• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

伏木悦郎のブログ一覧

2009年04月20日 イイね!

上海を見ずして東京を語ることなかれ。

上海を見ずして東京を語ることなかれ。朝、宿を出て、まずは駅まで歩きだした。ホテルエントランス前ではタクシー待ちが数組。こりゃ来ないな。駅まで5分余り。そこから40分ぐらいでEXPOセンターに着く。7時50分。

9時開場という時間には十分間に合う。ならばと、駅まで来て流しのタクシーを拾うことにした。簡単につかまって、これは案外楽勝かも……ということはなくて、地下鉄乗り継ぎの距離は朝のラッシュのタクシーにはやはり遠いのだった。

結局40分を要して会場前。43元なり。10分の短縮で10倍の料金。ベースが低いので許そう(もちろん自分をね)。

メインエントランスは、もうこれがプレスデイかよ!!という人、人、人。ゲート前で溢れているので、てっきり開門待ちかと思ったら、前回とは違いもう扉は開いていて、入場する流れができている。そこにたむろっている人々は何?

高い天井のエントランスホールを出ると、右がE棟左がW棟、方位を表すそれはいずれも巨大で、遥か向こうまでV字状に伸びている。両棟の向こうの果ては、数百mは離れる格好だ。それぞれE6、W5までホールが区切られている。

プレカンのスケジュールもメーカーブースの配置も、事前にWEBから引いた情報がまったく役に立たないほどいい加減。ポルシェはどこ?トヨタはどこだ?プレスルームにも場内案内所にも、レイアウトやタイムスケジュールは見当たらない。動物的勘に頼れってか。

ホールはどこも黒山の人だかり。お前ほんとうにプレスかよ。アベックでクルマの前で写真撮るんじゃないの。おい、今撮影中だろう。プレスカンファレンスでは、名のあるトップが登場するとステージに殺到、アンベールとなるともう押すな押すなで後ろのカメラなんか気にすることなく被写体になってくれる。

まともに取材対象のクルマの写真を撮ることなんて考えない方か精神的に落ち着く。無理だもん、誰もが気になる注目モデルをクリアラップのように押さえるの。自前のカメラのバッテリーとメモリーにやきもきしながら、多分ゴルフの1ラウンド以上固いコンクリートの上を歩き回った。

モーターショーではいつものことだが、人の多さと、これページになるの?という中国メーカーの多さは、他では絶対にない。レベルが低いということてではない。むしろ、ショーとしての熱気や出展メーカーの多さ、エネルギーとそれに堪えようという欲が重なり合って、ゾクゾクするような凄味が感じられる。

なぜ、ポルシェがパナメーラを上海でワールドプレミアさせるのか。この状況を見れば、当然だろうと思えてくる。

日本は、東京はすでに発展途上段階を終え、豊かさの実感が問われる成熟段階に入って久しい。その認識なしに、従来型というか発展途上段階の皆が揃って豊かになる…的発想で物事を考えても行動しても無駄だ。

上海に来て、街の巨大さに触れ、人々の多さを肌で感じ、そこにうごめくエネルギーの深さを知れば、俺たちの進むべき道は自ずと見えてくる。大陸のスケールから見ると、ただただ日本はちっぽけな島国にすぎない。それが世界第二位の経済力を有している不思議と幸せをもう一度考え直したい。

過去の栄光にすがり、今ある状況を過去のメンタリティで克服できるなんか考えるのは愚の骨頂だ。変わらなければならないのは、俺たちの方で状況ではない。
Posted at 2009/04/21 03:51:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

「撤収!! http://cvw.jp/b/286692/42651196/
何シテル?   03/24 18:25
運転免許取得は1970年4月。レースデビューは1975年10月富士スピードウェイ。ジャーナリスト(フリーライター)専業は1978年9月から。クルマ歴は45年目、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   1234
5 6 7 8 91011
121314151617 18
19 202122232425
262728 29 30  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

64回目の終戦記念日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/15 15:36:17
水素でいいと思う 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/16 08:18:46
変わるかな。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/01 22:53:46

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
しばらく耐える秋なのだ。
その他 その他 その他 その他
2009年3月3、4日に行われた第79回ジュネーブショーの画像です。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation