• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月04日

このタイミングで広島なら……

このタイミングで広島なら…… 広島に飛ぶのは何時以来? リーマンショックからは記憶に留まっていない。唯一、一昨年九州鹿児島でCX-5の試乗会があり、その取材の帰路、単身CX-5のグランツーリングを買って出て、途中立ち寄ったのが広島泊の直近だった。

早朝出立が苦にならなくなった年齢に思うところは少なくないが、しかし今日は一日何かムカついた。丸腰の直観ベースで語り倒す己が何より恐ろしい。もちろん嘘はないが、誤りは避けられそうにない。プロ同士なら通じるとは思うけど。

夜はいつもの調子。揉み手で接するのが正しいとされる対象に敢えて率直な話を投げ、ン?を期待する。あらゆる可能性を留保しない頑なさは外した時に致命的になるんだよ、みたいな。茶坊主を集めて悦に入る状態にはないんだもん。誰かが率直に物申すような勇気を持たないと、歴史は繰り返しちゃう。

予定調和が諸悪の根源なんて本当のことを言うと波風が立つけれど、皆が口を揃えることには取り敢えず疑いの眼差しを向けたほうがいい。長く生きて、キャリアを重ねないと分からない、見えてこないことがある。福島第一原発の虚報に次ぐ虚報、官業報あげての隠蔽、捏造、責任逃れを連鎖を見ていても分かるように、根っこはみんな繋がっている。正義感ではなくて、狡さを有能とはき違える輩の跋扈がムカツクだけ。誰かが言っていたことを伝えるのではなく、自分の頭で考えた意見として発するのがジャーナリスト。そうでないと存在する意味がない。

俺だって30や40の頃そんなこと考えもしなかった。50でももう一息のところ。跳ねっ返りの年寄りにはそれなりのものがある。なってみて気付くこと。ここメモするように。若い世代が意識を変えれば時代は大きく変えることができるんだけどな。逃げきりを図ろうとする中高年は時代の変化より今までどおりを望むものだ。

かつての暴走族のような跳ねっ返りが時代を変える。お利口さんの若者が手練手管のおっさんに勝てる確率は、社会構造に関してはほぼゼロだろう。思うがままの熱情で突き抜ける。時代を変えてきたのはいつの時代も血気の若気の至りだったことを思い出そう。

タイトルカットは本文とは無関係の南イングランドのモーターウェイを行くMX-5(ドライバーは女だったかも)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/08/13 01:39:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

引き続き今日も
giantc2さん

Kenonesの作曲法🎹
Kenonesさん

おはようございます。
138タワー観光さん

息子とチェルと⁉️
mimori431さん

祝・みんカラ歴20年!
shin557さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

「撤収!! http://cvw.jp/b/286692/42651196/
何シテル?   03/24 18:25
運転免許取得は1970年4月。レースデビューは1975年10月富士スピードウェイ。ジャーナリスト(フリーライター)専業は1978年9月から。クルマ歴は45年目、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

64回目の終戦記念日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/15 15:36:17
水素でいいと思う 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/16 08:18:46
変わるかな。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/01 22:53:46

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
しばらく耐える秋なのだ。
その他 その他 その他 その他
2009年3月3、4日に行われた第79回ジュネーブショーの画像です。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation