• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

a-waterのブログ一覧

2017年11月28日 イイね!

お代わり(refill)という名の珈琲店

昨晩から大阪出張だったので、今朝はモーニングコーヒーとマイボトル用珈琲を頂きに、refillに。

珈琲好きならばと仕事先の人に教えてもらったテイクアウト専門店ですが、refillはお代わりが欲しくなる、の意。



5年前に脱サラで始める前は巣鴨のKONO(円錐ドリッパーの発明で有名)で修業されたそうで、近くに住んで円錐ドリッパーを毎日使っていると話すと意気投合しました。



3種の豆×3種の焙煎というわかりやすいメニュー構成もいいですね。初訪問なので、ど真ん中の302で注文。

KONOウェイに忠実に、1杯に240g(→24gの間違い。恥)の豆を使い、ドリップの時間2分のうち最初の1分はきっちり点滴。雑味を出さないように全体量の1/3でドリップを終え、後は湯を足すスタイルです。

とてもシンプルなやり方なので、私もこの方法で落ち着いてますが、豆の量をケチらない点(下記に追記)と最初の1分は点滴のみという方法は少し甘くなっているかな?

追記:
私の通常の豆の量は、1杯20g、2杯25g、3杯30g、4杯35gとしていますが、refillでは1杯24gの倍数を使うということなので、毎朝淹れる3杯においては倍以上異なることになります。使うドリッパーの大きさも見直さなきゃ?


帰り際に、コーヒーポットの注ぎ口に差し込む点滴補助具(急須スキッター)を買って、気持ちを引き締めましたとさ。(^。^)
Posted at 2017/11/28 21:24:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 珈琲 | 日記

プロフィール

「@福田屋 さん、此方は予約制なんですよね?入りにくいですか?」
何シテル?   09/04 16:12
車は好きですが、メカには弱いです。 自転車やアウトドアのギアは好きですが、本来はインドア派です。 愛車遍歴は、カーデザイナーからデザインや機能性、文化や...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   123 4
567 89 1011
12 1314 15 16 1718
19 20 21222324 25
2627 282930  

リンク・クリップ

曇りの日は、カングーの整備を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 18:06:14
インテークパイプのパッカン防止⁉️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 18:05:46
有限会社ライトテクニカル TERAISM EC-13SP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 14:22:33

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
孫と老親と自転車のある生活の中で「働くクルマ」として選んだ、終のマイカー(7台目)は、カ ...
その他 自転車 抹茶号 (その他 自転車)
メインの自転車は、451のポケロケから700cのこちらに。 加齢に伴う頸椎狭窄症で、ド ...
その他 自転車 ポケロケ (その他 自転車)
2010年3月納車。カラーは廃番のシルバーミスト。 折り畳むことが出来て、自分のサイズで ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
学生バイト代で買った初マイカー、中古のセルボCX-G。リアエンジン・リアドライブの4速マ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation