• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月16日

『ワンメイクなのにワークスがいる!?』 無限の成長の始まり(?) 1981年

緒戦はとにかく見よう見真似。たしか松本恵二さんとこの『MEI JU』の力を借りて出走にこぎ着けたのではなかったか。純白の有限カラーは次戦からで、この時は濃紺の地味なままで走った記憶がある。パドックにはホンダの研究所とおぼしきスタッフが山のようにキャブやストラットを取り揃え、取っかえ引っかえしながらベストセットを見つけようと躍起になっていた。

フロントはストロークさせてリアは固める。そうすればアンダーが弱まり、回頭性が増す……フムフムそうですか。キャブはこれがいいみたいね。もう、手探りで最善策を見つけるしかない。ワンメイクなのに、ワークスみたいな存在があって、情報が薄いヘッポコチームだと常に後手後手に回ることになってしまう。情報を仕入れて、対策を施して本戦に臨むと、"ワークス"勢はすでに次ぎのステップにジャンプしている。

ショックだったのは、実質ワークスといえるRS○田からエントリーしていた広報部の亀ちゃんと、現モビリティランド役員のT屋さんの速さ。亀ちゃんは第何戦かで表彰台をゲットしたのではなかったか。予選でどんなに頑張っても常に一定以上の差が埋まらない。

最初は6㎞フルコースで3分を切れなかったポールタイムが、みるみる縮まっていった。グロスでたったの85馬力のFF車なのに、どんどんコンペティティブになって行った。それなりに頑張ったけれど、予選で中段。決勝でもなかなかトップ10には入れなかったと記憶している。

このレース、優勝賞金が30万円とそれなりで、プロ連中がけっこうその気になっていた。それに加えて、資金的に余裕のあるショップ系やワークスに縁のあるチームが速いという、不透明なイコールコンディションの状況もあったりして、なんというか途中で諦めムードみたいなものが出てきちゃった。

もともと、サーキットに近いところにいれば、また走るチャンスが巡ってくるはず……ということでこの業界入りしたボクである。スーパーシビックレースはまさに絶好の復帰の場であったわけですが、どろどろしたプロの経験をしたことがない青二才には、努力しても報われない現実にちょっとキレてしまった。

FFワンメイクでもレースはレース、それなりに難しく、面白くもあったのですが、それ以上に納得の行かないことのほうが多くなってしまった。翌年もステアリングを握ることが許されていたのですが、ここでボクのもっとも甘いお人好しな性質がまったく違う行動をさせてしまうんですねぇ。

それまで本格的なレースの経験をしたことがなかった後輩のH原君にシートを譲ってあげたわけです。明けて82年の緒戦の新春300㎞に出た後、2年目のシーズンが始まったのですが、いきなり後悔することになってしまいました。

つづく
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/08/16 21:17:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

珍しい食べ物の自販機に挑戦ス
アーモンドカステラさん

真夏のオリオン!
レガッテムさん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

今日のランチは太田市の「さいとう天 ...
ツゥさん

皆さん、こんばんは🙋🏻今日も ...
PHEV好きさん

退院しました♪
FLAT4さん

この記事へのコメント

2009年8月16日 22:01
 レースが「モータースポーツ」と呼ばれながら、体を使う系統のスポーツよりも下に見られる理由を読んだような気分になりました。もっとも、体を使う系統のスポーツも、最近は服や道具や選手の待遇で結果が左右される時代になりましたから、立場はモータースポーツとイコールになったと言えます。

スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

「撤収!! http://cvw.jp/b/286692/42651196/
何シテル?   03/24 18:25
運転免許取得は1970年4月。レースデビューは1975年10月富士スピードウェイ。ジャーナリスト(フリーライター)専業は1978年9月から。クルマ歴は45年目、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

64回目の終戦記念日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/15 15:36:17
水素でいいと思う 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/16 08:18:46
変わるかな。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/01 22:53:46

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
しばらく耐える秋なのだ。
その他 その他 その他 その他
2009年3月3、4日に行われた第79回ジュネーブショーの画像です。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation