。







まさに「運転が上手くなると人生が楽しくなる」一例ではないかと思います。




前置きが長くなりましたが、先日、嫁さんが「そんなタイトルが書かれた本があるから本屋で探してきて!」と言ってきました。



仕事中だったし、「忙しいから、本屋へ行く暇ない!ムリ!」と断ると、とうとう自分で探して買ってきたようです。















その「運転が上手くなると人生が楽しくなる」本とやらを(笑)

 alt



私「なんじゃい、コレ谷口信輝って書いてるやん(笑)」



嫁さん「ほうよ、コレが欲しかったんよ。」



私「え~それじゃ~何?コレ見て勉強でもしようってこと?」



嫁さん「うん、とりあえず、写真だけ見た(笑)」



私「文章読んでないんかい(笑)!」



嫁さん「一の舵、ニの舵とかなんか書いとったよ。よくわからんけど(笑)」



私「あっそう(笑)」





昔から谷口信輝のファンなのでこの本を買ったみたいなのですが、既に放置(爆)



もったいないなので、私も時間があるときにお勉強しようと思います(笑)




Posted at 2018/07/10 22:36:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車ネタ | クルマ

プロフィール

「2025年JAF四国ジムカーナ選手権第5戦/カプチーノ【動画】 https://minkara.carview.co.jp/userid/274366/blog/48557812/
何シテル?   07/22 18:31
車好きが集まる「みんカラ」に登録してみました♪ ランニングコストの安い軽自動車(ビート・カプチーノ・アルト)で、ジムカーナやサーキット走行など、スポーツ走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2025年GCUP(ジムカーナチャレンジカップ)年間スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 23:28:15
2025年JAF地方ジムカーナ選手権スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 20:25:57
2024ジムカーナ計画Vol1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 23:26:52

愛車一覧

スズキ カプチーノ スローイン・コースアウトカプチーノ (スズキ カプチーノ)
手軽なFRを探していたところ、F6A搭載の軽自動車生粋のリアルスポーツFRターボ車のカプ ...
ホンダ ビート スローイン・コースアウトビート (ホンダ ビート)
ミッドシップに乗りたくてやっと巡り合えたクレタホワイトのビート。 最大出力64ps/8, ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ストリームからの乗り換え イマドキのクルマだと、車重880kgは軽い方かな。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2023年4月30日納車。 車重970kgでキビキビ走る6MTのカワイイ子です。 今のと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation