• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年11月30日

年内閉業の慶楽へ

某ブログにて年内閉業と知り、慌てて駆けつけたのは有楽町の線路脇にある純広東料理店、慶楽。

前職の丸の内勤務時代(約10年間)には、月2-3回ペースのランチと年1-2回の宴会でお世話になり、丸の内を離れてからも有楽町近辺に来れば利用したものでした。

忘年会シーズンに入ったので、まずは早めのランチで再訪。同世代の女性集団も開店待ちしていたのは、同じく閉業を偲んでか?



ランチで一番食べていた、牡蠣油の牛肉炒麺を注文。メニューには普通の牛肉炒麺しか出てないけど、牡蠣油の方が油が重たくなくて好き。レタスもほどよくシャキシャキしていて、何気ない美味さ。



卓上に常備してある酢漬けの唐辛子をかけて食べるのがお約束。無闇にかけると辛いので、スプーン上で酢をメインに取ってかけるわけだけど、考えてみれば慶楽以外でコレが出てくる店は記憶にない。



慶楽ならではのメニューとしては、池波先生も愛好したスープ炒飯やオリジナルの春巻も再食したい筆頭に挙がる。閉業までの一か月、夜の予約は期待薄だけど、4-5人であれこれ食べ納めしたいなぁ。

支払い時にホールマスターのおばさまに閉業の理由を尋ねたところ、カラダを壊した料理長の後継者が見つからないことと、耐震に不安がある建物の維持だとか。

東京に来て一番数多く足を運んだ中華料理店の一つゆえに、残念でなりません。

追記
12月11日に再訪し、上湯炒飯と揚巻をいただきました。



特に揚巻はいわゆる春巻とはひと味違う逸品。他にどうしても食べておきたいのは肉団子かな?



追記
12月17日に再々訪し、炒飯ランチと肉団子を頂きました。







食後は十一房珈琲店。



ガトーショコラとシティローストのブレンドと灰皿を頂戴しての一服の時間もまた、かけがえのないもの。



土日祭日は来年から全面禁煙ながら、美味い珈琲と煙草が同時に愉しめる、貴重な喫茶店です。
ブログ一覧 | グルメ | 日記
Posted at 2018/11/30 15:13:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🏯山城攻略〜陸奥国 白石城〜  ...
TT-romanさん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

ステーキグルメメモ(和気町:樹)
まよさーもんさん

0815
どどまいやさん

今日のiroiroあるあーる539 ...
カピまこさん

プジョーの凄いの居た。
ベイサさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@プリマヴェーラ さん、あら、かわいい(^^)」
何シテル?   08/02 07:33
車は好きですが、メカには弱いです。 自転車やアウトドアのギアは好きですが、本来はインドア派です。 愛車遍歴は、カーデザイナーからデザインや機能性、文化や...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 56 789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

曇りの日は、カングーの整備を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 18:06:14
インテークパイプのパッカン防止⁉️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 18:05:46
有限会社ライトテクニカル TERAISM EC-13SP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 14:22:33

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
孫と老親と自転車のある生活の中で「働くクルマ」として選んだ、終のマイカー(7台目)は、カ ...
その他 自転車 抹茶号 (その他 自転車)
メインの自転車は、451のポケロケから700cのこちらに。 加齢に伴う頸椎狭窄症で、ド ...
その他 自転車 ポケロケ (その他 自転車)
2010年3月納車。カラーは廃番のシルバーミスト。 折り畳むことが出来て、自分のサイズで ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
学生バイト代で買った初マイカー、中古のセルボCX-G。リアエンジン・リアドライブの4速マ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation