• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月10日

百観音洞窟ドライブ

百観音洞窟ドライブ 助手席の御方様が、茨城県の広報誌「ひばり」の表紙を見て、ココに行きたい!とおっしゃるので、久しぶりのドライブです。



前日に調べていると、今年6月にRA272さんに連れて行っていただいたツインリンクもてぎの近くですね。

RA272さんと行くツインリンクもてぎ!!(2021.6.27)



で、その時に行った場所にも、助手席の御方様をお連れしました。


できるだけ国道294号を走らず、深沢岩瀬線を走り、高峯山あたりで栃木・茨城の県境を越えて・・・





「御前山ダム」に出ました。(興味の無い人はクルマから降りず・・・(笑))





県道12号線(那須烏山御前山線)沿いに「百観音洞窟」の看板がありました。


予報より早く陽が差して来て、暑い~。もう10月なのに~。


自宅から約2時間で「百観音洞窟」(茨城県常陸大宮市)に到着です。




広い駐車場(きれいなトイレ完備!)から、川向男体山(かわむこうなんたいさん)という山を登っていきます。






少し上ると、洞窟がありました。


数10mの洞窟の中には34体の観音像が安置されてます。



この洞窟、人一人しか通れません。電灯が点いていますが、低い所もあり、頭をぶつけてしまいました(痛~)。

一番奥には大日如来像が鎮座しています。



洞窟を出た後も急な細い階段(すれ違い不可)が続き、息が上がりました。


さらに先には展望台があり、とても爽やか~~筋肉痛~(;^_^A




下りの方が危ないです。かなり疲れました。(;´Д`)



次に訪れたのは「蒼泉寺(そうせんじ)」(茨城県常陸大宮市)です。




とてもきれいなお寺でした。




そのすぐ隣に、「長倉城跡」があります。

土塁らしきものがありました。


説明板がありましたが、遺構の説明などはなく、よくわかりませんでした。


アケビかな?



途中、「木須川洞門(きすがわどうもん)」(栃木県芳賀郡茂木町)に立ち寄りました。


木須川のバイパス化(直流化)のために造られたトンネルで、硬い岩盤に穴を開ける難工事だったようです。(興味の無い人はクルマから降りず・・・(笑))



次に「石畑(いしばたけ)の棚田」(栃木県芳賀郡茂木町)を見学しました。


すでに刈り取りを終え、今年の後片付けをしているようでした。




平成12年に「入郷棚田保全協議会」が組織され、県のボランティア事業を活用し、耕作放棄地を解消したそうです。



日本の棚田百選にも選ばれていて、年会費3万円で棚田のオーナーになれるそうです。都内ナンバーのクルマも何台か停まってました。
美しい棚田がいつまでも残るといいですね。


その後、RAさんに連れて行ってもらった「鎌倉山展望台」を目指しましたが、、、

ナビで真下には行けましたが、展望台に続く道は見つかりませんでした。(T_T)


「もてぎの森 ダリア園」の脇を通り過ぎ(\500なので入園せず)・・・

助手席からの撮影~(^-^;


昼食は「赤坂の森」(栃木県芳賀郡茂木町)で。


SLが走る「真岡(もおか)鐵道」の踏切の近くのお店です。


なんと、駐車したら踏切の警報機が鳴り始め、SLを見ることができました!


私はガーリック・ハンバーグセット(\970)を、助手席の御方様はチーズハンバーグセット(\1170)をいただきました。肉々しさはありませんが、美味しかったです。




帰る時も警報機が鳴ったので、見に行くとSLではありませんでした。(^-^;



最後に「小宅(おやけ)古墳群」(栃木県芳賀郡益子町)に立ち寄りました。

「亀岡八幡宮」の境内からすぐ行けました。




なんと、桜が咲いてました!






ここ「小宅古墳群」には35基の古墳(うち17基が県指定文化財)があるようです。





春には、菜の花と桜で大勢の人が訪れるようですが、私たちの他には誰もいませんでした。(^-^;


「小宅古墳群」から数百メートル離れた場所に「西坪古墳群」があると知り、行って見ました。


クルマから降りずに写真を撮っただけなのですが、3号墳は道路に面して石室が開いていました。


東日本大震災の際に石室が大きな損傷を受け、現在ではその中に入ることができないようです。


久しぶりのお出かけ、お天気にも恵まれ、オープンドライブを楽しむことができました~。
ブログ一覧 | コペン | 日記
Posted at 2021/10/11 07:09:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

HARUNA SUBARU FES③
subaru1103さん

8月19日…バイクの日、運転免許併 ...
nobunobu33さん

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

【物欲日記】アシックスのさまざまな ...
bijibijiさん

🍽️グルメモ-1,064- Cu ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2021年10月11日 10:37
ねもさん、お疲れ様です!!
ポイント増えましたか?
月末は大丈夫そうですね(^^♪

洞窟は知りませんでした。
よく通る道の近くですね!

鎌倉山へはナビには出ない狭い
山道ですよ(笑)
また行きましょう。
そしたら奥様を連れていけるかも(^^♪

真岡鉄道のSLは土日だけ1日1往復なので
同じ方向へ向かう列車は1度しか見れません(笑)
1両の気動車のカラーはいつも、デルモンテトマトケチャップの
ラッピングかと思っちゃいます(^^♪

では月末お会いしましょう!

コメントへの返答
2021年10月11日 18:24
RAさん、コメントありがとうございます。
「鎌倉山展望台」、ナビで真下まで行っても行けるわけないですよねえ。(笑)

今回、「行きたい」場所にお連れしたのでポイントは大丈夫そうです。
月末がとても楽しみです !(^^)!
よろしくお願いいたします。

プロフィール

「[整備] #コペン リアフェンダー板金塗装 https://minkara.carview.co.jp/userid/2770919/car/2364173/8318510/note.aspx
何シテル?   08/02 20:13
スチグレ・タンレザーに一目惚れした「ねも」と申します。2017年3月に10年・10万km超の中古を手に入れることができました。愛車を通じて皆さんと交流できたら幸...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 4 5 6 789
101112 13141516
17 181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
はじめまして。スチグレ・タンレザーに一目惚れした ねも.と申します。2017年3月に10 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation