• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZUYAのブログ一覧

2023年11月05日 イイね!

消耗品をストックしたい人

消耗品をストックしたい人
阪神が38年ぶりの優勝。

阪神・オリックスともに層の厚い投手陣だったので、投手戦になることを予想しましたが、まさか宮城投手から勝ち点を奪い、7対1の大差で勝利するとは思いませんでした。






阪神・・・強すぎますわ。









さて、本題。



先日、スイスポで出た際、APへ行き、消耗品を購入しました。


常時ストックしておきたいオイルフィルター、先日、ブレーキキャリパーのバンジョーボルトを挟むパッキン、樹脂クリップ、ジャッキパッドなどを購入。



樹脂クリップは、使った分は補充しておきたいので、補充。

 


サイズ毎に分類しているので、いざというときに困らずに済みます。


樹脂クリップとパッキンだけを購入するつもりだったのに、つい、余計なモノまで買ってしまうんですよね(^^;



結果、5,000円以上買い物をしたので、サスペンション形状のキーホルダーをもらいました。

 


実際にスプリングが伸び縮みするというまぁまぁリアルなアレでした。



Posted at 2023/11/05 22:54:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車ネタ | クルマ
2023年11月04日 イイね!

日本シリーズ(関西ダービー)第6戦



仕事から帰宅すると、8回表にオリックス山本投手がちょうど投げていました。


通常、日本シリーズは、短期決戦ゆえに早い継投で投手を大量に投入するものですが、100球を軽く超える状況の中、続投。



山本投手は、投手の中で最も栄誉のある「沢村賞」を3年連続で受賞し、同じく3年連続投手4冠で日本最高の投手とはいえ、ここまで投げるのと驚いていたら、9回も続投。



日本で投げる最後の試合で、来シーズンは渡米して300億円を超える契約が待っているとも言われますが、それでも、圧巻の投球。


負ければ日本シリーズの負けが決定するプレッシャーの中で、それを寄せ付けない投球内容。


リプレイでしかゲームを見ることができませんでしたが、セ・リーグではいいようにやられた阪神の村上投手から4点を奪ったことも凄い。


ここまで6戦3勝3敗の五分五分。



明日がいよいよ最終決戦。





明日も仕事なのが残念・・・。


Posted at 2023/11/04 22:28:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2023年11月03日 イイね!

やっぱりマニュアル車に乗りたい

やっぱりマニュアル車に乗りたい
左手が怪我で不自由になり、クルマの運転がしたくてもできない状況だったのですが、昨日嫁さんのストリームを借りてちょっと運転。





「マニュアルにこだわっていたけど、オートマでもえぇか~」という気持ちになっていました・・・。




んが、やっぱり(マニュアルに)乗りたい。







そんなワケで、左手の激痛も少し和らいできたので、今日、スイフトでちょっと出かけました。



左手の薬指と小指以外の3本は、とりあえず動くので、手の平メインで3本の指を添えながらシフトチェンジ。



素早いシフトチェンジはできなくても、なんとなく運転できるものですね(笑)



いつになるかわかりませんが・・・



競技復帰したいですね。


Posted at 2023/11/03 22:05:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイフトスポーツ | クルマ
2023年11月02日 イイね!

近況報告



完全に私個人の体調に関する近況なので、興味の無い方はスルーしてください。



昨夜、麻酔が解け、腕が動くようになるかと思いきや、全く動かない。


ひょっとして、「筋ジストロフィー」ってこういうのをいうのかな・・・ということさえ想像してしまいました。



風呂に入るのも一苦労。


全く動かない左腕を右手で支えると、何もできないし、油断して、浴槽に左腕を落としてもダメ。


ホント、苦労しました。


風呂上がりのドライヤーも大変。



いつもであれば、左手でドライヤーを持って、右手で髪をガシガシやりながら乾かすところが、ドライヤーも保持できない。



結局、見るに見かねて、嫁さんが乾かしてくれましたが、ホント、情けなかったです。



そんな状況だったので、「さっさと寝てしまおう」と思っても、全くコントロールできない肉の塊(左腕)があると、寝返りも打てない。



「う~ん、う~ん」とうなされながら、ようやく眠りについたと思ったら、午前2時頃、左手に激痛。


麻酔が解けて、腕が動かせるようになった分、麻酔で痛みを感じなかった状況が解除されて、その後は、一睡もできませんでした。



午前5時頃、仕方なく起きて、片手で顔を洗ったり、寝癖の髪にシャワーをぶっかけたりして、ゆっくりと朝の準備に取りかかりました。



スピーディーな動きができないので、時間をかけるしかありません。


余裕を持って出勤すると、机の上は書類と伝言メモの山・・・。



フル回転で仕事をしたので、ホンマくたびれました。



焦っても仕方が無いのですが、それを周囲は待ってくれないので、作業効率の落ちた左手と一緒にしばらくの辛抱かなと思っています。


Posted at 2023/11/02 23:42:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2023年11月01日 イイね!

手術


予定通り、今日は早朝から病院へ行き、手術を受けてきました。


事前検査で、コロナとインフルエンザの抗原検査を受け、利き手の右腕に点滴を受けながら、1時間後の手術を待ちました。



手術室の手術台に移り、左肩から首筋あたりに麻酔を打たれ、手術中は全く痛みを感じませんでしたが、麻酔がとにかく激痛・・・。




手術中は意識があるため、医師の会話も全て聞こえます。

専門用語はよくわかりませんが、「これは・・・」とか「なかなか・・・」という言葉は、妙に不安になりますね。



途中、「1.0でいきます」とか数字を聞くと、整備されている気分になりました。


結局、指の中にワイヤーかボルトが入って、縫合されて終了。


午後7時には麻酔が解けますということでしたが、午後9時現在で麻酔がよく効いているのか、左腕は肩から指先まで全く動きません。



肩から下は、肉の塊がぶら下がっている感じで、ホンマに動くようになるんかと、不安で一杯です。



明日の朝には麻酔が解けていることを期待したいです。

















コメント、直メ、LINE等でいろいろと、ご心配いただいている皆さん、ご連絡ありがとうございます。

今日のところは未だ見通しが不明ですし、右手だけで不自由なので、あらためて返信させてください。
Posted at 2023/11/01 20:59:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「JAF四国ジムカーナ選手権第7戦(ハイランドパークみかわ)/全日本ドライバー2人による試走【動画】 https://minkara.carview.co.jp/userid/274366/blog/48690408/
何シテル?   10/02 23:34
車好きが集まる「みんカラ」に登録してみました♪ ランニングコストの安い軽自動車(ビート・カプチーノ・アルト)で、ジムカーナやサーキット走行など、スポーツ走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2025年GCUP(ジムカーナチャレンジカップ)年間スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 23:28:15
2025年JAF地方ジムカーナ選手権スケジュール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 20:25:57
2024ジムカーナ計画Vol1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 23:26:52

愛車一覧

スズキ カプチーノ スローイン・コースアウトカプチーノ (スズキ カプチーノ)
手軽なFRを探していたところ、F6A搭載の軽自動車生粋のリアルスポーツFRターボ車のカプ ...
ホンダ ビート スローイン・コースアウトビート (ホンダ ビート)
ミッドシップに乗りたくてやっと巡り合えたクレタホワイトのビート。 最大出力64ps/8, ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ストリームからの乗り換え イマドキのクルマだと、車重880kgは軽い方かな。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2023年4月30日納車。 車重970kgでキビキビ走る6MTのカワイイ子です。 今のと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation