• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月06日

ZEISSのマクロレンズ

ちょっと前にXマウント用ZEISSレンズ、Touit2.8/50を購入して、手ブレ補正が効くX-H1 で少しずつ試しています。




Xマウント用ZEISSレンズはTouit2.8/12に続き2本目になりますが、12mmがDistagonに対して50mmはPlanar、しかもマクロなのでマクロプラナーということでしょう。

マクロプラナーと言えば、自分で買った最初の一眼レフCONTAX STと共に買ったのがマクロプラナー60mmF2.8(AEG)であり、デジタルになって25年ぶりに買い戻した気分でもあります。

が、あれは570gと重かったし鏡胴も太く、上手く使いこなせなかった記憶もありますが、こちらは見た目は長いですがAF、290g、最短撮影距離15cmと、長いフードが邪魔になるくらい自由度高く使えそうです。





少し前に小石川植物園で試写した時の写真をいくつか貼っておきます。


素心蝋梅








寒紅梅




未開紅






マツシマアザミ






ハルサザンカ






ミツマタ




ヒゼンマユミ(絶滅危惧種)






フジのXF60マクロはハーフマクロでAFもイラっとしましたが、Touit50マクロは等倍マクロでAFも静かなので、寄ってよし中望遠(換算75mm)もよしの使いやすさ。

ZEISSの写りは好みが分かれますが、私は好きなんですよねー。

似た焦点距離のXF56mmF1.2はボケの柔らかさが印象的ですが、Touit2.8/50は光の捉え方に持ち味があるように思います、知らんけど。(^^)


ブログ一覧 | カメラ | 日記
Posted at 2022/02/06 22:04:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

PLの塔🗼
あん☆ちゃんさん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

【ZR-V】スマホホルダー設置 ( ...
Black-tsumikiさん

安定の担々麺!
のうえさんさん

HARUNA SUBARU FES③
subaru1103さん

令和8年港四川の壁 ・・・ マツダ ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@プリマヴェーラ さん、あら、かわいい(^^)」
何シテル?   08/02 07:33
車は好きですが、メカには弱いです。 自転車やアウトドアのギアは好きですが、本来はインドア派です。 愛車遍歴は、カーデザイナーからデザインや機能性、文化や...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 56 789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

曇りの日は、カングーの整備を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 18:06:14
インテークパイプのパッカン防止⁉️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 18:05:46
有限会社ライトテクニカル TERAISM EC-13SP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 14:22:33

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
孫と老親と自転車のある生活の中で「働くクルマ」として選んだ、終のマイカー(7台目)は、カ ...
その他 自転車 抹茶号 (その他 自転車)
メインの自転車は、451のポケロケから700cのこちらに。 加齢に伴う頸椎狭窄症で、ド ...
その他 自転車 ポケロケ (その他 自転車)
2010年3月納車。カラーは廃番のシルバーミスト。 折り畳むことが出来て、自分のサイズで ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
学生バイト代で買った初マイカー、中古のセルボCX-G。リアエンジン・リアドライブの4速マ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation