• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

a-waterのブログ一覧

2012年11月25日 イイね!

つくば カフェポステン

つくば カフェポステン烏瓜を取った後はつくば道を登り、途中の町でおにぎりと自家焙煎珈琲と考えましたが、どうやら石倉は祭りの出店だったようで、今はひっそり。

気を取り直して北条の町に戻るも、開いている店がなかなか見つかりません。ふと、taboomさんのブログにあったカフェを思い出し、食事もできることを確認して行ってみました。ふぅ、あやうくロードサイドのラーメン屋に駆け込むところでした。

かつての郵便局をリノベーションしたカフェは、スウェーデン語で郵便局を指すポステン。カミさんとキーマカレーを頼み、自家焙煎の珈琲は豆で買ってみました。

カミさんが好きそうな陶器や布なども販売していて、KONO珈琲サーバーと同じ桜の木を使った珈琲豆メジャースプーンがあったので買ってみました。外からの想像とは違って、20席以上の席がほぼ埋まるほど常にお客さんがやってくる人気店なのでした。なかなか居心地の好いカフェですね。
Posted at 2012/11/25 19:55:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 珈琲 | 日記
2012年11月25日 イイね!

つくばの烏瓜

つくばの烏瓜うはは、昨日のティオさんとtaboomさんのアドバイスのおかげで、筑波山で烏瓜をたくさん取ることができました。カミさん大喜び。ありがとうございました。来年も来れるようにクルマのナビに地点登録。

振り返った西の空は霞んでいて富士山は拝めませんでしたが、セーター一枚で十分な天気に恵まれ、つくばの秋を身近に楽しむことができました。やはり次は自転車で来なきゃ。
Posted at 2012/11/25 17:04:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | Destination | 日記
2012年11月24日 イイね!

パーフェクション復活

パーフェクション復活今日は近所のガソリンスタンドで灯油を買い(リッター105円)、厳冬に備えパーフェクションの試運転です。

新しい芯に小一時間灯油を馴染ませてから着火すると、あっけなく点灯。おー、この揺らめく灯りがたまりません。

そして、さっきまで点けていたデロンギのヒーターは何だったの?というほど、1分しないうちにリビングが暖まり、窓を少し開けなくてはならないほど。やっぱり灯油ストーブは凄いなぁ。

上部の山型キャップを外せばヤカンを載せられるので、加湿器としても使えるし、珈琲用のお湯を常にチンチンにしておけますね。ふふふ。

ただ、灯油の匂いを嗅ぎ続けると頭が痛くなるから、使い過ぎには気をつけなきゃ。
Posted at 2012/11/24 17:16:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | アンティーク | 日記
2012年11月23日 イイね!

パーフェクション分解清掃

パーフェクション分解清掃益子でゲットしたストーブの替芯を入れようと、十数年ぶりにパーフェクションを倉庫から出してみると錆だらけでした。世田谷ボロ市でジャスト1万円で手に入れた時(益子では3.8万円で売っておりました)からの錆とも思われますが、火屋も煤けているので、この際思い切って分解清掃をしてみました。冷たい雨の日にはこんなことがちょうどいいですね。

パーフェクションはほとんど全て分解でき、分解すると錘を使った転倒時消火装置やコルクを使った灯油残量計など、よくできてるなぁと感心することしきり。特に火屋のガラスは今時はなかなか作れないでしょうね。

肝心の替芯は関連URLのサイトを参照することで簡単に替えられましたが、頑固な錆は錆び取り剤と歯ブラシでは落ち切れませんでした。そのうちリベンジですね。

今日は灯油を入れて終了ですが、パーフェクションは恐ろしくあったかくなるので、実際に使うのはまだまだ先にとっておきましょう。
Posted at 2012/11/23 15:18:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | アンティーク | 日記
2012年11月23日 イイね!

カメラケース(GXR)

カメラケース(GXR)リコーGXRはコンパクトですが、28mmレンズとフードを付けると前面が出っ張り、持ち運び用の適当なポーチが見つかりません。

仕方なしに、分厚い眼鏡拭きクロスにくるんでバッグに放り込んでいましたが、昨日通りがかりにビックカメラを覗いたら、まさにそれを見ていたかのような製品がリコーから発売されていました(ラッピングシートWS-1)。しかも、私が輪ゴムを使っていた箇所は、しっかりしたゴム紐にしてクロスに縫い付けられていました。わはは。

息子が剣道部に加えて写真部に入るらしく、何かカメラを貸してくれと言うので、このGXRを貸してやろうと思います。本当は銀塩カメラの方が原理を学べて良い気もしますが、なによりたくさん撮ることが一番だから、まぁいいでしょう。壊すなよ〜。

Posted at 2012/11/23 10:05:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 日記

プロフィール

「ビルと森とユリのコントラスト」
何シテル?   06/25 20:18
車は好きですが、メカには弱いです。 自転車やアウトドアのギアは好きですが、本来はインドア派です。 愛車遍歴は、カーデザイナーからデザインや機能性、文化や...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     12 3
45678 9 10
11 1213 1415 16 17
1819 2021 22 23 24
252627 2829 30 

リンク・クリップ

インテークパイプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 16:11:55
fcl. LED T10 ポジション 3500k電球色 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 17:57:16
FREEDOM AUTO 3D フロアマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 22:59:18

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
孫と老親と自転車のある生活の中で「働くクルマ」として選んだ、終のマイカー(7台目)は、カ ...
その他 自転車 抹茶号 (その他 自転車)
メインの自転車は、451のポケロケから700cのこちらに。 加齢に伴う頸椎狭窄症で、ド ...
その他 自転車 ポケロケ (その他 自転車)
2010年3月納車。カラーは廃番のシルバーミスト。 折り畳むことが出来て、自分のサイズで ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
学生バイト代で買った初マイカー、中古のセルボCX-G。リアエンジン・リアドライブの4速マ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation