• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZUYAのブログ一覧

2012年12月07日 イイね!

コリン星のマクレーさん



すごいよ、コリン星のマクレーさん!







とことん勝負を諦めないところ!





カッコよすぎるよ!











・・・流石に、そこまではマネできないけど(^^;



 

Posted at 2012/12/07 22:14:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車ネタ | クルマ
2012年12月06日 イイね!

冬支度

冬支度

今日は広島市でも初雪が降りました。







いやぁ~寒いですねぇ((((;゚Д゚))))サムソンティーチャー











こんなに寒くなってくると・・・















歯磨きするとき、水道の水が冷たくて歯ぐきがシュミテクト120%増量だったり・・・



















ちゃんとよけたつもりが、足の小指を柱にブツけたり・・・




















チャックでナニを挟んだり・・・



















そんなことにもしもなると、いろいろとヤヴァイです(汗)






さて、そんな初雪が降った広島市も、いつ次の雪が降ってもいいように、スタッドレスタイヤの準備をしました。








前シーズン終了時、タイヤをちゃんと洗い、タイヤの溝に刺さった小石をできるだけ除去し、ビニール袋に入れて完全防備されていたので、「えらい!ちゃんとやっと~やん、KAZUYA(笑)!」と自分自身を褒めてあげました(笑)







タイヤのエア圧を確認すると、均等に減っていたので、今年もKeiワークス用のIG30は万全♪








問題はKeiワークスのお古を使うこととなったカプチーノ用・・・。










もう~えぇ加減、今年こそはカプチーノ用のスタッドレスタイヤをホンキで考えよう!














なんせ、娘の送迎もカプチでしているし・・・

























そう思いつつも、とりあえずエアだけ入れて準備しておきました(笑)
Posted at 2012/12/06 21:13:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | Keiワークス | クルマ
2012年12月05日 イイね!

焼肉と聞いて、あなたはテンション上がりますか



いきなりですが・・・


「今夜は焼肉!」と聞いたら、テンションが上がる人は多いんじゃないでしょうか(笑)




人によっては月に数回、場合によっては周1回なんて人もいるかもしれません。





そんな世間一般の常識(?)とは裏腹に、私は「焼肉」と聞いても何故かそれほどテンションが上がりません。



流行りの草食系男子だから(笑)?



いやいや、確かに野菜は好きですが、実際は、そういうチャンスがないだけで・・・(以下、自粛






先日、職場の忘年会があり、焼肉の話題になりました。



私が「別に焼肉がないなら、ないでもどうにかなりますよ。」なんて言うと周囲は「えぇ~ウソ~!」の反応( ^ ^;






肉が嫌いなわけじゃないし、魚か肉かと問われれば、今でも「肉」と答えます。




それじゃ、なんで「焼肉」と聞いてそれほどテンションがあがらないのかと自己分析してみました(笑)





あれこれよ~く原因を考えた結果・・・











その原因は、「学生時代」にさかのぼることがわかりました。







学生時代、アメリカン(VTマグナ)に乗っていて、そのカスタム費用を捻出するために、極力、食費を抑えていたため、「焼肉」なんて贅沢品をほとんど口にすることがなかったことが原因だと思います(悲しい思い出ぇ~)。






ひと月の食費が、今では考えられませんが最初の頃は1万~1万5千円くらいで、最終的に2万円くらいが平均だったような・・・。



飲みとか、他にうふふなイベント♪なんかがあったときには、どうにかして、どこかから捻出していたのだと思います。






芸能人が「1か月1万円生活」なんてのをやっていますから、それを考えれば限界とは言えませんが、私にアイデア料理なんてあるわけもなく、単調な料理の繰り返し(爆)



どのくらい単調かというと・・・



1 ごはん+梅干し

2 卵かけごはん

3 ごはん+ふりかけ



基本がこの1~3の繰り返しで、豆腐と牛乳があればラッキーみたいな(爆)



当然、こんなことで栄養確保なんてできないので、バイトといえば、居酒屋、焼き鳥屋、スナックみたいな飲食関係で「まかない料理」が出るところを第一条件(コレ、メッチャ重要!)に選んでいました。


あとは、まかなしなしで、水泳のインストラクター。



結局、水商売ばかりでした(笑)





そんなもんで学生時代に「焼き鳥」は山ほど食った(バイトも焼き鳥屋が多かったし)記憶があっても、「焼肉」を食った記憶がほとんどない(沈)




それから、よくわからんうちに(わからんのか!?)結婚して、息子が小さいときに一度焼肉を食べに行ったのですが、そのとき息子が、火傷しそうになったり堀こたつに落っこちたりと大騒ぎになり、それ以来、「焼肉屋へ行くのはまだムリやで~」ということになり、更に焼肉を食べに行く機会を失っていました。






































あれ?

































なんか「焼肉」「焼肉」って何回も書いてたら、「焼肉」食べたくなったかも(笑)






まぁ・・・なんていうか、今日のハナシは若干、悲しい思い出いうことですわ・・・。
Posted at 2012/12/05 20:18:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 妄想・雑念 | 日記
2012年12月04日 イイね!

ビートブレーキパッド交換


先月、野良猫対策として導入した「ガーデンバリアミニ」の効果が継続しており、今のところ、ウ◎コの被害がなくなり、ご満悦なKAZUYAです(笑)

こんばんは。











さて、先日Keiワークスのサイドブレーキワイヤーの交換などをしたばかりですが、今日はビートのブレーキパッドを交換しました。



ジムカーナ用の緑(プロμ)からサーキット用の赤(アクレ)にチェンジ。





スポーツランドTAMADAへパイロン練習をしに行こうと思ったのですが、スケジュールがなかなか合わないんですよね(悲)






他にも12月9日のTAMADAの「オールカートDAY」にも強く心を惹かれたんですが、残念ながら絶対に外せない仕事。











ということで、タイムアタックシーズン到来のタカタサーキットを走る前に~・・・




















「足りないモノ探しの妄想」で書いたように、中山サーキットを走りに行こうと思います。









「モビリティおおむた」を走って以来、走りなれていない場所を走ると、自分に足りないモノがホントによくわかるので、これもチャレンジの一つです♪







予定日は12月16日(日)




仕事の段取りと天候次第で行ってみようと思います(^-^)
Posted at 2012/12/04 20:17:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | ビート | クルマ
2012年12月03日 イイね!

サイドブレーキ引きずりの結果と原因

サイドブレーキ引きずりの結果と原因

昨夜、Keiワークスのサイドブレーキワイヤーを交換したことは書きましたが、交換前の影響については触れていませんでした。






「サイドブレーキワイヤーの固着」を疑い、結果、それが原因だったことはワイヤーを外したところ間違いなかったのですが、その影響はしっかり残っていました。








具体的には、リアのブレーキパッドの片減りです。








競技に使っているクルマではないので、全く問題がなければ、通常のブレーキのみでパッドが減ることしかありえませんが、片減りの結果、ハッキリと数値(残量)として現れました。




ちなみにワイヤーが固着していたのは左リアです。



左側(助手席側) OUT 5.5mm  IN 4mm
右側(運転席側) OUT 6mm  IN 5.5mm


右側のブレーキパッドのように、OUT/INで多少の差が出ることは許容範囲としても左側は差が出過ぎています。





両輪ともスライドピンの固着はなく、パッドが極端に斜めに削れるようなことがなかったのが幸いです。



パッドが常にブレーキローターへ当たった状態(引きずり状態)であったことから、キレイに削れているフロント側のローターと比べ、リア側のローターがレコード盤のようになっていました。





そして、その全ての原因がコレでした。




 








キャリパーのリターンスプリング付近にピンで固定している箇所付近に、ブーツがあるのですが、このブーツが完全に破れていました



ここから水が浸入し、錆が発生してワイヤーの動きを渋くさせていたのです。




これからスタッドレスタイヤへ交換するシーズンに入りますから、普段、こういう場所に気にかけていない人は、一度、タイヤを外したときなどにでも点検されることをお勧めします(^-^)
Posted at 2012/12/03 00:47:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | Keiワークス | クルマ

プロフィール

「2025年JAF四国ジムカーナ選手権第5戦/カプチーノ【動画】 https://minkara.carview.co.jp/userid/274366/blog/48557812/
何シテル?   07/22 18:31
車好きが集まる「みんカラ」に登録してみました♪ ランニングコストの安い軽自動車(ビート・カプチーノ・アルト)で、ジムカーナやサーキット走行など、スポーツ走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

リンク・クリップ

2025年GCUP(ジムカーナチャレンジカップ)年間スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 23:28:15
2025年JAF地方ジムカーナ選手権スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 20:25:57
2024ジムカーナ計画Vol1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 23:26:52

愛車一覧

スズキ カプチーノ スローイン・コースアウトカプチーノ (スズキ カプチーノ)
手軽なFRを探していたところ、F6A搭載の軽自動車生粋のリアルスポーツFRターボ車のカプ ...
ホンダ ビート スローイン・コースアウトビート (ホンダ ビート)
ミッドシップに乗りたくてやっと巡り合えたクレタホワイトのビート。 最大出力64ps/8, ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ストリームからの乗り換え イマドキのクルマだと、車重880kgは軽い方かな。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2023年4月30日納車。 車重970kgでキビキビ走る6MTのカワイイ子です。 今のと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation