• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月12日

同い年

同い年 60年前に生れた。その時の記憶はもちろんない。ある時まで成長して、発育が止まり、20代はまだしも、30も過ぎると10代の勢いは昔話になり、四十路を迎えると気持と身体の差が大きくなり、ハタチの頃は想像もしなかった50はとうに過ぎ、実感もなく還暦を迎えている。

人は間違いなく老いて行くが、クルマは生れてこのかたずっと進歩し続け新しくなっていく。メルセデスベンツSLと同い年。なんだか不思議な感覚だ。ガルウィングの300SLの前に1952年のレースカーのSL(W194)があって、そこから連綿と続いて6代目を迎えた。1月のデトロイトが、初めて目にする機会となった。

メルセデスベンツSLを初めて認識したのはパゴタルーフの2代目W113からだったか。たしか映画007のゴールドフィンガーかなんかに登場したはずだ。クルマはどんどん進化して、性能も品質も代を追うごとに良くなって行く。

しかし、性能的にほんわかできたのは3代目のR107ぐらいまで。タイヤ、シャシー、エンジンが連鎖的に強化洗練されて、オールアルミボディとなった今度のR231は、ダウンサイジングとかアイドリングストップとかABC(アクティブボディコントロール)とか、問答無用というかケチのつけようのないスピードとモノの良さに満ち溢れている。

ここで彼我の差を行っても仕方がないけれど、草臥れた自分と最新のSLの60年というのは切ないほどにギャップがありますねぇ。まあ、比べるのも何ですが。

この有り余るパフォーマンス、洗練されたスピードと乗り心地/乗り味をリアルワールドの話としてあれこれ言うのは憚られる。さてさてどうやってまとめますかね。試乗リポート。来月のdriverで冒険してみましょう。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/06/12 23:58:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

帰省先から新潟県妙高へ。上手く行か ...
なうなさん

㊗️・みんカラ歴1年!(実は、約4 ...
IS正くんさん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

この記事へのコメント

2012年6月13日 0:14
 なんとなく全体に「くどい」感じがするのは、最近のメルセデス流なのでしょうか?エンジンフードとフェンダーのエアアウトレット、室内のエアコン吹き出し口グリルあたりに、そのように感じます。
コメントへの返答
2012年6月13日 0:21
歩行者保護規制の影響で、V8/V6エンジン搭載のFRスポーツは押し並べて同じ顔の大きさ、ボンネット高を余儀なくされています。

バンパー下部の足払い形状など諸々あって、スラントローズや流麗なライン/面構成でプロボーション、スタイリングを創造するのが難しくなっちゃった。

ディテールでアクセントつけないと、もっともっと退屈な造形になっちゃう。低くて切れ味の良いスタイリングのクルマを作ろうとすると、水平対向とかREじゃないと成り立たない。

86がスバルボクサーを選んだ理由がここにある。難しい時代になっちゃいました。
2012年6月13日 16:11
最新が最良・・・・・
そうなんでしょうが、アナログ爺にはどうも!90年代までのが身の丈にあってるみたいです。
アイドリング、ストップ、障害物を感知してブレーキ!そんな奴はクルマに乗るなと言いたいです。
でも、トヨタ86とスバルBRZには乗ってみたいですね!買いたいとは思いませんが!
2012年6月13日 18:41
こんにちは。

その時代における「高くて速くてありがたいオープン」という点でブレていないのでしょうね。
予算が有り余り、時間も精神的にも余裕がたっぷりで、色々な娯楽を堪能できる人生が手に入ったなら、「とりあえずSL」とでもなるのでしょうか。
きっと私なんかとは選ぶ切り口の角度が全然違う買い方なんでしょうね。

スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

「撤収!! http://cvw.jp/b/286692/42651196/
何シテル?   03/24 18:25
運転免許取得は1970年4月。レースデビューは1975年10月富士スピードウェイ。ジャーナリスト(フリーライター)専業は1978年9月から。クルマ歴は45年目、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

64回目の終戦記念日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/15 15:36:17
水素でいいと思う 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/16 08:18:46
変わるかな。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/01 22:53:46

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
しばらく耐える秋なのだ。
その他 その他 その他 その他
2009年3月3、4日に行われた第79回ジュネーブショーの画像です。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation