• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

a-waterのブログ一覧

2019年03月16日 イイね!

フロアポンプSILCAの修理

自転車用フロアポンプは、SILCAのスーパーピスタ(アルミ製、内径30ミリ)に、ヒラメ横のポンプヘッド。 本体は2011年1月から。ヘッドは2014年6月から。 ヒラメはもちろんのこと、本体の木製ハンドルやメーター部のイラスト(親子で空気入れ)も大変気に入っていますが、このところハンドル ...
続きを読む
Posted at 2019/03/16 22:41:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自転車パーツ | 日記
2018年10月27日 イイね!

リアキャリアにラックバッグ

英国キャラダイスのメーカーサイトで、スーパーCラックバッグを注文したのが10月12日。 その後「ロイヤルメールで送ったよ」とキャラダイスのMonicaさんからメールが届いたのが15日。 そこからウントモスントモでありましたが、本日27日の昼過ぎにツインズと公園で遊んでいる間に届いたらしく、夜に ...
続きを読む
Posted at 2018/10/27 23:31:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車パーツ | 日記
2018年10月13日 イイね!

6つ目の自転車用バッグ

6つ目の自転車用バッグ
ある程度の荷物を、自転車に背負わせることができるバッグの話。 お散歩であれツーリングであれ、最低限の整備ツールや替えチューブ、ポンプ、ボトルに、財布やカメラを加え、さらに出先でのお菓子やらパンやらの買い物まで想定すると、5〜20Lの容量を持つバッグが欲しくなりますね。ええ、なりますとも。(^^) ...
続きを読む
Posted at 2018/10/13 03:37:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車パーツ | 日記
2018年07月18日 イイね!

クランカーで愛用されたサドル

4個目のバネ付き革サドルの話。 MTBのルーツとなる自転車はクランカーと呼ばれ、ゲイリーフィッシャーなどのヒッピーたちが古いビーチクルーザーに太いタイヤを履かせて山遊びやダウンヒルを楽しんでいたとか。 その辺りの歴史は映画クランカーズに紹介されているので、一度見てみたいですね。 https ...
続きを読む
Posted at 2018/07/18 23:28:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車パーツ | 日記
2018年07月14日 イイね!

初めてのフロントバッグ

初めての自転車用バッグは、ポケロケ納車待ち中のロンドン出張中に買ったサドルバッグ、キャラダイスのバーレイ。 ただ、輪行することもあるポケロケのバッグとしては重たく使いにくいなぁと思ってました。 が、今はアップライト自転車に付けっ放しにして、ブルックスのサイドバッグと共に良き道具としての定位置を得 ...
続きを読む
Posted at 2018/07/14 23:23:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車パーツ | 日記
2018年07月12日 イイね!

3個目のバネ付き革サドル

「アップライト自転車にはバネ付きサドル」 そう最初に聞いた時は正直抵抗がありました。中高生の頃にこづかい稼ぎに新聞配達をしていた記憶が蘇るってのもありますが、なんか鈍重なイメージ。 けれど、それを言えば、そもそもアップハンドルもママチャリみたいでカッコ悪いと思ってましたからね。(^^; とも ...
続きを読む
Posted at 2018/07/12 23:10:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車パーツ | 日記
2018年07月01日 イイね!

珈琲豆の補給とポケロケのタイヤ

あぢぃ。 こう暑くなると8年前の熱中症搬送事件を思い出し、昼間に自転車に乗るのが怖くなります。(^^; とはいえ、カラダは自転車に乗りたがっているので、散髪がてら昨晩切れてしまった珈琲豆の補給にポケロケで出かけました。 円錐ドリッパーで有名なKONO。この煙突の下で、今日は若い男女が焙煎 ...
続きを読む
Posted at 2018/07/01 19:28:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車パーツ | 日記
2018年06月22日 イイね!

私の自転車 三車三様

50歳から始めた自転車生活。 熱しやすく冷めやすい私が、長く好きでいられるようになった自転車ですが、グルメポタやブルベ参加などで後押ししてくれたのが、ミニベロ・ロードレーサーと言われるバイクフライデーのポケットロケットプロ。 生涯ポケロケ一台と思っていましたが、ブルベ200km体験後の頸 ...
続きを読む
Posted at 2018/06/22 01:01:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車パーツ | 日記
2018年06月19日 イイね!

大塚三業地と夏ボトル

今日は梅雨の合間で蒸し暑かったですね。 自宅作業の手を休めてのランチは、大塚のかつて三業地(料理屋・待合茶屋・置屋の三業がある花街)だったエリアにあるとんかつ屋へ。この曲がりくねった細道に何故か惹かれます。 老夫婦が回していらっしゃる三節さん。かつては近隣の料亭などの揚げ物を引き受けていた ...
続きを読む
Posted at 2018/06/19 18:56:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車パーツ | 日記
2018年05月23日 イイね!

夏に向けてボトルケージ

ポケロケにデカいボトルケージを付けて使っていた、ナルゲンの細口ボトル0.5L。夏場は仕事にも持って行くほどのお気に入り。 カンティーン0.35Lはアップライト用に買い足し、普通のケージに収まるのはいいけど、金属でカタカタ鳴るし振動で上から漏れるし、あまり自転車向きじゃないかな? さて、ボト ...
続きを読む
Posted at 2018/05/24 01:24:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車パーツ | 日記

プロフィール

「@minnji さん、カンノーリはゴッドファーザーにも出てきたシチリア菓子だとか!」
何シテル?   08/31 22:05
車は好きですが、メカには弱いです。 自転車やアウトドアのギアは好きですが、本来はインドア派です。 愛車遍歴は、カーデザイナーからデザインや機能性、文化や...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

曇りの日は、カングーの整備を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 18:06:14
インテークパイプのパッカン防止⁉️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 18:05:46
有限会社ライトテクニカル TERAISM EC-13SP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 14:22:33

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
孫と老親と自転車のある生活の中で「働くクルマ」として選んだ、終のマイカー(7台目)は、カ ...
その他 自転車 抹茶号 (その他 自転車)
メインの自転車は、451のポケロケから700cのこちらに。 加齢に伴う頸椎狭窄症で、ド ...
その他 自転車 ポケロケ (その他 自転車)
2010年3月納車。カラーは廃番のシルバーミスト。 折り畳むことが出来て、自分のサイズで ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
学生バイト代で買った初マイカー、中古のセルボCX-G。リアエンジン・リアドライブの4速マ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation