• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

a-waterのブログ一覧

2025年07月03日 イイね!

名護屋城と隆太窯と洋々閣

福岡市外観光のもともとの目当ては、唐津の「洋々閣」に宿泊することでした。 20年以上前の帰省時におふくろと日帰りで唐津を訪れた際に、いつか泊まってみたいねと話していた宿なのです♪ 弟夫婦も誘いましたが、新しく始めた仕事で宿泊旅行はできないそうで、日曜朝に筑肥線に乗れる中洲川端駅までクルマで送っ ...
続きを読む
Posted at 2025/07/03 06:18:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | Destination | 日記
2025年07月02日 イイね!

宗像大社〜宮地嶽神社〜香椎宮〜櫛田神社

福岡市外観光の一つは未訪の宗像大社で、土曜に弟夫婦にクルマで連れて行ってもらいました。 宗像大社は、神話にも出てくる日本最古の古社の一つで、御祭神は天照大神の三女神が沖津宮(沖ノ島)、中津宮(大島)、辺津宮にそれぞれ祀られていますが、お参りしたのはもちろん辺津宮。 ...
続きを読む
Posted at 2025/07/03 00:11:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 寺社 | 日記
2025年07月02日 イイね!

博多メシ

母の七回忌だったので、先週金曜から月曜まで帰省していました。 今回は市外観光もしたので、まずは食べたものだけ先にアップします(^^) みやけうどんで、ごぼう丸といなり テムジンで、酢モツ、ニラとじ、一口餃子 長浜魚市場で、おきゅうと、辛子明太子、胡麻鯖の ...
続きを読む
Posted at 2025/07/02 22:09:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 博多 | 日記
2025年06月24日 イイね!

岡崎乾二郎「爾今爾後」展

先週火曜日は、NHK日美で紹介していた岡崎乾二郎「爾今爾後」展を観に、東京都現代美術館へ。 岡崎乾二郎という造形作家のことは初めて知りましたが、マチスと猪熊弦一郎を足して割ったようなアーチストとでも言いましょうか。 爾今爾後という言葉も初めて知りましたが、「いまから後、ずっと先も」という ...
続きを読む
Posted at 2025/07/01 19:33:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | アート | 日記
2025年06月23日 イイね!

子の権現と古民家カフェ

カミさんの足腰のお守りをいただきに、飯能の山中にある「子の権現」に行って来ました♪ 激坂の先にあるので、坂バカと言われるサイクリストの間では有名な子の権現ですが、正式には天龍寺。 創建した聖が子の年、子の月、子の日、子の刻に生まれたことから子の聖と言われ、弟子が子の権現として崇めたことに由来す ...
続きを読む
Posted at 2025/06/23 23:13:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 寺社 | 日記
2025年06月22日 イイね!

国蝶オオムラサキのリベンジ撮影

昨日は閉園後に無理言って入れてもらったので、今朝リベンジ撮影に行って来ました♪ 今日はXF70-300とXF30マクロの二本体制で臨みます。 じっと立っているといろんな人の服に留まってくれます♪今朝は幼児を連れた家族が3-4組訪れていました。 ホントはバサバサ ...
続きを読む
Posted at 2025/06/22 20:45:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 昆虫 | 日記
2025年06月21日 イイね!

国蝶オオムラサキを見に台田の杜へ

オオムラサキが国蝶であることを知ったのは、かつて嵐山町でオオムラサキの森(の看板)を見かけた時。 シーズンではなかったから見ることはできなかったけれど、その美しい青紫の羽を一度見てみたいなと。 でも、今や準絶滅危惧種なんですね。自然界で見かけることは難しそうですが、清瀬市の伊藤記念公園・台田の ...
続きを読む
Posted at 2025/06/21 20:08:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 昆虫 | 日記
2025年06月17日 イイね!

2本目のフォクトレンダーは広角

富士フイルムの新製品(GFX100RF, Xhalf, X-E5)が賑やかになっていますが、価格が急騰しているだけでなく、自分はターゲットじゃないんだろうなと感じるこの頃。 比べてレンズの価格は安く感じてしまい、レンズを買い増ししてしまうというマジック(^^) 今回は紆余曲折あって、マニュア ...
続きを読む
Posted at 2025/06/17 20:13:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2025年06月17日 イイね!

花菖蒲の季節

先週金曜日は、父の日にパジャマということで、所望していたBAKUNEが届きました。 特殊機能繊維を使った一般医療機器、と謳っていますが、さて? ✳︎ 金曜日は仕事をお休みして、見沼方面の蕎麦屋へ。 昨年食べた山菜天ぷらの盛り合わせを再びと思ったけど、もう季節外れ。山菜天ぷらは4 ...
続きを読む
Posted at 2025/06/17 08:07:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 山野草 | 日記
2025年06月16日 イイね!

上総で100,000km超え

エンジンを載せ替えたカングーが走行10万キロを超えたのは、日曜の午前、房総の匝瑳(そうさ)市に入った地点でした。 この日の目当ての一つ目は、龍尾寺。 房総風土記の丘近くの龍「角」寺と、印西市の龍「腹」寺、そしてここ匝瑳市の龍「尾」寺と、かつて存在した川沿いに3つのお寺があった ...
続きを読む
Posted at 2025/06/16 22:15:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | カングー | 日記

プロフィール

「@プリマヴェーラ さん、あら、かわいい(^^)」
何シテル?   08/02 07:33
車は好きですが、メカには弱いです。 自転車やアウトドアのギアは好きですが、本来はインドア派です。 愛車遍歴は、カーデザイナーからデザインや機能性、文化や...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 56 789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

曇りの日は、カングーの整備を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 18:06:14
インテークパイプのパッカン防止⁉️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 18:05:46
有限会社ライトテクニカル TERAISM EC-13SP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 14:22:33

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
孫と老親と自転車のある生活の中で「働くクルマ」として選んだ、終のマイカー(7台目)は、カ ...
その他 自転車 抹茶号 (その他 自転車)
メインの自転車は、451のポケロケから700cのこちらに。 加齢に伴う頸椎狭窄症で、ド ...
その他 自転車 ポケロケ (その他 自転車)
2010年3月納車。カラーは廃番のシルバーミスト。 折り畳むことが出来て、自分のサイズで ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
学生バイト代で買った初マイカー、中古のセルボCX-G。リアエンジン・リアドライブの4速マ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation