• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月04日

三菱自工は救われない。

三菱自工は救われない。 三菱自工の闇は深い。状況は12年前と何ら変わっておらず、20年前の不祥事の発端となった技術的未熟をメディアの懐柔策を労して隠蔽する手法も、さらに30年前に始まった伝説的な金満ワンメイクレースミラージュカップで特権的身分によってレーシングドライバーのポジションを手に入れたメディア人も数知れず。自動車ジャーナリストを職業的スキルではなく身分と心得て、人を蹴落としてまでも椅子取りゲームに腐心する者多し。パブリシティを偉そうに語り、批評はせずに長い物には巻かれる人々を先生と呼ぶ。読者の皆さん、ちゃんと考えようよ。まずこれを読んで。ヤバい話はメルマガで。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/09/04 19:37:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

元乗りとして・・うーん。。。。 From [ 禁断のマルチシリンダー ] 2016年9月5日 10:00
この記事は、三菱自工は救われない。について書いています。 鋭い切り込み。。。。
ブログ人気記事

Tears for Fears - ...
kazoo zzさん

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

お盆が明けたのですね。
porschevikiさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

自動販売機シリーズ vol.9
こうた with プレッサさん

プチドライブ
R_35さん

この記事へのコメント

2016年9月5日 1:50
三菱自動車の大罪は日本のエリート教育。
日本の自動車メディアの問題は日本の防衛政策(道路政策)
を知らない事であります。

賢者は歴史に学び愚者は経験に学ぶ
これはオットー・フォン・ビスマルクの言葉です。
デトロイトは米議会で再生処理への批判がされても復活が出来た。
VWを含むドイツ車勢と三菱自動車。私は三菱自動車は中国や韓国に売られなかった
だけでも良かったのではないかと思います。 問題はルノーが公団から民営化への移行する時に起こったリスク体験が今の三菱と日産の社員に分かっているかどうかです。
ロシア(プーチン)と中国(習近平)に甘いからなぁ・・・。
https://en.wikipedia.org/wiki/Renault#Privatisation_and_the_alliance_era_.281996.E2.80.93present.29
http://minkara.carview.co.jp/userid/2587122/blog/38490127/
http://minkara.carview.co.jp/userid/2587122/blog/38486493/
http://minkara.carview.co.jp/userid/2587122/blog/38318709/
http://minkara.carview.co.jp/userid/2587122/blog/38439143/
http://minkara.carview.co.jp/userid/2587122/blog/38426937/
http://minkara.carview.co.jp/userid/2587122/blog/38399612/
http://minkara.carview.co.jp/userid/2587122/blog/38368634/
http://minkara.carview.co.jp/userid/2587122/blog/38372001/
http://minkara.carview.co.jp/userid/2587122/blog/38217197/
2016年9月5日 4:29
ご無沙汰しております。

相変わらず、ギリギリの書き込み、有り難うございます。
今回も、深く、考えさせられる内容です。
どうしても仲良しチームになりがちな我が日本、世界基準とまではいかなくても、好きなことを云える雰囲気すらない世界には進歩はありませんよね。

クルマに限らず、ジャーナリズムの世界でその傾向が強いことには危機感を感じます。

そろそろ暑さも去って良い季節となりますから、箱根などいかがでしょうか?
2016年9月5日 20:40
パリダカ全盛期の頃、株買ったので大損です。

スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

「撤収!! http://cvw.jp/b/286692/42651196/
何シテル?   03/24 18:25
運転免許取得は1970年4月。レースデビューは1975年10月富士スピードウェイ。ジャーナリスト(フリーライター)専業は1978年9月から。クルマ歴は45年目、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

64回目の終戦記念日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/15 15:36:17
水素でいいと思う 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/16 08:18:46
変わるかな。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/01 22:53:46

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
しばらく耐える秋なのだ。
その他 その他 その他 その他
2009年3月3、4日に行われた第79回ジュネーブショーの画像です。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation