明日はバイクフライデーの集まりで秩父ポタリング(横瀬から長瀞まで)。ということで、久しぶりの輪行です。
イークルがポケロケを扱える日が来るかも知れないと妄想すると、カミさんの451ミニベロはやはりポケロケかなぁと思い始めました。ポケロケならばカミさんでも輪行出来そうだし、もちろん車載もラクチン。旅先で自分の自転車に乗れる嬉しさはカミさんにだってわかるはず。
昨日から娘が泊まりに来ていて、アパートに戻る前にグラタンが食べたいというので、家族で日本橋たいめいけんへ。土日は行列ですが、平日夜は空いていて気分がイイですね。
大好きなLovely Bicycle!で取り上げていた米国のハンドメイド・サドルバッグ、Dill Pickle。
Cappuccinoさんと「東京の微地形模型展」を見る前に立ち寄ったのは、やはりCappuccinoさんが見つけて行ってみたいと言うハンバーガーショップ、TOKU。神保町の交番向かいです。|
TOYO OPEN COUNTRY A/T III (RWL) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/10/29 21:36:19 |
![]() |
|
曇りの日は、カングーの整備を カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/13 18:06:14 |
![]() |
|
インテークパイプのパッカン防止⁉️ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/13 18:05:46 |
![]() |
![]() |
ルノー カングー 孫と老親と自転車のある生活の中で「働くクルマ」として選んだ、終のマイカー(7台目)は、カ ... |
![]() |
抹茶号 (その他 自転車) メインの自転車は、451のポケロケから700cのこちらに。 加齢に伴う頸椎狭窄症で、ド ... |
![]() |
ポケロケ (その他 自転車) 2010年3月納車。カラーは廃番のシルバーミスト。 折り畳むことが出来て、自分のサイズで ... |
![]() |
スズキ セルボ 学生バイト代で買った初マイカー、中古のセルボCX-G。リアエンジン・リアドライブの4速マ ... |