今日は、思いつくまま書きます。
まず、高速道路でのあおり運転が起因する事故。
あおり運転について、新聞などでよく出てくるのがトラックのあおり運転。
実際に質の悪いトラックドライバーもいるかもしれませんが、私が高速道路であおられた経験で圧倒的に多いのは、トラックよりももっとタチが悪い一般ドライバー。
1BOXカー、何故か多い某ト◎タのP臼、営業車感丸出しのステーションワゴンなどの方が酷いように思います。
いつも思うんですけど、あの人たちって自分の腕に物凄く自信があるんでしょうね。
ただ、前のドライバーが急ブレーキを踏んでも、即座に反応できるんでしょうかね。
それと、お世辞にもいいタイヤを履いているとはいえない営業車でパニックブレーキになってもマシンコントロールできるんでしょうかね。
不思議でなりません。
私が高速道路を運転するときは、前方6割、後方4割といった意識配分で、バックミラーは頻繁に見るようにしています。
追い越し車線に車線変更したときは、その意識配分が逆転するくらい後方に意識を向けています。
高速道路で巻き込まれたら、たまったもんじゃありませんから。
次は、CSファイナルでDeNAと戦っているカープ
第1戦は、3対0で勝利(雨天コールド)したものの、第2・3戦は打線が火を吹かず、連敗。
今日の第3戦も先発がジョンソンだったので、今日の1勝は硬いだろうと思っていたのですが、併殺打が多く、打線がつながらない。
現状、カープにはアドバンテージ1勝があり、第1戦の1勝を加え2勝。
対するDeNAは連勝し、五分五分。
先に4勝した方がCSファイナルを制することができるので、明日こそカープらしい打線を期待したい。
続いて、10月22日(日)の選挙。
期日前投票に行かれた人もいると思いますが、選挙権のある人は投票所へ行きましょうね。
誰に入れようが変わらないとか、票を入れたい人がいないとか、まぁ~いろいろあると思いますが、逆に「どうしてもコイツだけは気に入らない」って立候補者がいれば、そいつ以外に票を入れるってことでもいいと思います。
本来、国民の代弁者を選ぶのだから、応援する人に票を入れるっていうのが筋なんでしょうけどね・・・まぁ、いろいろありますわな。
最後は、個人的なこと。
今日、娘が「コンパスと消しゴム買って」というので、本屋に立ち寄ったら、ちょうど、今日キングダム最新刊48巻が出ていたので購入(笑)
帯に書いてあったんですが、コミックス累計3200万部突破って・・・。
この数字、これからも伸び続けると思いますが、いろんな意味で、とんでもない漫画ですね。
Posted at 2017/10/20 22:58:13 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記