• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

a-waterのブログ一覧

2020年07月28日 イイね!

ポップコーンをつくる?

ちょっと口寂しい時に、自分で作れると嬉しいもの。 飲み物だと、珈琲、紅茶、ジンジャーエール。おやつだと、ぜんざい、ポテチ、ポップコーン。などなど。 いずれも自分で作ったことはあっても、珈琲以外はルーティンと言えるほど手に馴染んでいるわけじゃない。 こないだの北軽井沢キャンプで久しぶりに作ろ ...
続きを読む
Posted at 2020/07/29 00:42:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 甘味 | 日記
2020年05月10日 イイね!

母の日はストレルのケーキで

今朝は、娘からカミさんに母の日プレゼントが届いて目を覚ましました。 父の日とは扱いが違いますが、息子も忘れていたみたいだから、男は親も子もそんなもんですね。(^^) 義母には元気伺いの電話をかけ、カミさんには息子に代わってケーキでも買いますか。 駒込病院前のストレル。 吉本ばななの ...
続きを読む
Posted at 2020/05/10 23:14:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 甘味 | 日記
2019年09月16日 イイね!

無花果のタルト

駒込アルプスが閉店したので、最もフェイバリットなご近所の洋菓子店は千駄木のストレルになりました。創業は1958年。私とほぼ同い年。(^^) 作家・吉本ばななの作品にも登場する老舗ですが、看板メニューの一つはエクレア。 甘過ぎないカスタードクリーム、チョコレートと、素朴な焼き加減のシュ ...
続きを読む
Posted at 2019/09/16 14:31:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 甘味 | 日記
2019年08月17日 イイね!

千葉半立種の落花生

外出する気になれない暑さなので、部屋の中のもので日記を書きます。(^^) かつて市川に住んでいた豆好きとしては、千葉と言えば落花生というのは知っていましたが、意外に高いのでわざわざ買わなくても、という灯台下暗し。 先日コルトンプラザの「房の駅」を覗いた時に、数ある落花生の中で「最高品種 千葉 ...
続きを読む
Posted at 2019/08/17 13:29:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 甘味 | 日記
2019年02月24日 イイね!

駒込アルプスの口納め 【洋菓子編】

「3月をもって閉店」のアナウンスを知ってからは、なるべく覗くようにしている駒込アルプス。 が、カウントダウンと共に生産調整に入っていると思われるショーケースには、午後になると生菓子はほとんど並んでいません。悲 一番よく食べたシュークリームは閉店直前に残しておくとして、いつ辞めてもおかしく ...
続きを読む
Posted at 2019/02/24 20:22:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 甘味 | 日記
2019年02月10日 イイね!

駒込アルプスの見納め 【建物編】

今日は駒込アルプスの見納め第一弾として、初めて二階の喫茶室に入ってみることにします。 まずは建物の外観。40年くらい前に建てられたと思しき(我が家が入るマンションとほぼ同時期?)、薄いブルーの外板を使った7階建てのビル。 一階のエントランス。壁材は大理石、床材は御影石。 二階の喫茶室 ...
続きを読む
Posted at 2019/02/10 16:03:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 甘味 | 日記
2019年02月07日 イイね!

3月閉店の駒込アルプス

駒込に引っ越して来たのは18年前、最初にお気に入りになったお店が洋菓子店のALPES。 此処のシュークリームは私の中では一番好きなタイプだし、モカロールケーキはバタークリームと塩の塩梅が絶妙でたまに無性に食べたくなります。 成城にも同じ店がありますが、実は駒込店からの暖簾分けで、本家の駒込アル ...
続きを読む
Posted at 2019/02/07 21:48:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 甘味 | 日記
2018年09月09日 イイね!

晩夏のかき氷と牛久沼

大根おろしさんのブログで知った、土浦冷蔵のかき氷。 今年はこの先かき氷を食べたくなる日もなさそうだから、孫預かりがなくなったと知った今朝に慌てて出かけてみることに。 ばびゅーんと常磐道で小一時間。桜土浦で降りる頃にランチタイムになったので、常陸蕎麦で腹ごしらえ。 もっと田舎蕎麦らしいもの ...
続きを読む
Posted at 2018/09/09 21:52:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 甘味 | 日記
2018年05月03日 イイね!

松戸千駄堀とポルトガル菓子

多摩丘陵小野路の谷戸の余韻に耽っていると、やっぱりSWさんに「松戸に残る谷津の風景と言えば『21世紀の森と広場』がある」と教えられました。言われてみれば確かに! 30年前までは松戸はあちこちに谷津の風景が残っていたと、河っちさんにも聞いていたところです。 昨日2日はちょうど孫と遊ぶ場所を探してい ...
続きを読む
Posted at 2018/05/03 17:50:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 甘味 | 日記
2017年11月26日 イイね!

出雲ぜんざい

ふるさと納税の返礼品として、出雲ぜんざいが届きました。 出雲は、9年前にディスカバリー3で家族で行ったし、その後仕事でも訪れたたら製鉄や山仕事について知ることもできた土地。 出雲ぜんざいは佐太神社の神在(じんざい)祭で供える小豆雑煮を発祥とするようで、そう言えば、出雲大社の大鳥居近くには、日本 ...
続きを読む
Posted at 2017/11/26 15:52:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 甘味 | 日記

プロフィール

「@プリマヴェーラ さん、ふるさと納税が苦手なら産直で買うこともできますよ。https://www.nakatani-nouen.com
何シテル?   08/22 13:05
車は好きですが、メカには弱いです。 自転車やアウトドアのギアは好きですが、本来はインドア派です。 愛車遍歴は、カーデザイナーからデザインや機能性、文化や...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 56 789
10111213 141516
171819202122 23
24 25 26 27 2829 30
31      

リンク・クリップ

曇りの日は、カングーの整備を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 18:06:14
インテークパイプのパッカン防止⁉️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 18:05:46
有限会社ライトテクニカル TERAISM EC-13SP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 14:22:33

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
孫と老親と自転車のある生活の中で「働くクルマ」として選んだ、終のマイカー(7台目)は、カ ...
その他 自転車 抹茶号 (その他 自転車)
メインの自転車は、451のポケロケから700cのこちらに。 加齢に伴う頸椎狭窄症で、ド ...
その他 自転車 ポケロケ (その他 自転車)
2010年3月納車。カラーは廃番のシルバーミスト。 折り畳むことが出来て、自分のサイズで ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
学生バイト代で買った初マイカー、中古のセルボCX-G。リアエンジン・リアドライブの4速マ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation