• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

伏木悦郎のブログ一覧

2009年04月12日 イイね!

ずれている?

ずれている?JFK空港の第一ターミナル第6ゲートの前にいます。

今回のニューヨークは、いろんな意味で考えさせられました。NYIAS(ニューヨーク国際自動車ショー)は、もともと規模は大したことはありませんでしたが、ここ数年は世界的に業績を伸ばしていた日本メーカーの積極的な出展もあって、気になるショーになっていました。

それが、リーマンショックを境に急転直下の状況が訪れ、汐が引いたような雰囲気に包まれてしまった。ジャコブ・ジャビッツセンターに漂う空気は、重く淀んでしかも空疎という変な感じでした。

今回日本の雑誌メディアとしてはスバルのレガシィのワールドプレミアが最大のニュースになるでしょうか。予測されたことですが、アウトバックのサプライズ演出の発表は沈んだムードの中で相対的に明るい印象をもたらし、プレスカンファレンスの規模としても注目できるものになっていました。

日本では、レガシィB4、レガシィ・アウトバックと表記されるレガシィとアウトバックは、グローバル化という言葉が自然になじむスケールと内容を持ったクルマに進化していました。

20世紀の延長線上にあると思わせる、右肩上がりの成長路線にあるという意味でわたしはその商品性には疑問なしとしない者ですが、開発責任者のTさんは自信たっぷりという感じで、今度のレガシィの大型化の正当性を語っていました。

エンジニアリング的にも、ビジネスの一面からみても、それは正しいことなのかもしれません。でも、そうすることで幸せになる人が誰で、どのくらいいるのか? 問題はここにある思います。

軽く書き始めたつもりが、ちょっと重い話になってしまいそうです。ボーディングが迫ってきたので、続きは帰宅してから。

5番街もタイムズスクエアも、ブロードウェイも、メトロポリタン美術館も物凄く混んでいました。どこが100年に一度の恐慌状態なのか?NYIASもそうですが微妙なズレを感じました。ズレているのはわたし?それとも……。
Posted at 2009/04/13 02:14:11 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

「撤収!! http://cvw.jp/b/286692/42651196/
何シテル?   03/24 18:25
運転免許取得は1970年4月。レースデビューは1975年10月富士スピードウェイ。ジャーナリスト(フリーライター)専業は1978年9月から。クルマ歴は45年目、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   1234
5 6 7 8 91011
121314151617 18
19 202122232425
262728 29 30  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

64回目の終戦記念日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/15 15:36:17
水素でいいと思う 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/16 08:18:46
変わるかな。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/01 22:53:46

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
しばらく耐える秋なのだ。
その他 その他 その他 その他
2009年3月3、4日に行われた第79回ジュネーブショーの画像です。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation