松島でのカンファレンスの昼休みを使って、大学時代に行ったきりの瑞巌寺を再訪しました。
今夕から仙台へ出張。同僚と夕飯に牛タンや金華山のしめ鯖などを食べながら見つけたのが、メニューに赤丸が付いていた里芋。
午前のマンションの用事を済ませてから、今朝の日曜美術館で紹介していたターナー展を、カミさんと自転車で観に行きました。
近場で秋を感じようと、飛鳥山公園へ行きました。折しも博物館では「浮世絵に見る北区の江戸時代」をやっており、広重などが王子や飛鳥山をよく描いていたことがわかります。|
TOYO OPEN COUNTRY A/T III (RWL) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/10/29 21:36:19 |
![]() |
|
曇りの日は、カングーの整備を カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/13 18:06:14 |
![]() |
|
インテークパイプのパッカン防止⁉️ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/13 18:05:46 |
![]() |
![]() |
ルノー カングー 孫と老親と自転車のある生活の中で「働くクルマ」として選んだ、終のマイカー(7台目)は、カ ... |
![]() |
抹茶号 (その他 自転車) メインの自転車は、451のポケロケから700cのこちらに。 加齢に伴う頸椎狭窄症で、ド ... |
![]() |
ポケロケ (その他 自転車) 2010年3月納車。カラーは廃番のシルバーミスト。 折り畳むことが出来て、自分のサイズで ... |
![]() |
スズキ セルボ 学生バイト代で買った初マイカー、中古のセルボCX-G。リアエンジン・リアドライブの4速マ ... |