今朝の輪行パッキング時に、ハンドルの置き方をCappuccinoさんに指導いただきました。Suzさんも悩んでるようなので、私の備忘を兼ねて写真(池袋、西武特急券売場脇にて)をアップしておきます。
ランチの後は宝登山神社にお参りしてから岩畳へ。もっと走りたい気もしましたが、世界的にも珍しい地形の美を堪能しながら、マッタリ自転車談議です。
曽根坂峠を下ると、これまで荒川と並行して走っていた道が荒川へ向かってゆき、長瀞へ。長瀞に南からアプローチするのは初めてなので、眼下に岩畳がチラと見えた時はプチ感動。いつも対岸の川面からこの岩肌を見てるんだよなぁ。
一年ぶりの輪行サイクリングは、バイクフライデーやブロンプトンなどミニベロ乗り15名の参加者が西武秩父線の横瀬駅に集合し、ここから長瀞のトラットリアを目指す、20キロほどのポタリングです。|
曇りの日は、カングーの整備を カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/13 18:06:14 |
![]() |
|
インテークパイプのパッカン防止⁉️ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/13 18:05:46 |
![]() |
|
有限会社ライトテクニカル TERAISM EC-13SP カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/10 14:22:33 |
![]() |
![]() |
ルノー カングー 孫と老親と自転車のある生活の中で「働くクルマ」として選んだ、終のマイカー(7台目)は、カ ... |
![]() |
抹茶号 (その他 自転車) メインの自転車は、451のポケロケから700cのこちらに。 加齢に伴う頸椎狭窄症で、ド ... |
![]() |
ポケロケ (その他 自転車) 2010年3月納車。カラーは廃番のシルバーミスト。 折り畳むことが出来て、自分のサイズで ... |
![]() |
スズキ セルボ 学生バイト代で買った初マイカー、中古のセルボCX-G。リアエンジン・リアドライブの4速マ ... |