• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZUYAのブログ一覧

2012年12月02日 イイね!

Keiワークスのサイドブレーキワイヤー交換

Keiワークスのサイドブレーキワイヤー交換

昨日、Keiワークスのサイドブレーキワイヤーの交換、リアキャリパーのスライドピンのグリスアップなどをしました。







作業開始時刻がほぼ深夜だったので、結局、片付けも含めて午前1時半くらいまでかかってしまいました(´◇`;)





交換に踏み切った経緯は・・・









サイドターンがバッチリ効くように~♪












ではなくて(笑)・・・坂道で停車後、サイドブレーキを解除してニュートラルの惰性で坂道を下ろうと思ったとき「あれ?何か(リアが)引きずってない?」と感じたからです。







普段は嫁さんが運転しているKeiワークスを、久々に私が運転したところ、明らかに妙な動き方だったので、すぐにサイドブレーキワイヤーの固着を疑いました。





交換後は、やっぱりサイドブレーキワイヤーの動きもスムーズで変な引きずりもなく良好です♪
Posted at 2012/12/02 12:29:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | Keiワークス | クルマ
2012年12月01日 イイね!

繊細なペダルタッチ



車の運転・コントロールには、「ステアリング操作、シフト操作(特にMT車)、ペダル操作」の3つの操作を組み合わせて行っているわけですが、今日は、この「ペダル操作」についてふと思ったことを書きます。




よくアクセル開度を10段階に分けて操作をするなど見聞きしますが・・・



今日は、そんな高度(?)なハナシではなく、履物の話です(笑)







履物といえばドライビングシューズが頭に浮かびます。








ドライビングシューズには少々こだわりがあり、運転に集中するときは、「かかと部分が丸まっているもの」を好んで履いています。











もう一つの履物といえば・・・



























靴下(笑)









「は~?靴下(笑)!?」と思うかも知れませんが、最近、履き始めて気になったのが「5本指の靴下」です(笑)。








ワークマンへ行って物色していたとき、「5本指の靴下」を発見し、試しに購入してみました。







これまで「5本指の靴下」といえば、田んぼに入るときの田靴を履くために履いていたくらいで、普段は指がわかれていない靴下ばかり履いていました。








私の知り合いのシューズフィッターは、「足の健康のためには5本指の靴下の方がよい」といい、5本指靴下推進派なので、「ものは試しに・・・」と5本指の靴下を履いて、運転してみると・・・



















「あれ?なんか親指に力を入れやすいかも・・・」


















この感覚って「繊細なペダル操作」に好影響なんじゃないかと思うわけです。



















ブログタイトル「繊細なペダル操作」を見て、「ほうほう、どんな技があるんだい?」と期待された人、オチが靴下でごめんなさい(笑)
Posted at 2012/12/01 18:50:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車ネタ | クルマ

プロフィール

「2025年JAF四国ジムカーナ選手権第5戦/カプチーノ【動画】 https://minkara.carview.co.jp/userid/274366/blog/48557812/
何シテル?   07/22 18:31
車好きが集まる「みんカラ」に登録してみました♪ ランニングコストの安い軽自動車(ビート・カプチーノ・アルト)で、ジムカーナやサーキット走行など、スポーツ走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

リンク・クリップ

2025年GCUP(ジムカーナチャレンジカップ)年間スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 23:28:15
2025年JAF地方ジムカーナ選手権スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 20:25:57
2024ジムカーナ計画Vol1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 23:26:52

愛車一覧

スズキ カプチーノ スローイン・コースアウトカプチーノ (スズキ カプチーノ)
手軽なFRを探していたところ、F6A搭載の軽自動車生粋のリアルスポーツFRターボ車のカプ ...
ホンダ ビート スローイン・コースアウトビート (ホンダ ビート)
ミッドシップに乗りたくてやっと巡り合えたクレタホワイトのビート。 最大出力64ps/8, ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ストリームからの乗り換え イマドキのクルマだと、車重880kgは軽い方かな。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2023年4月30日納車。 車重970kgでキビキビ走る6MTのカワイイ子です。 今のと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation