• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZUYAのブログ一覧

2012年12月12日 イイね!

こちらは整備工場!?

今日、久々に福田自動車へ行きました。





ミラの作業をするつもりで行ったのですが、残念な結果になり撃沈・・・。



ミラの作業については改めて書きます。








さて、今日の本題。










福田自動車へ通うようになってからは、「工場で見る光景」が当たり前になりましたが、初めて工場での光景を見た人は「ここは整備工場なの?」ってきっと驚くと思います(笑)







その「ごく一部」を紹介します。







私「え~?何あのデカいニワトリ!あんなんおった?」






M山姉さん「おったよ。ちょっと前まではこんなん(携帯の写真を見せてくれました)だったんよ。」





私「ウソ~(笑)アレ、メチャメチャデカいし(笑)!」





数か月前まではカワイイひよこだったのに、福田社長の元でスクスク育ち、今ではうかつに近寄ったらヤラれそうなくらいデカい鶏になっていました(^^;


 

 






社長曰く「名古屋コーチン」とのことで、特にオスの方は近くでみるとかなり迫力があります。








福田自動車へ行くとだいたい、別邸で何かゴソゴソしているか、畑作業をしているか、メダカの世話をしているか、鶏の世話をしているか、愛犬ハッピーの散歩をしているかというパターンが多い福田社長(笑)







二柱やピットもある整備が万全な環境で、敷地内にクルマがたくさんあっても、社長はだいたい本業以外のことをしているので、事情を知らない人が見たら、何屋さんなのかよくわからないだろうな~と(笑)







そんな社長が・・・








こちら。



 







「ワシも一緒に写せや!」ということでしたので、社長、載せましたよ(笑)















帰り際、M山姉さんが「これ、持ってかえって」と言ってくださったのが、生みたての卵。



 







早速、たまごかけごはんにしていただきました(^0^)




黄身の弾力がプリ~ンとしていて、美味しかったです♪
Posted at 2012/12/12 21:18:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ネタ | クルマ
2012年12月11日 イイね!

それとこれとは話が別(笑)

それとこれとは話が別(笑)


今日、インフルエンザの予防接種をしてきました。


大人は1回の注射で大丈夫なのですが、子どもは2回注射しなければならないので、ちょっとかわいそう(´Д`;)








娘は、絶対に注射を嫌がると思っていましたが、案の定・・・







娘「イヤイヤ~、ちゅーしゃ、イヤー!!チクッってするけーイヤなんじゃけー!」と病院内で大騒ぎ(汗)






私「ほら、お父さんのはもう終わったで。大丈夫!痛くないって~。終わったあと、プリキュアのシールももらえるで?」






娘「イヤーーーーー!ヤダーーーーー!」






もう、待っていても絶対ムリだと思ったので、看護師さんに手伝ってもらい、無理やり注射してもらいました。





かわいそうだけど、仕方がないです。








その後も「痛い、痛い」と泣いていましたが、「頑張ったからアイスクリーム食べにいこうか?」というとようやく機嫌を直してくれました(笑)









アイスクリームを食べる直前まで「痛い、痛い」とベソをかいていましたが、アイスクリームを食べ始めると、ケロッとしていました(笑)









それとこれとは話が別ということなんでしょ(笑)








とにかく、注射のあと、抹茶アイス&ポケモントレッタコースで、機嫌を直してくれてよかったです(^^;




















・・・もう1回、注射させないといけないけど(汗)
Posted at 2012/12/11 15:49:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 子育て | 日記
2012年12月10日 イイね!

モビリティおおむた/2012.11.23PDカップ【動画】

モビリティおおむた/2012.11.23PDカップ【動画】

今更ですが、先月、初めてモビリティおおむたへ行き、PDカップへ参加した動画がありましたのでUPします(^^;








終盤、1速へ入れるところを3速に入れるシフトミスは論外にしても、改めて走りを確認すると、余りに不本意なので、もう1回、モビリティおおむたを走りたくなりました(笑)






いつもと違うステージを走ると、上手く走れずクヤシイ思いもしますが、いい刺激になりなりますので、「モビリティおおむた」という場所を走れたのはメチャクチャいい経験になったと思いました(^-^)





 


 






そういや~車載も撮ったのですが・・・































ダッシュボードしか映っていなかったので今回はありません(爆)
Posted at 2012/12/10 22:11:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | ビート | クルマ
2012年12月09日 イイね!

部屋とこたつとみかん




2か月前までは「暑い、暑い」と言っていたのに、もう今は寒いですねぇ(´Д`;)






こんな寒い日は、こたつに入ってみかん食うのが幸せです(笑)
    ↑
既に正月気分(爆)








おっと、正月を迎える前に、忘れちゃいけないXdayXmasがあります。









以前、ブログに書いたとおり、息子のサンタさんへのリクエストはDS。












今日もその話題になり、「お父ちゃんもクリスマス、何か来るかなぁ~♪コンプレッサーとか来ないかなぁ~♪」








な~んて言うと・・・
















「このドアホが!何ぬかしとんじゃ!」と口では言わないものの、まさにそう言いたげな視線をひしひしと感じました・・・(― ―;









ハイ・・・コンプレッサーは届かないけど、 「プレッシャー」だけは届いた感じです。
Posted at 2012/12/10 00:51:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年12月08日 イイね!

コツをつかむこと




今日、仕事から帰宅後、息子の水泳の特訓のため、スポーツセンターへ行ってきました。




息子は、夏からスイミングスクールへ通い始めたのですが、先月の進級テストの背泳ぎのキックで挫折・・・。




私が競泳の選手だったころ、背泳ぎが得意種目だったので、「何としても背泳ぎだけは上手くなってもらいたい。」




そんな思いから・・・






元イントラだったスキルを駆使し、約1時間、マンツーマンの指導で背面キックのみから一気に背泳ぎ25mまでトライさせました。




まだまだ荒削りで、とてもスムーズとは言えませんが、背泳ぎ25mを泳ぎ切ったことで本人も驚いていました。




何でもそうですが、コツをつかむことが大事




たとえば、自転車、逆上がり、縄跳びの二重飛び、跳び箱など最初はうまくいかないことでも、何かの「きっかけ」でコツさえつかめば、意外とイケるようになります。




頭で理解するだけでなく、体が一度覚えれば、自然とできる。







自然とできれば自信につながる。







このリズムにハマれば、あとはOK!







そのリズムを作り出すためには「よっしゃ、やったるど~!」という気持ちが大事なんですよね。












プールから帰宅後、今度は娘もつれて3人でスーパー銭湯へ。







背泳ぎのコツをつかみかけて上機嫌の息子を横目で見ながらのジェットバスは、最高でした(^∀^)
Posted at 2012/12/08 23:07:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 子育て | 日記

プロフィール

「2025年JAF四国ジムカーナ選手権第5戦/カプチーノ【動画】 https://minkara.carview.co.jp/userid/274366/blog/48557812/
何シテル?   07/22 18:31
車好きが集まる「みんカラ」に登録してみました♪ ランニングコストの安い軽自動車(ビート・カプチーノ・アルト)で、ジムカーナやサーキット走行など、スポーツ走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

リンク・クリップ

2025年GCUP(ジムカーナチャレンジカップ)年間スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 23:28:15
2025年JAF地方ジムカーナ選手権スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 20:25:57
2024ジムカーナ計画Vol1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 23:26:52

愛車一覧

スズキ カプチーノ スローイン・コースアウトカプチーノ (スズキ カプチーノ)
手軽なFRを探していたところ、F6A搭載の軽自動車生粋のリアルスポーツFRターボ車のカプ ...
ホンダ ビート スローイン・コースアウトビート (ホンダ ビート)
ミッドシップに乗りたくてやっと巡り合えたクレタホワイトのビート。 最大出力64ps/8, ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ストリームからの乗り換え イマドキのクルマだと、車重880kgは軽い方かな。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2023年4月30日納車。 車重970kgでキビキビ走る6MTのカワイイ子です。 今のと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation