金曜は前職の後輩たちと神楽坂で食事。同じ部署にいた4人のうち2人は会社を離れ、2人は別の部署に。年齢は5-10歳離れているし、一緒にいたのは20年も前なのに、むしろ皆その頃に会社の原点を感じているようです。
スピーカー選びの備忘録。
椎名林檎の無罪モラトリアムを聴きたくなるもCDが見つからず。他にも昔クルマで聴いていたCDが丸ごと見つからないし、しまい込んでいたCDは一部カビていて音飛びしたり。どれだけ音楽から遠ざかっていたんだとゆー。笑
無事にAura note V2が届いたので、ダメ元でCELESTION SL6sに繋ぎ、15年ぶりに通電。散らかった部屋は見なかったことに。笑
つづき|
TOYO OPEN COUNTRY A/T III (RWL) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/10/29 21:36:19 |
![]() |
|
曇りの日は、カングーの整備を カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/13 18:06:14 |
![]() |
|
インテークパイプのパッカン防止⁉️ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/13 18:05:46 |
![]() |
![]() |
ルノー カングー 孫と老親と自転車のある生活の中で「働くクルマ」として選んだ、終のマイカー(7台目)は、カ ... |
![]() |
抹茶号 (その他 自転車) メインの自転車は、451のポケロケから700cのこちらに。 加齢に伴う頸椎狭窄症で、ド ... |
![]() |
ポケロケ (その他 自転車) 2010年3月納車。カラーは廃番のシルバーミスト。 折り畳むことが出来て、自分のサイズで ... |
![]() |
スズキ セルボ 学生バイト代で買った初マイカー、中古のセルボCX-G。リアエンジン・リアドライブの4速マ ... |