• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZUYAのブログ一覧

2016年09月22日 イイね!

サムライ・ロック・オーケストラ/マッスルミュージカル~ふしぎの国のアリス~

サムライ・ロック・オーケストラ/マッスルミュージカル~ふしぎの国のアリス~

2016年9月22日、広島市中区にあるJMSアステールプラザで開催された「サムライ・ロック・オーケストラ(SRO)広島公演」を観に行ってきました。







前売り券を購入するタイミングを逃したので、仕事を早めに切り上げ、子どもたちを連れて、当日券を求めてアステールプラザに向かいました。





そして、運良く当日券をゲット!!







「サムライ・ロック・オーケストラ」についてご存知ない人もいるかもしれませんので、一応、触れておきます。





以下、サムライ・ロック・オーケストラ公式HPから引用。
  ↓
http://samurai-rock-orchestra.com/

****************************************

跳び箱世界記録保持者・池谷直樹の「スポーツ選手のセカンドキャリアを応援したい」「子どもと一緒に家族で楽しめる舞台を作りたい」という思いのもと、2012年に旗揚げ。
体操競技元日本代表やバトントワーリングのメダリスト、ラートやトランポリン、アクロ体操のスペシャリスト、プロダンサーなど、各ジャンルで活躍するトッ プアスリートやメダリストが集結し、鍛え上げた筋肉と技でストーリーを表現するセリフの無いアクロバットミュージカルの公演を全国各地で行う。

****************************************












当日券の割には、10列目だったので、結構、舞台も近く、演者の表情もしっかりわかるので、大満足ヽ(*´∀`)ノ





会場内では、写真撮影可能(但しフラッシュ撮影不可&ビデオ撮影も当然不可)だったので、舞台を見ながら、結構、写真も撮りました。




どうしても逃したくないシーンは、カメラそっちのけでガン見でした(笑)



今回のマッスルミュージカルテーマは、「ふしぎの国のアリス」なのですが、広島の舞台ではアリス役に浅田舞さんが出演。


やっぱり彼女は花がありますね♪

 





マッスルミュージカルは、初めて生で観たのですが、とにかく、観た感想は、「とにかくスゲェ!」「肉体美に感動!」





それと、「オーケストラ」とあるように生バンド演奏もGOOD!



子どもも大興奮でした♪





コレは、もう文章でアレコレ書いても伝わらないと思うので、興味がある人は、是非、観に行ってください。




舞台を縦横無尽に駆け回るアスリートの肉体美に、感動すること間違いなしです。




大人から子どもまで楽しめるマッスルミュージカルだと思います。

 
 


 


 



 


 



 



 


全国各地でこれからも公演がありますので、気になる人はチェックしてみてください。
 ↓
http://samurai-rock-orchestra.com/ticket/







 


カーテンコール後の出演者が、カープのユニフォームを着てくれていたのも、嬉しかった~♪


Posted at 2016/09/22 22:36:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2016年09月22日 イイね!

まっする〜

まっする〜隣の会場で開催されている乃木坂46ではなく、筋肉の方を選ぶKAZUYAさん(笑)


間も無く開演!


Posted at 2016/09/22 17:57:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2016年09月21日 イイね!

カプチーノのブレーキメンテナンス

カプチーノのブレーキメンテナンス


ビートのブレーキ整備を空いた時間を見つけて少しずつやっていましたが、ビートのブレーキ以上にアレなのが、実はカプチーノの方。






ブレーキのOHは、今回、某所でお願いしたのですが、OH前の時点で「キャリパーやスライドピンの動きもよかった」とのこと。




日頃のメンテナンスが良かったようで一安心だったのですが、OH前に起こっていた制動時の「ガッガガガ!」という状態に陥っていたので、コレはどうにかしないと思い、プロに依頼。







一番疑わしいのが、ブレーキローターとブレーキパッドの当たり不良と思い、当然、リアブレーキローターとパッドは新品に!



















































・・・としたいのは山々なのですが、その資金はないので、やむなくローター研磨とパッドは再使用(涙)






その代わり、カプチーノのリアキャリパーのネックの一つと言われているサイドブレーキの引き摺り症状をこの機会になんとかしようと思いました。





以前、ブログで書いた「サイドブレーキの引き摺り対策」はやってみましたが、純正で出ている対策品のリターンスプリングに交換することにしました。









ただ、スプリングだけの単独販売はなく、トグルシャフトもセットなので、それなりな価格になりましたが、やって後悔なし。




リアキャリパーだけでなく、フロントキャリパーもキッチリやってくださいました。

 



 




ザンネンながら、停止直前の制動時の「ガッガガガ!」という状態は完治しないままスーパーGCUPで走行。





研磨で平滑になったローターと若干、偏摩耗していたパッドのせいだと思うのですが、当たりが悪くリア側のフィーリングはあまりよくない感じ。





スーパーGCUP以来、時間が取れなかったのですが、昨日、スーパーGCUP走行後の状態をチェックしてみると、やっぱり、当たりが悪い。





こちらが左リア

 


こちらが右リア

 









まずは、パッドが平坦になるまで削ってみようと思います。

Posted at 2016/09/21 22:50:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ
2016年09月20日 イイね!

フロントキャリパー・ローター耐熱塗料塗布&リテーナ交換

フロントキャリパー・ローター耐熱塗料塗布&リテーナ交換



昨日、ビートのリアブレーキ作業が終了したので、どうしても続きがやりたくなり、今日、フロント側もやりました(笑)







ローター固定ビスが緩むかどうか心配しましたが、ビスに塗布した焼き付き防止グリスがしっかり機能していたので、難なく外せました。

 


リア側のビス(写真参照)がダメになったので、全輪用意しましたが、フロントのビスはまだまだ使えそうな状態でした。

 





全輪交換しましたが、万一のためのストック品にしておこうと思います。




ローターの固定ビスを緩めたあとで、キャリパーブラケットとブレーキローターを外し、状態をチェックします。


 




同時にパッドの減り方をチェック。内外パッドのいろんな角度から減りをチェックすることで片減りがないか判断できます。



フロントローターはリア側と違い、当たり面も綺麗なので問題なしと判断。





ワイヤーブラシでガシガシとクリーニング後、脱脂を行い、リア側と同様に耐熱塗料塗布。

 






フロントのパッドリテーナは、リア側と同様に新品に交換。


 




 





キャリパーピストン以外のグリスを全て打ち換えた後、ブレーキフルードの交換もして作業終了しました。

 


ローター当たり面の塗料削りも含めて、ブレーキのチェックのために近日、試走してみようと思います。


Posted at 2016/09/20 21:22:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | ビート | クルマ
2016年09月20日 イイね!

台風16号厳重警戒

台風16号厳重警戒


昨晩、我が家では台風16号対策として家周辺の飛散しそうなモノを撤去したり、雨戸を閉めたりと対応しました。






西日本各地で、床上・床下浸水、道路の冠水、車両横転など影響が出ているようです。





公共交通機関にもかなり影響が出ているようです。



9月20日午前9時半現在、高知県南の海上を台風が通過していますが、被害が出ないことを祈るのみです。


昨日から、我が家の方でも土砂災害の危険度が高まっていることや避難勧告などがケータイで随時入っていますし、心配です。


四国、近畿地方では、今後、厳重な警戒が必要な状況だと思います。



皆さん、ご安全に。


Posted at 2016/09/20 10:07:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | ニュース

プロフィール

「JAF四国ジムカーナ選手権第7戦(ハイランドパークみかわ)/全日本ドライバー2人による試走【動画】 https://minkara.carview.co.jp/userid/274366/blog/48690408/
何シテル?   10/02 23:34
車好きが集まる「みんカラ」に登録してみました♪ ランニングコストの安い軽自動車(ビート・カプチーノ・アルト)で、ジムカーナやサーキット走行など、スポーツ走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2025年GCUP(ジムカーナチャレンジカップ)年間スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 23:28:15
2025年JAF地方ジムカーナ選手権スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 20:25:57
2024ジムカーナ計画Vol1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 23:26:52

愛車一覧

スズキ カプチーノ スローイン・コースアウトカプチーノ (スズキ カプチーノ)
手軽なFRを探していたところ、F6A搭載の軽自動車生粋のリアルスポーツFRターボ車のカプ ...
ホンダ ビート スローイン・コースアウトビート (ホンダ ビート)
ミッドシップに乗りたくてやっと巡り合えたクレタホワイトのビート。 最大出力64ps/8, ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ストリームからの乗り換え イマドキのクルマだと、車重880kgは軽い方かな。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2023年4月30日納車。 車重970kgでキビキビ走る6MTのカワイイ子です。 今のと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation