
先日、久しぶりにレコ掘りに出かけました。
が、店に着く直前、財布を忘れてきたことに気づき・・・
ハード〇フは取り置きはしてくれませんが、ここまで来て家に戻るのも・・・
スマホアプリでなんとかならんか?
Suica・・・たぶん使えませんね。
PayPay・・・チャージしようとしたら、まだ口座登録してませんでした。(;´Д`)
あれこれ考え、ハー〇オフのポイントが貯まってることに気づきました!
見てみると、389pt 。
ジャンクLPなら3枚、singleなら7枚ぐらい買える~
それにしても、「めぐり済店舗」125店舗って結構多くないですか?(;^_^A)
で、1店舗めの発掘レコ
岡田奈々の7・8thシングル『かざらない青春』(1976)『そよ風と私』(1977)をGet!
デビュー以来、松本隆の作詞でしたが『かざらない青春』で最後となりました。
来店ポイントを貯め、110ptを使ったので、残りは281pt。
2店舗め
店頭でジャンクシングル\22のセールをしてました!
『よせばいいのに』/敏いとうとハッピー&ブルー(1979 15thシングル)をGet!
↑ これをなぜ買ったかは、後日ご紹介予定のレコのボーカルさんがいるからなんです。
『うそ』はちょっと前に国会で自分のCDなどを宣伝した前代未聞の国会議員の。
何かのネタになるかな~と思いましたが踏みとどまりました。
で、いちおう、店内のジャンクレコも掘ってみたら・・・
素晴らしいお宝が埋もれてました!
「Giant Box」/Don Sebesky(1973)
Don Sebesky(ドン セベスキー 1937 - ) は、1990 年代には 3つのグラミー賞を受賞してるアレンジャー、トロンボーン奏者、キーボーディスト。
ジャケにはGrover Washington, Jr.、George Benson、Ron Carter、Bob Jamesなどの名があります。素晴らしいクルマ・ジャケレコですね!
そしてもう1枚は「FOUR FACES」/Bob James(1978)
Bob James(ボブ・ジェームス 1939 - )がコンポーザー、アレンジャー、プレイヤー、プロデューサーの4つの顔を持つということで編集された日本独自盤のようです。
まあ、2枚組LPで\110はお買い得でしょう(問題は置き場所なんです・・・)。
Fourplay(フォープレイ)の新譜を期待してるのですが、ギタリストは誰に・・・?
で、残ったポイントが・・・
『うそ』、買えましたね(笑)
Posted at 2022/12/07 20:41:42 | |
トラックバック(0) |
クルマ・ジャケ | 日記