• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月21日

上海某所

上海某所 才能のある人に接すると、その吸引力でエネルギーが掻き立てられる気分を味わう。上海で画廊を経営するその人は、日中韓英仏の5ヶ国語を操り、世界中を相手に夢に向かって邁進している。狭い日本のさらに狭い業界のしがらみに汲々としているのが本当に阿呆らしくなるダイナミズム。相当影響されちゃいました。通い始めるかも。M50という観光地の少ない上海で知る人ぞ知る画廊やスタジオが軒を連ねるSOHOのようなところ。あるんだね、こういうところが上海にも。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/04/22 10:01:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

昨日も・・・🚗💨🎶
よっさん63さん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

次男とツーリング。
ベイサさん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2011年4月23日 6:12
 おはようございます。写真を拝見した限りでは、このゾーンは創作活動に携わる方々の「特区」なのでしょうか? 私も絵画は見るのも描くのも好きで、たまに画廊や個展に出掛けます。そして一見静かな絵の光景に画家の情熱が渦巻く情景を肌身で受け止め、そのメッセージを理解するために可能であればご本人にお話を伺っています。

 おっしゃる通り本当に才能のある方は総じてエネルギッシュで、観る者の精神を惹き付け高揚させてくれます。上海では"サブカルチャー"に甘んじている画伯も、実はその業界では疾うにグローバルに名を馳せているかも知れませんね。伏木さんのレポートから、お陰様で良い意味で刺激を受けました。故平山郁夫氏が好きな私、また筆を執ってみようと思います。
2011年4月23日 12:46
トライベッカかあたりと比較すると、少しおとなしそうな感じのところでしょうか、、

スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

「撤収!! http://cvw.jp/b/286692/42651196/
何シテル?   03/24 18:25
運転免許取得は1970年4月。レースデビューは1975年10月富士スピードウェイ。ジャーナリスト(フリーライター)専業は1978年9月から。クルマ歴は45年目、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

64回目の終戦記念日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/15 15:36:17
水素でいいと思う 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/16 08:18:46
変わるかな。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/01 22:53:46

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
しばらく耐える秋なのだ。
その他 その他 その他 その他
2009年3月3、4日に行われた第79回ジュネーブショーの画像です。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation