• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZUYAのブログ一覧

2021年06月21日 イイね!

スポーツランドTAMADAでリハビリ

スポーツランドTAMADAでリハビリ

広島は、6月20日で緊急事態宣言が解除となったので、そろそろ活動再開!ということで、ちょうど仕事が休みだった今日、スポーツランドTAMADAに行ってきました。




平日の午前なので、人も少なく、バイク3台、カート1台、クルマ1台(私)だけでした。




カプチーノを久しぶりに運転して、感覚を取り戻すことも目的にありましたが、一番の目的は眼鏡がどこまで使えるかのテスト。




一応、運転用ということで眼鏡を新調しましたが、普段の運転でも、まだ慣れないのに、スポーツ走行となると、どうなるかということを知りたかったのです。






結果・・・





フェイスマスク&ヘルメット装着だと、曇る


ジムカーナは先を見たり、近く(パイロン旋回時等)を見たりと、遠近の距離感も必要で、なじめない。




この大きな問題2点のために、コースアウトして、危うくヤヴァイことになりかけました(悲)




メガネをかえてスポーツ走行している人たちって、曇り対策をどのようにしているのか知りたいです。


あと、メガネをかけ順番もよくわからない(^^;



ヘルメットを被ってからメガネをヘルメットの隙間に押し込むのか、それとも最初にメガネをかけた状態でヘルメットを被るのか・・・。




コースアウトしそうになって、怖かったので、その後は裸眼で運転しましたが、まぁ、いろいろと微妙・・・。



ホントにダメなら、競技から足を洗うかどうかってところまで悩んでいたので、今日で決断するところまでは至っていませんが、一気に目が不自由になったので、正直、トホホです・・・。

Posted at 2021/06/21 18:13:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ

プロフィール

「2025年JAF四国ジムカーナ選手権第5戦/カプチーノ【動画】 https://minkara.carview.co.jp/userid/274366/blog/48557812/
何シテル?   07/22 18:31
車好きが集まる「みんカラ」に登録してみました♪ ランニングコストの安い軽自動車(ビート・カプチーノ・アルト)で、ジムカーナやサーキット走行など、スポーツ走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2025年GCUP(ジムカーナチャレンジカップ)年間スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 23:28:15
2025年JAF地方ジムカーナ選手権スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 20:25:57
2024ジムカーナ計画Vol1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 23:26:52

愛車一覧

スズキ カプチーノ スローイン・コースアウトカプチーノ (スズキ カプチーノ)
手軽なFRを探していたところ、F6A搭載の軽自動車生粋のリアルスポーツFRターボ車のカプ ...
ホンダ ビート スローイン・コースアウトビート (ホンダ ビート)
ミッドシップに乗りたくてやっと巡り合えたクレタホワイトのビート。 最大出力64ps/8, ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ストリームからの乗り換え イマドキのクルマだと、車重880kgは軽い方かな。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2023年4月30日納車。 車重970kgでキビキビ走る6MTのカワイイ子です。 今のと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation