• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月25日

finale 2008

finale 2008 今年最後の報道新車発表会ということなので、walkingで身体をほぐしてから出掛けることにした。






トヨタ・パッソ-セッテ/ダイハツ・ブーン-ルミナス。ダイハツが開発/生産を担当し、トヨタにOEM供給する。

中身はパッソ/ブーンをストレッチして、3列シートの7人乗りミニバンとするというもの。セッテはイタリア語の7。まんまのネーミングですなあ。

実は、事前に情報を仕入れていなかったので、こういう仕立てのクルマという予断はまったくなし。

だからということもないのですが、本当にトヨタ(やその他国内メーカーも)は、秋口以降の金融危機について、ついこの間まで切羽詰まっていなかったのだと思いました。

コンパクトなマルチピーブルムーバーは、冷えきった国内市場をなんとかしようという内向きの対応としてはまったく正しい。

リーマンショック以降のアメリカに始まる急転直下さえなければ、さすがにトヨタは小さな隙間も見逃さない。またまたポイントを稼いでいたかもしれません。

しかし、国内だけに焦点を当てた商品企画が、ボクにはなんだかピンぼけに感じられた。

世界一を垣間見たトヨタは、自らの拡大路線に何の疑問を抱くことなく、粛々と方針通り事を進めていた。

自身に決定的な過失はなく、各極市場での商品ラインアップにも齟齬はない。ところが、アメリカのマーケットだけが崩落のように様変わりした。それに引きずられるように、あっと言う間に世界中がどぉ~んと沈んだ。

こういう場合、上手く行っていたことが徒になる。川の流れが太く強いほど、それがせき止められた時の停滞と混乱は行って来いの倍で効く。

このまま突っ走るわけには行かず、かといって撤収もままならない。初めて直面する状況。我々はただただ固唾を呑んで見守るだけなのだろうか。

ちょっと余裕をこきすぎて、5、10日であることを忘れ、東京の南西のハズレから北東の会場までの移動にてこずり、プレコンには間に合わなかった。

でも、せっかく来たのだからと、第三部として組まれていた「パッソセッテ 東京コレクション参加発表会」を見て行くことにした。

パッソセッテのCFに登場する7人のモデルさんと、森三中の村上知子と細川茂樹が出演するトークショーそのものは、まあ退屈だった。

けれど、綺麗なモデルをファッションショーの演出で間近に見るのはやっぱいいね。良い目の保養になりました。彼女達は主婦でママで中には妊婦もいるという今どき風(?)の陣容。まあ、今年はこんな軽いノリで終るのかな…と。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/12/26 00:47:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆休み直前はタワマンでお仕事。
ベイサさん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

ハイゼット・ジャンボ
avot-kunさん

今日のおさんぽ♬(神奈川県内)
Highway-Dancerさん

0810 まさかの「指間炎」?🐶 ...
どどまいやさん

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2008年12月26日 1:30
綺麗なお姉さんを見るのは大歓迎です。
ただパッソクラスに7人乗る需要はあるのだろうか?
という疑問も。
なんか新しい提案をメーカーから見たいものです。
コメントへの返答
2008年12月26日 2:39
美女7人を一台のクルマに収めてどーすんだよ…ってんだよな。

なるべくなら一台ずつに分けて乗れるようにしないと男があぶれちゃう。

ま、そこから先は男の実力が試されちゃうんだけど、しかしいわゆるモテ車って何ですかね。

2008年12月26日 8:47
来年はメーカーさんこぞって以前のボツ企画復活で国内に目を向けるのでしょうか??
急激な下降の後大きな揺れ戻しがあるのか??
最近の世の流れは速すぎて身が軽くないと対応出来ません・・・
信念もって粛々と前へ進むしかないんでしょうね~

出来れば美女は6人で1人は自分が納まりたいかと・・

今年はつまらないコメントばかりで失礼致しました。
早々ですが来年もよろしくお願い致します。

ご家族とも良いお年を。
コメントへの返答
2008年12月26日 11:31
トヨタは早急に損益分岐点を750万台に下げる方向で動いています。

先行き読めないのが本音で、今後はいままでとはまったく違う世界が出現するのかもしれません。

その意味では、楽しくなってきました。

コメントは、ないよりあった方が100倍嬉しい。書かないより書いた方が1000倍親しみが湧く……ということで。

良い年の瀬&正月を!!
2008年12月26日 8:58
美女がこの車を選ぶかはちょっと疑問ですよね~
7人乗りでもいいですが、何故スライドドアにしないのかが不思議です。

シエンタは継続生産なのでしょうか?巷ではシエンタの後継車と言われていますが。。。
コメントへの返答
2008年12月26日 11:36
パッソセッテ、ブーンルミナスは、ダイハツ主導のプログラム。企画開発の主体はダイハツで、生産もダイハツの京都製作所。ダイハツの非軽自動車生産ラインの活性化という側面があるようです。

しかし、販売計画はトヨタ3000台/月のダイハツ500台/月。なんか作るために売るみたいな感じがして、ヤバイです。
2008年12月26日 11:01
一席確保してもらい2列目真ん中で渋滞の中を走り交流を深めたいです><;

シエンタと併売。。。更に「プリウス」「ハリヤー」なども旧型と売るようですが・・・策士策に溺れないことを祈ります;-;
コメントへの返答
2008年12月26日 11:38
俺はそんな濃い車内は御免だなあ。1対1がベスト。あと二人までがギリかなあ(何の話だ?)。
2008年12月27日 15:03
自分の感想はホンダのフリードとの競合かと思ってます
シエンタのそこそこ走ってますがデザインに好き嫌いが大きいかと

このサイズは子供が小さい3世代向けか子供が多くて車庫が小さい家庭にはいいでしょうね
うちの場合はマツダのプレマシーがぴったりですが

スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

「撤収!! http://cvw.jp/b/286692/42651196/
何シテル?   03/24 18:25
運転免許取得は1970年4月。レースデビューは1975年10月富士スピードウェイ。ジャーナリスト(フリーライター)専業は1978年9月から。クルマ歴は45年目、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

64回目の終戦記念日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/15 15:36:17
水素でいいと思う 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/16 08:18:46
変わるかな。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/01 22:53:46

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
しばらく耐える秋なのだ。
その他 その他 その他 その他
2009年3月3、4日に行われた第79回ジュネーブショーの画像です。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation